• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

さびしんぼう

1985年に公開の映画「さびしんぼう」

ご存知、大林宣彦監督の“尾道三部作”のひとつ。
なんと世界の(故)黒澤明監督も偉く気に入っていたという。

ボクは元々、富田靖子さんが好きでこの映画を見てるとその世界へ自然に入っていったな。
淡い恋の物語。

自分の恋とどこか似てて、自分に例えたり。
実際Nジャンもピアノを上手に弾く女の子に恋してたこともあったんだなぁ(苦笑)。
主人公のヒロキと同じようにNジャンもあまり上手じゃないけど鍵盤弾くし(笑)。

12の練習曲 作品10-3 ホ長調『別れの曲』に心惹かれるNジャンでもあった。



時折見せるコメディは心底笑えるし、シリアスなセリフはグッとくる。

「アメニモマケズ カゼニモマケズ ぶ~らぶら。」

「ヒロキ。オマエは人を好きになったことあるか?その人を全部好きになれ。喜びも悲しみも全部好きになれ。」

「ひとはひとを 恋うるとき、ひとは誰でも さぶしんぼう になる」

[1985]
さびしんぼう:富田靖子

※フリー画像使用
ブログ一覧 | お気に入りのナンバー | 日記
Posted at 2008/06/17 21:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年6月17日 21:18
尾道三部作ですね。
『転校生』も好きなので、一度は尾道を訪ねたいと考えています。
コメントへの返答
2008年6月17日 21:55
尾道、ボクも行ってみたいですw

ホント、大林監督は凄い映画作りますねw
2008年6月17日 22:45
以前のNジャンさんのブログで「G線上のアリア」へのコメントで書いた日本映画が、「転校生」でした。
偶然にも広島転勤となり、思う存分尾道探索をしたことは言うまでもありません(笑)
コメントへの返答
2008年6月17日 23:51
いいなぁ・・・・

尾道、行きたいなぁ・・・・
2008年6月17日 22:46
なつかしいなあ、友人のアパートの部屋で観ました。

なんだか心に残る作品でした。
コメントへの返答
2008年6月17日 23:53
ボクは一人で初めて見たんですが、それが正解でした。

誰にも会わせられない顔だったと思います・・・・

(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation