• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その2

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その2
レース開催前、事前に日産応援団Kさんに連絡をとった。 嬉しい事にルマンでしか登場したことない日産応援団が初めて日本のサーキットにお目見えすることになった。 K「Nジャンさん行かれます?」 N「もちろんですよ」 段取りを説明してくれた。 そして当日。 オレはお腹の大きくなった女房殿を引き連れ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 10:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その1

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その1
1999年 6月12日~13日。 ルマン・サルテサーキットにて日産はR391でルマン24時間レースに挑戦した。 しかし・・・・ 結果は惨敗としかいう事ができない結果となった。 トヨタは優勝はBMWに奪われたものの、日本人3人のドライバーが2位表彰台ということで明るいニュースとなっていた。 1 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 00:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年03月12日 イイね!

新しく登録された「お友達」に奉げるシリーズ再び

新しく登録された「お友達」に奉げるシリーズ再び
見逃した方もどうぞご覧になってください。ヒマ潰しでも十分嬉しいですよ。 N-JUNKIEのクルマ好き物語り ~中毒患者の物語~ 愛車スカイラインGT-Rのカーライフ ~中毒患者の運命~ N-JUNKIEはアマチュアミュージシャン ~素晴らしき音楽屋たち~ スカG伝説 ~レッドエンブレムの栄 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 23:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年02月13日 イイね!

こだわりのブランド   その8

こだわりのブランド   その8
~RECARO ~ 言わずと知れた名門中の名門、RECARO。 このシートはとにかく疲労が少ない。 装着してから知ったコトである。 なるほど、RECARO、恐るべし・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/13 00:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年02月12日 イイね!

こだわりのブランド   その7

こだわりのブランド   その7
~Eibach~ ドイツのスプリングメーカー、アイバッハ。 オーリンズとの組み合わせが絶妙。 雑誌を読みあさり、この組み合わせをチョイスしたのだ。 昔は今みたいに車高をイジれば整備不良扱い。 そこで他メーカーの強度検討書付きのモノをチョイスしたのだがOHLINSとの相性が悪いの何の・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/12 10:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年02月11日 イイね!

こだわりのブランド   その6

こだわりのブランド   その6
~OHLINS~ オーリンズが国内に上陸したのはそんなに遠いことじゃない。 その名を轟かせたのは90年代初頭、各チューナーが一斉に注目したのである。 日産ファンであるならばIMPUL、NISMO(R-tune)のショックがこのOHLINSであることはご存知であろう。 このアブソーバ、気持ちよ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/11 00:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年02月10日 イイね!

こだわりのブランド   その5

こだわりのブランド   その5
~藤壺技研工業~ ソレ・タコ・デュアルという言葉をご存知だろうか? 70年代を代表する国産車のチューニングの3拍子である。 ソレックス・タコ足(エクゾーストマニホールド)・デュアルマフラーを指す。 この時代から「フジツボ」はその名を轟かせていた。 時代はその後、エアクリ・CPU・大口径マフ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/11 00:00:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年02月09日 イイね!

こだわりのブランド   その4

こだわりのブランド   その4
~RAYS~ VOLK RACINGというブランドがかなり有名なRAYS。 もちろん他にもモデルはある。 RAYSの歴史は案外(失礼)古く80年代初頭には一気にメジャーとなった。 モータースポーツでは日産のスポンサーで有名だが、一昔前の時代はトヨタがメインだった。 大ヒットしたモデル「G ...
続きを読む
Posted at 2006/02/09 22:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年02月09日 イイね!

こだわりのブランド   その3

こだわりのブランド   その3
~日産自動車~ 子供の頃、スカイラインに惚れたので自然に日産ファンになったワケさぁ・・・・ それが今じゃ笑っちゃうほど日産ファン。 バカがついてもおかしくない自分。 確かにマツダ、三菱、スズキは親友でトヨタ、ホンダもお友達だけど日産は日産なんだなぁ・・・ やっぱり日産自動車が好きでよかった ...
続きを読む
Posted at 2006/02/09 22:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年02月09日 イイね!

こだわりのブランド   その2

こだわりのブランド   その2
~BRIDGESTONE~ Nジャンは最初は無意識だったけど意外とブリヂストンを愛用している。 最初の愛車、スカイライン(GC211)では「340EAGER」というタイヤを履いていた。 もちろん現在のF-1や日産モータースポーツの提供ではあるが、それだけでブリヂストンを選んでいるワケではない。 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/09 22:20:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation