• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

スカイラインは疾(はし)っている

スカイラインは疾(はし)っている
※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) さてイチ・スカGファンのNジャンさん。 相変わらず現行販売車の中でどのクルマが一番好きかと尋ねられたら「スカイライン」と答える。 まぁそれに加え一言二言要らぬことを言いたくなってしま ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 09:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2020年04月03日 イイね!

スカイラインにクーペが無いのは、おかしいだろう

スカイラインにクーペが無いのは、おかしいだろう
日産がどう考えているのかは知らない。 ただのイチ・ファンの戯言と言われればそれまでだけど… スカイラインの2ドアモデルの歴史は古く、プリンス自動車時代のスカイライン・スポーツに始まる。 コレはオープンのコンバーチブルとクローズドルーフのクーペが用意された。 C10型スカイラインで2ドアハー ...
続きを読む
Posted at 2020/04/03 20:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2020年03月02日 イイね!

生誕32周年 R32 スカイラインの日

生誕32周年 R32 スカイラインの日
今年も3月2日を迎えた。 ついつい書いてしまうのだけど、平成元年からデビューしたR32型スカイラインは、生誕32周年である。 その衝撃は今でも忘れることなくハッキリと覚えている。 オイラ22歳の5月の事だった。 アイツが帰ってきた。 そして… サーキット ...
続きを読む
Posted at 2020/03/02 22:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2020年01月07日 イイね!

そこにスカイラインがあるから

そこにスカイラインがあるから
※画像:carviewさんよりお借りしました。 今日は少々仕事で建屋の外に行く事があった。 役員指定駐車場に新型スカイライン。 ボディカラーはホワイト。 ある役員さんがプライベートカーで乗ってきたようだ。 皆さん、「新型スカイラインだね。」程度にしか思ってないようだった。 しかしオイラは気付い ...
続きを読む
Posted at 2020/01/07 20:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2019年07月21日 イイね!

R32スカイラインもあまり見かけなくなったが…

R32スカイラインもあまり見かけなくなったが…
※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) イベントなどで一般駐車場でも見かける機会はまだあるけれど、この辺りで普通に走っているR32スカイラインもあまりみかけなくなった。 なんて思うようになったけれど、昨日は久しぶりにBN ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 09:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2019年07月16日 イイね!

スカイラインが新しくなった

スカイラインが新しくなった
※画像:carviewさんよりお借りしました。 ご存知の通り、スカイラインが新しくなった。 自動車系のニュースのみならず、一般のニュースでも取り上げられる程。 マイナーチェンジといえばマイナーチェンジだけど、フルモデルチェンジのような勢い。 「技術の日産」を「スカイライン」に。 そりゃ嬉しいで ...
続きを読む
Posted at 2019/07/16 21:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2019年05月28日 イイね!

益々スカイラインがわからなくなるイチ・ファン

益々スカイラインがわからなくなるイチ・ファン
※タイトル画像:http://www.pakutaso.com ※個人の見解が含まれます。 日産の代名詞技術のひとつ、プロパイロット。 その進化版プロパイロット2.0がもうすぐ(2019年秋)登場するというCMが流れている。 ご存知ない方はこちら。 最初の搭載車種がスカイラインという事。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 22:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2019年01月27日 イイね!

GC211 SKYLINE 2000GT TURBO

GC211 SKYLINE 2000GT TURBO
5代目スカイライン、通称「ジャパン」。 キャッチコピー「SKYLINE JAPAN」からきたモノ。 何を隠そう、オイラの最初の愛車である。 後期型のブラックにゴールドのライン。 L20型エンジンのターボ車。 もちろんユーズドカーだった。 実は昨夜、夢に出てきた。 手放したのは昭和だったの ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 19:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年10月25日 イイね!

【ER34】親父、遂に降りる

【ER34】親父、遂に降りる
親父の愛車スカイライン25GT。 遂に「降りる」と言い出した。 今度は本気らしい。 今現在、知人にタダで譲ってもらった軽ハコのホンダアクティを乗っている。 もっぱらコイツがアシでスカイラインは殆ど乗っていない。 「本当はオイラが乗ってやりたい」と思うけれども、経済的にソレは無理だ。 3万kmも ...
続きを読む
Posted at 2018/10/25 19:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2017年12月26日 イイね!

【スカイライン】イチ・ファンだからこそ

【スカイライン】イチ・ファンだからこそ
今のスカイラインは名前だけと言われる。 名を残すために頑張ってくれたのは元祖日産の首脳陣と聞く。 有難や。 でもちゃんと、走りも性能もスカイラインやってる。 だけど伝統のテールランプはドーナッツ4灯じゃない。 GT-Rグレードは独立。 2ドアモデルも無い。 4気筒高性能モデルはRSのネーミングで ...
続きを読む
Posted at 2017/12/26 23:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン

プロフィール

「休暇の日 2025.10.31 ver. http://cvw.jp/b/116827/48740011/
何シテル?   10/31 19:52
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation