• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月08日

¨N¨ party  Vol.28

¨N¨ party  Vol.28 ~SR311 DATSUN FAIRLADY 2000~

日産のスポーツカーの歴史は長い。
そのルーツはダットサン・スポーツに遡る。

1962年10月。その歴史は続き、SP310型2代目フェアレディ1500が登場。
初期型はフロント2座席、後部横向き1座席の3人乗りであった。
しかしその後、2座席スポーツに変更された。
1965年、後継モデルSP311型が登場。さらに洗練される。
1967年、2000ccエンジンを搭載したSR311型がデビューする。

U20型エンジンと5段ミッションのメカニズムでSR311型は、遂に最高時速200km/hを超えた。

そしてモータースポーツでも数々の活躍をした。
日産自動車とプリンス自動車がライバルであったのもこれまた面白いエピソードでもある。

ボクがこのクルマを知ったのは、あの「サーキットの狼」。
公道グランプリで登場するSR311であった。
その後、町でSR311を見かけると嬉しくなった。
「あ、フェアレディ!」って声を上げた。
クルマなんて興味のない友人達(アタリマエだけど)は、Nジャンを「変人」扱いしたのは言うまでもない(爆)。

※画像提供:日産応援団Sさん
ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2008/02/08 23:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から11月かぁ〜?🤔
S4アンクルさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

【念願成就】2025年紅葉狩り②【 ...
hinosさん

今日のランチはエビスバーで♪
kuta55さん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休暇の日 2025.10.31 ver. http://cvw.jp/b/116827/48740011/
何シテル?   10/31 19:52
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation