• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年02月23日 イイね!

スカG伝説 その7

スカG伝説 その7
~GT-R登場~ モータースポーツはこの頃になるとレーシングモンスターマシン(日産で言うとR38シリーズですね)と言ったカテゴリーと市販車をベースにしたツーリングカーレースが日産にとってのモータースポーツ活動だった。 櫻井真一郎氏はツーリングカーレースに参戦するべくスカイラインの追加グレードを ...
続きを読む
Posted at 2005/02/23 23:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年02月23日 イイね!

スカG伝説 その6

スカG伝説 その6
~旧プリンス陣の苦悩~ レーシングカーは日産のバックアップもありR380、R381、R382と進化し、輝かしい成績を納めた。 旧プリンス陣営は技術を武器に開発を進めてきた。 しかし、従来の日産技術陣営とて決して面白いわけがない。 上役には従来の日産の人物が次々とポストについた。プリンスから役 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/23 23:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年02月23日 イイね!

スカG伝説 その5

スカG伝説 その5
~愛のスカイライン~ 日産とプリンスが合併されると「日産プリンス販売」が従来の日産販売網とは別に設立。日産ブランドでプリンスからの自動車が販売された。グロリア、スカイラインと言った乗用車はもちろんトラックのクリッパーやバンのホーミーなどが販売されていた。 次期スカイラインの開発はプリンス時代か ...
続きを読む
Posted at 2005/02/23 23:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年02月23日 イイね!

スカG伝説 その4

スカG伝説 その4
~日産とプリンスの合併~ 第3回日本グランプリは、新設された富士スピードウェイで行われる事になった。プリンスは前回の敗北を踏まえプロトタイプ(レース専用ですね)マシン「プリンスR380」を開発する事となった。 そこへ「プリンス自動車工業」に衝撃が走った。日産自動車との吸収合併であった。翌年、「 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/23 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【SuperGT】小言 http://cvw.jp/b/116827/48720224/
何シテル?   10/19 18:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation