• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

【BNR32】 強風の1月末日

【BNR32】 強風の1月末日
※画像は以前撮影したモノです。 ただでさえ強い風が吹くのに、それ以上… 少し走ると、夏とは違う冬の緑の中。 気付いてしまった。 杉の木に花が。 またあの季節が始まる寸前。 普段は時間に追われるから、ゆっくりとした時間を楽しんでやろうかと考える。 でも、勿体無いとか思ってアレコレ詰め込みたくなる ...
続きを読む
2015年01月30日 イイね!

【MG22S】 限りなくグレーに近いノクターンブルー

【MG22S】 限りなくグレーに近いノクターンブルー
良く使うタイトルを逆方向へイジってみた(笑)。 日本全国、雪に警戒している模様。 関東地方でも積雪の様子。 ウチの辺りは冷たい雨。 深夜から降り始めたようだ。 雪になったとしても積雪レベルにはなりそうもないナァ。 同じ静岡の御殿場辺りとか静岡市井川地区などの山間部ではこちらと様子が違って積雪 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/30 12:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2015年01月29日 イイね!

早いモンだ。

早いモンだ。
1月も終盤。 個人的には「早いねぇ」という印象。 元旦がついこの前だと思っていたりする。 一ヶ月前、我が家は白馬にいた。 楽しかった事だけは随分前だと思えたりして(笑)。 そういえばこちらのTV番組で「今年の干支にちなんで羊の…」という内容のモノが放送され、自分が年男だった事を思い出した(笑) ...
続きを読む
Posted at 2015/01/29 12:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月29日 イイね!

給油口位置で戸惑った(汗

給油口位置で戸惑った(汗
ガソリン給油口。 アタリマエだが電気自動車、燃料電池車にそんなモノはない。 それ以外の最近の国産車の殆どはガソリン給油口がリアフェンダー(後部側面)にある。 ご存知の通り、それが右側のクルマ、左側のクルマとある。 マフラーのある逆方向にあるのが基本。 つまり、マフラー排気口が左にあるクルマならば ...
続きを読む
Posted at 2015/01/29 11:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月27日 イイね!

我が家の週末 ~そういうモノとわかっちゃいても~

我が家の週末 ~そういうモノとわかっちゃいても~
※画像は以前撮影したモノです。 ほんの数年前だったら、「次回はいつ行こうか?」「どこへ行こうか?」と容易に考えることができた。 しかし今の我が家はネ。 同じ頃の子を持つご家庭なら皆さんそうだろうし、身に覚えのある先輩方も。 ウチの長女は中学2年。 運動部で週末の殆どは練習か試合。 来年は受験 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/27 12:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月27日 イイね!

ミニバンと軽自動車の所有

ミニバンと軽自動車の所有
家族を持つご家庭でミニバンと軽自動車所有のお宅は結構多い。 我が家もオイラがスカGにうつつを抜かしていなければ、そうだろう。 個人的には、自分たちの子供の頃はセダン1台で済んだマイカーだったけど、今は自家用車の用途が変わってきた。 かつて家族4人という事だったけれど今はねぇ。 両親も乗るし、子供 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/27 12:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2015年01月26日 イイね!

逆向きに行けるなら(笑)。

逆向きに行けるなら(笑)。
一昨日、こちらではテレビ東京系列が放送した「逆向き列車」という番組コーナーを放送していた。 http://www.tv-tokyo.co.jp/official/gyakumuki/ 番組Webからの説明を引用させていただくと、「通勤前の方々に『1日休みをとって空いている逆向きの列車に乗りませ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 11:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2015年01月25日 イイね!

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part21

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part21
先日、恩人である叔父が他界した。 とはいえ90歳の大往生。 寂しさはあれどそれだけ生きた人生に誰も思う事は同じだろう。 何故か今日もあの場所へ。 先週はイマイチだったけれど今回は良いだろうと判断。 例え相手は自然でも、時には運も見方になるモンだ。 ♪荒野にひとり 君は立っている  行く道は ...
続きを読む
2015年01月23日 イイね!

気持ちはありがたいが…

気持ちはありがたいが…
冬のスキー旅行、以前に同行した後輩T一家の主、T。 我が家と彼の一家とは自分で書くのも何だけど、良い関係であると思う。 今日は彼からこんな申し入れがあった。 「Nジャンさん一家と同行したい。」 しかしながら今の我が家は、上のお嬢は部活の書き入れ時。 週末は殆ど空白は無いし、オイラも仕事の関係で ...
続きを読む
Posted at 2015/01/23 20:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation