• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #1

日産応援団「みんカラ」支部の物語 #1
また、凝りもせずにプロジェクトX風に書き下ろしたいと思います。 さあ、どんな物語になるのか・・ X(エックス) 2006年。SuperGT。 7年前から日産ファンとして日産応援団に参加している一人の男がいる。 N-JUNKIE。 子供のから日産好きがここまでやる破天荒な男である。 そしてそ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/18 19:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月17日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 最終章

クルマを好きになろう!:ドライブ編 最終章
このクルマを好きになろう!:ドライブ編はドライバーを応援したく書き表したものです。 常識的なこと、技術的なことは自動車学校で習った筈ですので特に書き表しておりません。 素敵なカーライフを!!!! ...
続きを読む
Posted at 2006/06/17 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月17日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その10

~2車線の交差点右左折や急カーブ~ 内側に寄りすぎていませんか? 車線踏んでいませんか? よく見てください。 外側にスペースがありませんか? 慌てずゆっくり大きく曲がってください。 寄りすぎは危険ですよ!
続きを読む
Posted at 2006/06/17 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月15日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その9

~ブレーキとアクセルのタブー~ ブレーキとアクセルをカーブ走行中使用するのは大変危険です(サーキットなど特殊な走行をするときは除きます)。 遠心力が外側に掛かっているからです。 安定してバランスを取っているのに、挙動が乱れて大変危険です。 下り坂の長い道。 フットブレーキ(ブレーキペダル)を多 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/15 23:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月15日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その8

~苦手だからと言って慌てちゃダメ~ あなたの苦手運転は何ですか? 「車庫入れ」?「車線変更」? 例えば車線変更。高速道路の合流も共通して言えるかもしれません。 高速道路合流。 怖いですか? コツは本線の流れをつかむこと。 車線が無くなる恐怖心はありますでしょ? 方向指示機を点滅させ、サイドミラ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/15 23:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月13日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その7

~他車のプレッシャーに負けるな~ 一部のマナーの悪いドライバーがクラクション鳴らしてプレッシャーをかけることがありますよね。 負けちゃダメです。 正しいのはどちらか冷静に判断してください。 冷静に自分の状態を判断し、的確な運転をする。 そんなあなたに誰が文句言えますか? 大事なことは自分がこ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/14 00:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月13日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その6

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その6
~駐車場停車が苦手?~ 最初から上手い人はいません。 私は最初、誰もいない夕方の役場で練習しました。 他車もありませんから自分で「今度は、あのゾーンに・・」と決めて練習したものです。 技術的なことは自動車学校で習いますのでこの辺りは省略ということで・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/13 23:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月13日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その5

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その5
~死角~ クルマにはどうしてもドライバーからは見えない死角があります。 セダン(クラウンなど)に乗っていたとします。 バックする際、リアウインドゥより下の高さの子供が後方にいたら見えますか? 左からの合流、後方Cピラーとよばれる後部の柱が邪魔になりませんか? オープンカー?雨の日は屋根をしま ...
続きを読む
Posted at 2006/06/13 01:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年06月13日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その4

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その4
~目の前は、何が起こるかわからない~ あなたは自動車運転中、予告が出来ますか?未来が見えますか? 見えたあなたは超能力者。 絶対に事故を起こしたことがありませんよね。 そういう人はいるのかなあ・・・・? まあ、そういう人はさておき我々一般人です。 法定速度?ルール? それも大事ですけど、もっと ...
続きを読む
Posted at 2006/06/13 00:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | クルマ
2006年06月11日 イイね!

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その3

クルマを好きになろう!:ドライブ編 その3
~エンジン始動~ ドライブポジションを決めたらエンジン始動? まだまだ! バックミラー、サイドミラーを確認してください。 その位置でいいですかね? 車内の整理整頓は絶対です。 事実、空き缶が転がってブレーキペダルに挟まりブレーキが踏めなくなる重大事故があったそうです。 サングラスはありますか ...
続きを読む
Posted at 2006/06/11 22:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation