• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

Nジャンとモータースポーツ #21

Nジャンとモータースポーツ #21 ~ターボ時代へ突入~

1984年。
F-1。
遂にターボの本格的な時代に突入する。
この年のチャンピオンはマクラーレン TAG ポルシェ。
ドライバーは復活のニキ・ラウダ氏。
まさにターボパワー突入時代だった。

そしてホンダパワーが頭角を現すことになるんだ。
ホンダは、あのウイリアムズにエンジン供給開始。
ケケ・ロズベルグ選手がウイリアムズFW09/ホンダで第9戦ダラスGPで優勝を飾る。
ホンダは17年振りの勝利に沸いたんだ。

ルマンも波乱の展開。
レギュレーションを不服としたワークス・ポルシェが参戦ボイコット。
ルマンを制したのはプライベート、ヨースト・ポルシェだった。

WEC in JAPANもポルシェがまたも制するんだよ。
国産チームはまだまだ模索していたんだろうね。

サファリラリーではセリカがこの年から3連覇を達成。
大きなニュースになったんだよ。
日産も240SXで参戦。好成績を残したんだ。

ブログ一覧 | Nジャンとモータースポーツ | 日記
Posted at 2008/05/26 23:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

飛鳥III
ハルアさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この日は⑩。
.ξさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2008年5月26日 23:46
240ってワンエイティでしたっけ?|ω・)ジー
コメントへの返答
2008年5月27日 21:29
240SXは、S12シルビアのタイプとS13があります。

あなた様のタイプはこのログの次のモデルです。
2008年5月27日 6:20
ラリーといえばサファリの時代でしたね
バイオレットから始まり
デッカイフォグランプが印象的でした
コメントへの返答
2008年5月27日 21:30
そうですねぇ!
70年代後半~80年代初頭あたりはバイオレットあたりがチャレンジしてましたね!

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation