• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

大玉ころがし

大玉ころがし
実況は「ピエールNジャン(架空想定人物)です。 某小学校杯「大玉ころがし」。 向かって左から赤チーム、青チーム、黄色チームです。 各チーム必勝体制で選手がこの競技に臨みます。 今、選手が位置について、ヨーイ・・・・ ドン! さぁ、各チーム一斉にスタート。 じりじりトップに躍り出る赤! ...
続きを読む
Posted at 2008/06/01 23:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月01日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #34

Nジャンとモータースポーツ #34
~ジャパンパワーの光と影~ 1992年。 国内Gr.A、Gr.Nともに日産スカイラインGT-Rが連戦連勝。 国内Gr.Cも日産の完全勝利。 だけど国内Gr.Cレースもこの年を境に終焉を迎えたんだ。 IMSA in JAPAN FUJI。 富士スピードウェイにアメリカのIMSAマシンがやってきた ...
続きを読む
2008年06月01日 イイね!

生中継:小学校運動会

生中継:小学校運動会
ウチの赤組だそうです。 イケイケ赤組exclamation×2 応援旗、見るとオイラ…萌えぴかぴか(新しい) え…私、勘違いしてますか?
続きを読む
Posted at 2008/06/01 08:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ
2008年06月01日 イイね!

日産応援団と「みんカラ」「Nジャン」について

日産応援団と「みんカラ」「Nジャン」について
最近、日産応援団に「みんカラ」の方ですか?とお訪ねくださった方がいらっしゃったそうです。 私の力不足でその辺りお知らせ致しませんでしたね。 心よりお詫び申し上げます。 では、あらためて申し上げます。 日産応援団の一部の数名が「みんカラ」ユーザーであるだけです。  ========= ...
続きを読む
Posted at 2008/06/01 02:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2008年06月01日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #33

Nジャンとモータースポーツ #33
~オレ、壊れちゃいそうだったよ~ 1991年、インターTEC。 一人で見に行く勇気も無かったし、行ったことの無いサーキット(富士スピードウェイ)でもあったので詳しい友人と見に行ったんだ。 朝、駐車場から歩いてスタンドに向かう途中、朝のウォームアップランが始まったんだ。 ちょうどオレはAコーナー ...
続きを読む
2008年06月01日 イイね!

Nジャンとモータースポーツ #32

Nジャンとモータースポーツ #32
~ほえろ!ジャパンパワー!!~ 1991年。 国内JSPCをNISSAN R91CPが完全制覇。 スパフランコルシャン24時間レースではGr.A、Gr.NでもスカイラインGT-Rが完全勝利。 国内Gr.N(現在のS耐)でもチャンピオン。 Gr.Aも連戦連勝と日産勢が攻勢をかけたんだよ。 WRC ...
続きを読む

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation