• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月19日

99年ルマン観戦ツアー その26

99年ルマン観戦ツアー その26 最終コーナーを先頭のトヨタTS020がゆっくり曲がり始めました。
時間はちょうど午後4:00。グリーンフラッグが振られます。

トヨタ、メルセデスが加速を始めました。さあ、第70回ル・マン24時間レース決勝が始まりました!

 一気にスタートラインをマシンが加速していきます。オーロラビジョンにはユノディエールを走るTS020が映ります。ピッタリとメルセデスCLRがピッタリつけます。耐久レースなのにスプリントのようなレース模様(マラソンなのに短距離走のような。 どんな例えじゃー!?)模様です。最終コーナーをマシンが回ります。オープニングラップはトヨタです!我が日本のトヨタTS020が一周目トップで通過しました。

このとき、日産、BMWはマイペースでトヨタ、メルセデスのペースについていきませんでした。98年ル・マン24時間レースのTV中継の解説者、由良拓也さんが面白い表現をしました。「ウサギとカメ」
結局98年表彰台はカメ作戦のポルシェと日産でした。

エースNo.1のトヨタの元F-1パイロット、Tブーツェンがラップを刻みます。ドライバーも超一流。トヨタに死角なし!でした。

いきなりメルセデスとトヨタのバトルが展開。日本でも中継されていましたがオーロラビジョンを見た私はこのときメルセデスが縦に揺れる不自然を感じていました。

にしても世界戦、超一流メーカー、超一流メカニック、超一流チーム、超一流ドライバー。このル・マンの魅力は言葉に出来ません。

周回を重ねるスピードスター達。ル・マンの戦士を見て思いました。

「なあA(トラックバック参照)。見ているか?スゲーだろ?スピードがカッコイイってのは彼らみたいのを言うんだろ?レース、最後まで見ろよ。」
ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2005/01/19 22:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ドライバーへのメッセージ(早いものであ ... From [ 座右の銘=それもまた人生(笑) ] 2005年1月19日 22:27
私には同級生Aがいた。彼の母親と私の母親も会社の同僚で仲がよかった。  あれからもうすぐ13年。  13年前の当時、私は23歳。R32GTS-t TypeMを新車購入して喜んで乗っていた。新車は初 ...
ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

3000km達成!
のうえさんさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】SARD脇坂寿一監督とR&T SPORT山内英輝選手とサーキットMCピエール北川氏とアナウンサーSASCHA氏、 そしてSuperGTチャンネル、J SPORTS さんに… http://cvw.jp/b/116827/48616895/
何シテル?   08/24 09:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation