• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

¨N¨ party  Vol.50

¨N¨ party  Vol.50 ~U12 BLUEBIRD SEDAN SSS-R~

1987年登場。
ボディタイプは4ドアセダンと4ドアハードトップの2種類のみだった。

「走る、曲がる、止まる。そのどんな瞬間にも最高の車であってほしい。『ブルーバードが、好きだ』

日産901運動はこのブルーバードにも繁栄されていた。
ブルバード初の4WDが登場。「ATTESA」(アテーサ)と呼ばれるシステムを搭載。
CMでもアピールしていた。
フルタイム4WDに各デファレンシャルにビスカスカップリングを追加。それを電子制御する。

エンジンはCA型エンジンを搭載。
特にインタークーラーを装着し175psにまで高められたDOHCターボのCA18DETがパフォーマンスを発揮した。

更にラリー競技参加を主眼として、ラリーバージョンの「SSS-R」が設定された。
久々のブルのラリー仕様、SSS-Rは当時のラリー競技の主流4WDに対応。
「ATTESA」を搭載した車両だった。
ボディタイプは4ドアセダンのみ。
エンジンは、専用パーツが組み込まれ185psのCA18DET-Rを搭載。
オーテックジャパンが開発し、NISMOが販売していた特別なブルである。

1989年、マイナーチェンジ。
さすがに古くなったCA系1エンジンに代わり、新型のSR系エンジンを搭載。
主力モデルは2000ccとなった。

SSS-RもSR20DETに変更されている。
後期型SSS-Rは希少車と言われる(この時、パルサー GTi-Rが登場している)。

1991年、オーストラリア工場製の5ドアハッチバックモデル「オーズィー」を輸入販売した。


何を隠そうNジャンがHCR32を購入する前、友人がSSS ATTESAを購入した。
「スキー行くのに楽。」と言っていた。
ワインディングでのこのフルタイム4WDはクルマを安定したグリップに導く。
本当に驚いたものだったよ。
●保の海岸ハマっちゃった事件もあったけど(笑)。

※画像提供:日産応援団Sさん
ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2008/02/16 20:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の残照、のぶ幸
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】ストーブファンの ...
株式会社シェアスタイルさん

残りおでん利用のお雑煮は、旨かった ...
トホホのおじさん

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

ヴィドフランスのクイニーアマンうまい
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年2月16日 20:31
おーーーっ 懐かしい (T_T)

これっ 乗っていましたよ~

雪道もポテンザのラリータイヤに
マカロニピンでバリバリでした。

良い車だったな~ !(^^)!
コメントへの返答
2008年2月17日 10:44
ツレは砂浜が大好物でしたwwww
2008年2月18日 9:55
この頃はグレードも上から下まで豊富にありました。
SSS-RはLEの内装でメカ部分はSSSアテーサリミテッドとほぼ同一でしたね。

パルサーGTI-Rはラリーベースだとローギヤでしたので、U12も標準車と異なりローギヤだったのかもしれませんね。

好きな車です!!
コメントへの返答
2008年2月18日 22:46
そうでしたねw
FFとATTESAの二刀流でもありましたし。

専用エンジンのSSS-R。
見ただけですけど、アレは凄かったなぁ。

プロフィール

「休暇の日 2025.10.31 ver. http://cvw.jp/b/116827/48740011/
何シテル?   10/31 19:52
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation