• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

亭主、普通乗用車。 女房、軽自動車。

亭主、普通乗用車。 女房、軽自動車。
静岡ローカルであるこの辺りではカーマニアやファンでもない限り、大体が一世帯、自家用車2台所有。 普通乗用車1台、軽自動車1台といったところ。 御主人さんが、一家のエース級の普通乗用車。 現代ではミニバンかSUVの傾向。 奥様が軽自動車。 こちらはハイトワゴンの傾向。 その逆で普通乗用車をメインに ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 08:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2024年10月18日 イイね!

ANA 87便の窓から見える風景が楽しかった件

ANA 87便の窓から見える風景が楽しかった件
ANA 87便。 ANA NH087、ボーイング 787-800 羽田発宮古島行き。 窓から見えた風景が本当に愉快だった。 帰りの那覇発羽田行のANA 470便は残念ながらあの時、天候には恵まれなかったけれど、行きの87便はハッキリ見えて見下ろす風景が美しく楽しかったのだ。 羽田を離陸した ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 22:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2024年10月18日 イイね!

MIYAKOJIMA ROAD

MIYAKOJIMA ROAD
よほど楽しかったのか、今でも宮古島、沖縄本島の話は尽きない(苦笑)。 Blogの方も何度も書いて恐縮。 だって、わかるでしょ(苦笑)。 さて、観光どうこうは繰り返しになるので省きます。 なので今回のテーマは地味に宮古島の道。 沖縄本島の方は滞在時間が短かった事と、目的地が散らばっていたので同じ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 22:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2024年10月17日 イイね!

「秋、深まる」といいたいところだが…

「秋、深まる」といいたいところだが…
※タイトル画像:https://photofunia.com/ 日照時間の短縮が一層短くなった気がする。 朝晩の冷え込みは確かに晩秋のようだ。 しかしおかしい。 太陽が顔を出せば夏日になってしまうのだから。 俳優、タレントの西田敏行サンの訃報を聞いた時、何だかポッカリ穴が空いた気がした。 個人 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月15日 イイね!

峠の釜めし おぎのや

峠の釜めし おぎのや
説明不要。 皆さん、よくご存じの長野県グルメ名物のひとつである。 まぁオイラが説明すると諄くなりそうなので割愛(苦笑)。 『おぎのや ¨ 峠の釜めし ¨ のことがわからな~いわからな~い わからな~いわからないなら帰ってWikipedia!!!』 今日は某静岡ローカルラジオ番組でプチ話題。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 21:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年10月14日 イイね!

煩瑣

煩瑣
世間は休日でも出勤。 就業カレンダーでは休日だが出勤。 休日出勤にはならず、代休取得の休振扱い。 ま、そう甘くはないわナ。 先日から我が家におけるアクシデントに頭悩ますオイラ。 どこの電器店でも「費用は別」だの「取り寄せ」だの「工事日程は最短でも…」だのセリフ並べている。 しかし、良い意味で何か ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 21:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月13日 イイね!

天気はブルー、ホビーもブルー、気持ちもブルー(苦笑)。

天気はブルー、ホビーもブルー、気持ちもブルー(苦笑)。
実はあろうことか、給湯器(エコキュート)が先週の木曜日、御臨終。 使用17年、結構保つことができたとは思う。 しかし困った。 お湯が使えない。 被災地の方々で不自由を強いられてる事を思うと水が出るだけマシだ。 だが何とかしようとするのは普通。 出来店回りのオイラと女房殿。 アタリマエだが電器 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月11日 イイね!

【HFC26】運航日誌 2024.10.11 ver.

【HFC26】運航日誌 2024.10.11 ver.
我が家のエース、セレナも再来月で購入12年。 早いモンだナァ。 走行距離は109,000km弱。 ファミリーカーとしてヤマは越えたが現在も活躍中。 主にオイラの通勤車として使用しているが(本当はNV100 クリッパーのつもりだったが女房殿に完全に奪われた)、アシを延ばす時には今でもエースだ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 00:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2024年10月07日 イイね!

Fragment of memory Vol.5 TOYOTA SERA

Fragment of memory Vol.5 TOYOTA SERA
※タイトル画像:https://photofunia.com/ まだ二十代の若い頃のハナシ。 ヤツの名はノリ。 同僚、同い年の♂である。 周りの連中から聞いた。 ヤツの愛車はトヨタ・セラだった。 本人にそのワケを聞くと「変わったクルマに乗りたかった」という風変わりなヤツだ。 ある週末の仕事 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 21:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記憶のクルマ達 | 日記
2024年10月07日 イイね!

クルマ乗り換えのタイミング

クルマ乗り換えのタイミング
我々の周りに有る、形あるものは消耗品。 ¨ 形あるものいつか壊れる ¨ の如く。 「みんカラ」であるからして、クルマに関して表現すると、誰もが納得する名車とかお宝車は博物館行き。 オーナーさんも自分の愛車が一生モンのお宝と判断すれば大事に保管するだろう。 しかしそういうのは一部のマニアか愛好家で、 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 20:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 345
6 78910 1112
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation