
~サスペンションの泥沼~
会社の後輩が私にいらぬ事をボソっと言いました。
「N-JUNKIEさん、落としたほうがかっこいいよ。」
クルマはもういいと決めていたから最初は気にならなかったのですが、だんだん洗脳されました。
また雑誌を物色。「オーバーホール可能」というアブソーバがあることを知りました。純正アブソーバーとダウンサススプリングとの組み合わせの不具合も知ったので両方替えようとしたのです。
私の友人がOHLINSの関連会社に勤めていたので「おおっ!聞いてやらあ…(静岡方言)」と言って社員割引を検討してくれました。
「おおおOHLINSかよ~。」正直舞い上がりました。
しかし数日後「車検証とか必要になるみたいでダメだな。ムリ!」と一言…。
「ガーン!!!」
せっかく喜んだので実費でOHLINS販売店で注文。スプリングは当時、車検がうるさくて車高落とせば罰金の時代でした。ですので公認車検を採れるように高度検討書付だったTANABE SUPER Hをセットで発注。そして強化ブッシュも発注。TBOでした。
工賃込みで20万円。ボーナス払いにしてもらったのです。
ビシっとクルマがきまりました。
もうカネないよ~!!!!!!
しかしこの組み合わせはイマイチでした。どうもシックリこないのです。
数日後、販売店から電話がありました。「車検の規定が変わってね、ローダウンでもOKだって。」ガーン!!!!!
更にガソリンスタンドの友人に「どうだ~!!」と自慢したのですが返って来た返事は「オマエ…新車買えたろ?」ガーーーーーーン!!!
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2005/02/12 00:43:29