• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

ローテク車の面白さ

ローテク車の面白さ 会社の後輩が最新型のクルマから旧車に乗り換えた。
ヤツは言った。
「最近のクルマはイイですよ。何の不便もありません。でも、面白くないんです。古いクルマの方が味があるというか面白いんです。」
まぁ、それも選択肢のひとつであろう。
わかる気がする。

極論だが、第二次世界大戦後、世界ではユニークなクルマ達が登場している。
日本のみならず、敗戦国は裕福ではなかった。
だからこそ面白いクルマが登場した。

戦後、日本では木炭車が登場。
驚くことに「たま電気自動車」という電気自動車も登場している。
化石燃料が手に入りにくかったからだ。

欧州では、ドイツを中心に簡易自動車というべきか、バブルカーと呼ばれるクルマ達が庶民で流行しだした

現代技術の水準からしてこのテのクルマはローテクでしかない。
なのにこんなにワクワクさせるのは何故だろう。

メッサーシュミットKR200あたり趣味で持ちたくなるんだなぁ・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/02/25 20:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

リンク。
.ξさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年2月25日 22:28
最新のハイテクの詰まった車も良いけれどシンプルだけど味のある車も捨てがたいですね。
コメントへの返答
2008年2月25日 23:30
両方持ち合わせるのがイイけどやはりそれは贅沢ですよねw

プロフィール

「間違いだらけでもクルマ選び http://cvw.jp/b/116827/48578612/
何シテル?   08/03 05:15
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation