• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

トヨタにはチャンスに変える力があると思う

トヨタにはチャンスに変える力があると思う
一連のトヨタ・グループの不祥事で大きなニュースにもなっている。 トヨタにしてみれば、真摯に受け止めユーザーや世間に対し心より謝罪という形をまず最優先に行った。 常識からしてそうだろうナァ。 しかしこの反省を踏まえ、今後を語る豊田章男会長。 その原因を突き止め、前向きな姿勢を示していた。 改 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月29日 イイね!

メーカーさん、未完成なモノを売らんでくれ。納期、利益ではなく、ユーザーに寄り添ったクルマを提供希望。

メーカーさん、未完成なモノを売らんでくれ。納期、利益ではなく、ユーザーに寄り添ったクルマを提供希望。
※タイトル画像:https://publicdomainq.net/ 今日は豊田自動織機の試験不正のニュースが入ってきた(下記URL参照)。 トヨタ系のスキャンダル、マスコミ食い付くねぇ。 日野自動車の不正に始まり、デンソーのリコール問題、ダイハツの不正、今度は豊田自動織機だ。 こうなってくると ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 20:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月10日 イイね!

Bee☆R 今井清則さん、ありがとうございました。

Bee☆R 今井清則さん、ありがとうございました。
またの訃報に耳を疑った。 Bee☆Rの代表、今井清則さんが他界されてしまった。 Bee☆Rといえば我が愛機のトランスミッションに手を入れて頂いた事があった。 その際、別室で打ち合わせしていた男性が「今井さん、おトイレお借りします。」と言ってオイラの目の前を通った。 それがあの河村隆一サンだった。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/10 21:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月26日 イイね!

唯一、コレはというSUVは…

唯一、コレはというSUVは…
タイトル画像の通り、初代テラノの3ドアである。 一部の方がご存じの通り、オイラはSUVが苦手である。 しかし唯一、あのテラノに惹かれるのである。 スクエアなフォルムにオシャレなウィンドゥグラフィックス。 それでいてディーゼルエンジンの「カラカラカラ…」という音にも惹かれる。 そして4WDの走破性 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/26 19:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月20日 イイね!

ダイハツの一大スキャンダルが起きた

ダイハツの一大スキャンダルが起きた
「今度はダイハツかよ」という率直な第一印象。 本日伝えられるニュースに耳を疑った。 ご存知ない方はいらっしゃらないと思いますが、一応詳細は下記URLにて。 数ヶ月前にも伝えられたダイハツのスキャンダルだったけれど、これほどまでに大きくなっていたとは… それについての評論家サンはアレコレ指摘 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/20 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月11日 イイね!

セダンもクーペも本当に不人気だろうか?

セダンもクーペも本当に不人気だろうか?
※タイトル画像:carviewさんよりお借りしました。 時代はクロスオーバーSUVと異口同音。 背の低い従来のセダンもクーペもステーションワゴンも不人気とされ各社テコ入れを行った。 記憶に新しいのはクラウンでSUV仕様、SUVルックに変貌を遂げた事である。 これまで通りスタンダードのセダン路線モ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/11 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月07日 イイね!

70's ファストバックスタイルの誘惑

70's ファストバックスタイルの誘惑
※タイトル画像:https://photofunia.com/ 70年代、石油ショックが世界中を駆け巡った頃、自動車のデザインはファストバックスタイル、通称「コークボトルライン」と呼ばれるデザインが流行となった。 ルーフ・エンドからテールエンドにかけて結ぶ車体デザインの事だ。 機能でいえば、俗 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月26日 イイね!

SAKURAに乗って

SAKURAに乗って
セレナの車検時、代車でSAKURAが一泊二日でやってきた。 代車とはいえ初のEV車による私用である。 EV車なら同じ日産のリーフなら試乗したことがある。 この短期間におけるドライブフィールの感想なら「リーフの小さいの」という印象。 使用勝手ならリーフとの違いは明白なのだが… 古典的なガソリン車 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 22:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月24日 イイね!

未だにSUVに抵抗を感じているのだが…

未だにSUVに抵抗を感じているのだが…
※画像:以前撮影したモノです。 今日は仕事で社用車を走らせていた。 小型のバンである。 NV100クリッパーとセレナに普段乗っているので、我が家にはガレージにスカGはあるものの、久しぶりの背の低いクルマに乗って抵少々の抵抗を感じ取ってしまった💦 慣れとは侮れないモノだと… 今、世界的にトレン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 21:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月15日 イイね!

白いソアラ

白いソアラ
※タイトル画像:https://photofunia.com/ かつてトヨタ・ソアラというクルマがあった。 今のレクサス・LCがそれに当たるだろうね。 我々世代、クルマを語る者でソアラの名を知らないヤツはいない。 白いソアラというと歴代ソアラすべてに存在しているが、ピンとくるのは初期の10系と ...
続きを読む
Posted at 2023/11/16 00:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】2025シーズンの答え合わせは終わった。 http://cvw.jp/b/116827/48744335/
何シテル?   11/02 21:08
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation