• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月26日

Zよ・・・・・

Zよ・・・・・ 最近マイナーチェンジを受けたフェアレディZ。

人気というか話題はあれど販売台数を見れば寂しい限りだ・・・
まあ、スポーツカーとはそんなものだろうし、今現在のトレンドではないらしい・・・・。

だが・・・
本当にそれが理由かどうかは定かではない。

かつてS30Zが米国をはじめ人気を博した。
当時は高価なスポーツカーばかりで手ごろなスポーツカーがウケていた。

それがS130Z,Z31と快適性を求め車両重量が増加しシャープなハンドリングが得られなくなっていた・・・・
起死回生を願いZ32がデビュー。当時このクルマに人気が再び湧き上がった。しかし長くはなかったのだ・・・

Z32最上級モデル2by2ツインターボとR32スカイラインGT-Rと車両価格設定はほぼ同じだった。
バブル景気に乗って両車は売れていった。
多くの人々が購入できたのだ。
だが・・・・
段々スカイラインの方は人気を博して行ってZは寂しい状態になってしまう。
さらにバブルがはじけると・・・・

日産もスカイラインにテコ入れを随分行い3代に渡るモデルを展開。
フェアレディZは小変更を重ねながらもそのままにしてしまった・・・

NジャンはZも好きだ。
子供の頃、スカGやセリカよりも高いクルマで2人しか乗れないカッコイイスポーツカーだった。

今、Zは年配に売れているという・・・・
本当のスポーツカー好きの年配やZファンが購入しているのだろう。

Zよ・・・・
うんとカッコよく、うんと憧れさせる名車になってくれ。

C・ゴーン氏がZを再び販売させたことは嬉しいじゃないか・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/11/26 11:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2005年11月26日 11:44
マジンガーZ?( 'ノェ')コッソリwwwwww

壁]ω・)ニャ
コメントへの返答
2005年11月26日 13:22
書いてあるでしょ・・・・・・

・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー
2005年11月26日 18:40
日産が残って、Zが復活した。もうすぐGT-Rも復活しようとしている。それだけでも、ゴーンさんに感謝してます。だって日産が潰れたら部品の供給がなくなって、古き佳き時代の日産車にも乗れなくなるから。
コメントへの返答
2005年11月26日 20:56
コメント難しいなあ・・・・・・(苦笑

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation