
BGMはこちら。
´´(*´・ω・`;ゞ アツイー…
夏休みもまもなく終焉。
今日は思い出したかのようにスカイラインGT-Rのエンジンキーを手に持っていた。
最近、若い頃の記憶を思い出す機会があった。
キッカケは1本の電話。
「是非お会いしたいと思いましてね。」
名前を確認して驚いた。
ボスだった。
すっかり忘れていた。
何しろ9年前のことだったし。
今年3月にも話はあったけどバッティングしてしまいそれで終わったと思っていた。
「初めまして。」
「どうも初めまして。先日は、ウチの若いのだったでしょ?」
「え?」
「ボク、応援団やってるんですよ。」
「えええええ!!!!!」
そこから話し出したら止まらない。それが治療不可能な中毒患者Nジャンだった。
「実はボクも同い年なんですよ。」
また発見の同い年。この世代は、アツい人間が多いということか。
今日は久しぶりに与えられた完全オフ日。
未だに持っているR32現役時代のSKYLINE RACING TEAMのパンツ。
何を隠そうウエストの生地がボロボロだけど(笑)。
ガレージのシャッターを開けてキーでドアロック解除。
ボンネットフードを開けてバッテリー接続。
ハンドルロックを解除して秘密のコネクター接続。
ひと月ぶりに聞いたRB26DETTとフジツボの音。
自分の本音は隠せない。
ゆっくりエンジンの回転あげながらクラッチをつなぐ。
愛車スカイラインGT-Rはスムーズに走り出した。
海岸線を目指す我が愛車。
スカイラインに惚れてもう22年。
従兄弟と一緒に初めて買いに行ったプラモデル。それも夏休みの今時分だった。
あのブルーのケンメリは宝物だったよ。
焼津港に行ってみる。
♪あの日から初めて来る
伊豆じゃなく焼津の海♪
※「view」by スキマスイッチ
大崩海岸というテもあったけどココまでにした。
何しろ雲行きが怪しかったし。
なるべく通りの少ない道を選ぶ。
コソコソと我がスカイラインは裏道を入って行く。
理由?いろんな意味で恥ずかしいから。
そんなGT-R○行みたいなこと考えて。
そういえばあの方に専属プロカメラマンが居てすばらしい被写体を写し出している。
名コンビなんだろうな。「あ…うん」の呼吸みたいな。
あの…Nジャンですが、フォトヤマさん(笑)・・・
ブログ一覧 |
愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at
2008/08/15 20:23:06