• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

Nジャンとモータースポーツ #16

Nジャンとモータースポーツ #16 ~激動の1982年~

1982年。
この年はモータースポーツ革命というかそんなイメージが強かったなぁ。
オレも中学3年になった。

F-1界のフェラーリチームに衝撃が走ったんだ。
(故)ジル・ビルニューブ(ジャックの父)氏が事故死。
(故)テディ・ピローニ氏はクラッシュで再起不能となったワケ。
チームチャンピオンがフェラーリだったのは皮肉だったよね。
ドライバーとしてのチャンピオンは優勝1回、ポール1回というある意味伝説を作ったウイリアムズのケケ・ロズベルグ(ニコの父)氏。
散々陰口叩かれたようだったよ。

国内の最高峰F-2じゃ、ホンダパワーで快進撃を続ける中嶋悟選手。
ヨーロッパでも好成績を残すことに・・・

そしてスポーツカー選手権にも大革命が起こる。
世界スポーツカー選手権WECの開催だよ。
そう、伝説のGr.Cカテゴリーだ。
ル・マン24時間レースはCカーのポルシェ956が完全勝利した。
ポルシェはいち早くGr.Cカテゴリーに対応したんだ。
でも始まったばかりのGr.Cだったから台数が少なかった。
そんなこともあってGr.6もエントリー可能だったんだよ。
その最大のライバルが、ランチア・マルティーニG6だったんだ。
日本人として嬉しかったのは遂にマツダ・ロータリーが14位だったけど初完走したんだ。あれは嬉しかったね。

WECが日本の富士スピードウェイにも登場するんだ。
それがWEC in JAPANだ。
TVでも中継されたよ。
日本もトヨタと童夢がジョイントしてトヨタ・セリカCを登場させたんだ。
だけどレースは完全にポルシェとランチァが支配するんだ。
結果ポルシェの完勝。
これまた日本車との差を見せ付けられたよ・・・・
ブログ一覧 | Nジャンとモータースポーツ | 日記
Posted at 2008/05/25 19:51:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation