• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月11日

¨N¨ party  Vol.37

¨N¨ party  Vol.37 ~C11 TIIDA~

2004年にデビューしたティーダはそれまで日産を代表する小型車のサニーに代わり登場したモデルでパルサー以来のハッチバックモデルでもある。

「SHIFT_compact quality コンパクトの質をシフトする。」

更にノッチバックモデルのティーダ・ラティオが存在。
また、日産から世界へ向けて放つモデルでもあり、諸外国にもこのモデルは登場している

シャシー(車両の土台)はルノーとの共同開発。
HR15DE型直列4気筒1.5Lエンジンを搭載。
後にMR18DE型直列4気筒1.8Lエンジンが追加となる。

インテリアでは同社で生産されるティアナで演出されたものを彷彿とさせる。
それもそのはずスタッフは同系スタッフらしい。

趣味性の高いインテリアと使い勝手の良いレイアウトはこのクルマの魅力のひとつと言える。

そして今年の08年、マイナーチェンジ。
デザインの少変更とラインアップの充実。

「なぜ、ティーダは世界で一番売れている日産車になりえたのか?」

モータースポーツではCCC(China Circuit Championship・中国ツーリングカー選手権)でティーダが活躍を見せている。

ボクはサニーが消えて行くのは寂しかったけど、このティーダを見て不思議にそれは納得できた。
このインテリアセンスを持つ国産小型車は思い当たらない。
アクのないデザインはサニーの伝統を受け継ぐものだと思った。
そうだね、もう少し余裕があったらティーダあたり欲しいと考えてしまうなぁ。

※画像提供:Eule.K.Mさん

【OWNERS DATA】
R32スカGからティーダへ。
そのティーダがIMPUL仕様。
そして四国から関東まで往復した彼。
今後のブログにも注目です。
ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2008/02/11 22:27:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年2月12日 10:54
この着うたが流れたら、私の携帯です。
シュッシュッ・・・・・ブルゥ(謎)
コメントへの返答
2008年2月12日 11:30
密かにティーダが気になるとかw

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation