• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

Nジャンとモータースポーツ #41

Nジャンとモータースポーツ #41  ~GT全盛時代へ~

1995年。

国内N1でもGTでもR33スカイラインGT-Rがデビューするんだけどこれが難しいんだよ。
初レースではR32に負けてしまったんだよ…
そういえばGTのレギュレーションに変化があったんだ。
4WD車にはウェイトを余分に積ませられてしまうことになってね。
GT-RもFRに改造することになったんだ。
この頃のGTはドライバー一人でも二人でもOKだった。
だからこの年でもチャンピオンはスカイラインGT-Rの影山正彦選手でもチームチャンピオンはTAISANとかという図式は珍しくなかったんだ。

F3000のチャンピオンは鈴木利男選手。
F3000はこの年を持って終止符を打たれることになったんだ。
翌年からはフォーミュラ・ニッポンに生まれ変わることになったんだよ。

WRCはすごい現象が起きたんだ。
遂にスバルが初の完全制覇。
スバルの凄さが世界にアピールできたのもこの年だよ。

F-1ではV10が主流になったんだ。
カン高いフェラーリV12サウンドも聞けなくなったのは寂しいかな?
残念ながら鈴木亜久里選手はF-1を退くことになったよ。
チャンピオンはまたもミハエル・シューマッハ選手。
シューマッハ時代の本格的到来だよ。

ルマンは完全にGTが主流。
トヨタ・スープラ、ニッサンはGT-R。
そして驚き、ホンダがNSXでルマンチャレンジ。
だけど最大の誤算が待っていたんだ。
例えるなら一般車両を改造したようなチームが殆ど。
かつてのGr.5をイメージしてたんだろうね。
ところが、レースカーのようなクルマにナンバーをつけたような怪物マシンが居たんだ。
マクラーレン F-1 GT-Rだよ。

レースは完全にマクラーレン。

驚いたのは日本人で初めて優勝者が居たんだ。
「関谷正徳」選手。


ブログ一覧 | Nジャンとモータースポーツ | 日記
Posted at 2008/06/06 00:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒 ...
pikamatsuさん

こんな事もあるのね
まこっちゃん◎さん

お漏らし治ったよ🚰
ラフィンノーズさん

教えてください。
ターボ2018さん

トイレ休憩は道の駅常陸太田
chishiruさん

朝の一杯 9/17
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年ニスモフェスティバルの中止というニュース http://cvw.jp/b/116827/48660552/
何シテル?   09/17 19:16
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation