• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

追憶:スターダストレビュー

追憶:スターダストレビュー※タイトル画像:https://photofunia.com/

♪愛が消えてしまえば 友達にもなれない
 電話さえも かけられず
 長い夜が悲しい
 追憶の糸をたぐり
 あなたをまださがしてる




描いた夢を語り合った。
そんな素直な思いと裏腹に出てくる言葉は照れ隠し。
ナイフみたいに尖ってた。


◇画像:https://photofunia.com/

♪愛が少しだけでも あなたにあるなら
 昨日なんかいらないわ
 胸のすき間 涙でうずめても こぼれ落ちて
 あなたをまだ好きでいる



☆画像:https://publicdomainq.net/

ダメになった理由…
お互い思いが強過ぎて手に負えなかったんじゃないか?
そんな気がした昔話。


☆画像:https://publicdomainq.net/

♪あなたに夢の中で もう一度ふれられたら
 許してしまう…
 許してしまうそんなそんな気がして


[1992]
追憶:スターダストレビュー

☆Cover


Posted at 2025/10/13 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2025年10月13日 イイね!

橙/紺 グラデーションの空は秋の醍醐味なり ~スカイラインとノート~

橙/紺 グラデーションの空は秋の醍醐味なり ~スカイラインとノート~秋が深まるにつれ、一番好きなシーンは朝と夕。
オレンジ色に染めた風景が落ち着き始めた頃に星が輝き出す頃。

こんな美しい演出は他の季節にない。
そんな中にいる自分。
最高に好きな瞬間だな。
別に今始まったワケじゃない。

学生時代は大好きだったモノに打ち込む事に夢中でこういう瞬間を感じ取る事は無かったナァ。

意識を持つようになったのは二十代前半。
偶然にもそんな瞬間に出会った時、偶然流れてきたのが「終わらないSun Set(NジャンBlog:https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/48050245/)。」



なぁ、あの頃のオレ達は ¨ 今 ¨ しか見ていなかっただろ。
大人達は否定する。
だけどお構いなしで楽しくて面白くてサ。

ノートはノート。
スカGはスカG。

もう一人の自分が燻っているんだな、物凄く。

グラデーションの空が地上にあるモノと境界線を演出するだろ?
山と空の境界線。
何ていうか知ってるか?

¨ スカイライン ¨ っていうんだよ。

alt

「GT-R?」

ばぁか(爆)。

alt

ちゃんとノートにメモしとけ!



オアトガヨロシイヨウデ…
Posted at 2025/10/13 20:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年10月12日 イイね!

第111回 島田大祭りに行ってきた。

 第111回 島田大祭りに行ってきた。※タイトル画像:https://photofunia.com/

今回も「帯まつり」とも呼ばれる三年に一度の日本三奇祭、「島田大祭」に行ってきた。
三年に一度の藤枝大祭り同様、天気はその名の如く天の気まぐれに翻弄されていた。
雨空の隙を狙って昼近辺に行こうと女房殿と足を運んだ。







島田大井神社へ参拝に足を運んだのはいつ以来だったか。
前回以来だったか。



真っ先に行ったのは本殿。
願いは二つ。
世界平和と身体健康。
お恥ずかしながら煩悩だらけのNジャンさん。
他に思いつくのは品の無い「欲」でしかない。
それを神様に求めるのは筋違いも甚だしい。



街は祭りを楽しむ人でいっぱいだった。
参加する方も、見物する方も。
いうまでもなくオイラ達は後者である。







「よぉ。」

「おう。」

「中老団長か。」

「うん。」

「オレはもう引退したけれどナァ。」

「オレも今回の役を降りたらもう見る専門のほうになるからさ。」

そっか…
お互いもうイイ歳だし。
現役も見納めか。



この春、お互い共通の友人が逝ってしまった。
早くも半年。
知ってんだ、人一倍寂しがり屋くらい。
そうだなぁ、足を運ぶのはオイラくらいになっちゃったか。

しかと現役最後、見届けたぜ。



何が「祭りに疲れちゃった」だよ。
最高の笑顔だったじゃねぇか。
今までの事が蘇ったんじゃねーの?

素直じゃないのは昔からか。
なんていうと「どのクチが言ってんだ?」っていうだろうナァ。
オマエさんは良くも悪くも人一倍我儘なことも知っている。

藤枝のNジャン。
島田のkillerboy

2人のお祭り男の節目を見た。
お互い大事な所が不器用で下手クソだけど…
生意気が口癖のオマエさんも現役見納めだナァ。

「じゃあな。」
「ああ。」

Posted at 2025/10/12 20:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年10月11日 イイね!

【SNE12】クル街ブラ

【SNE12】クル街ブラ「クル街ブラ行ってくるわ」と勝手に作った造語が我が家の二人に通じた。

自分一人、クルマで街ブラ…
そんな楽しみ方を忘れていた。
いつ以来だったかな?

スカイライン GTS-t TypeM の頃にはよくあったけれど、GT-Rになってからそういうのはあまりやったことない気がする。
世帯を持つ前は、実家にあったミニカで用を足していたし。
その後、家庭を持ってからはキューブなりワゴンRなりモコなりでやっていたけれど、あまりピンとこなかったし、そういう楽しみ方していなかったせいか忘れていたのかもナァ。

フロントスクリーンに映る街の風景は、豊田私設応援団の拓矢の職場近くを映し出す(苦笑)。



ラジオから流れてくるはado嬢の「風と私の物語」。
メロディアスなナンバーは斬新で印象に残り、その後ちゃっかりライブラリに入れた(笑)。



某〇ップガレージで未使用新品のタイヤチェーンを購入。
製造年月日は、わからないものの、¥2,000也(税別)。
利用する可能性は低いと認識しているけれど、雪道を走る際には例えスタッドレスタイヤ使用でも万が一の常備がマナーでしょ。
それが¥2,000となればお買い得だし。

あとはカー用品店でオッティのDIY塗装を想定した道具の下調べ。
リペアする場所が広ければ広い程お買い得。
但し、ソイツが出来る技術があればの話だけれども、オイラはどうだろうか?
アタリマエだけれども実車はプラモレベルじゃないしねぇ…
1/1スケールモデルはやったことないよ(爆)。
ついでに少々の小物を購入。

ストリートを走っているコンパクトカーとの出会いも楽しい。
トヨタ・ヤリス、ミニ・クーパー、フィアット500、スマート フォーフォー、マツダ2、ホンダ・フィット…
街のコンパクトカーは本当に楽しいし、再びその仲間に入れた喜びを感じ取った。
「コレだよ、コレ!」みたいな。

¨ オレ、やっぱりコンパクトカー、好きだわ ¨



現行ノートe-power…
レンタカーだったか。
それもアリだなぁ。

今日は久々に気温が下回った。
下のお嬢学校のレポートやら課題やらでカンヅメ。
食材の買い出しは女房殿がオッティで行ったらしい。
こっちはこっちで重宝している模様。

¨ クルマは楽し ¨

普通に走るだけってヤツがこんなに楽しかったとは…
そういうの忘れていたナァ。
Posted at 2025/10/11 23:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年10月11日 イイね!

秋らしくありたいけれど秋らしくない

秋らしくありたいけれど秋らしくない※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

女心と秋の空」とか言えば、「何言ってるんだか。男も言えるのかよ」という反論も有り。
結局、「その人次第」とかいうオチに持って行くのだが、「ことわざ、例え話なんだけどなぁ」という本音をしまいつつ…

「男の仕事」「男のモノ」「男のやる事」というのは昔話。
女性が活躍する場の範囲が広がり、時代背景は変ってきた。

今週末は雨の予報。
秋晴れであることを願いたいところだけれど、自然現象に抵抗できないわかりやすい例えは天気。
残暑厳しく、台風だの何だのやってきて、やっと秋らしい気がしてきたが、まだ気温上昇が予報されているし。



ある主婦がウチのオフクロに声をかけられたらしい。
「アタシです… 主人が亡くなり一人になっちゃった。Nジャンに先日は足を運んでもらってありがとうと伝えてください。」
そうか、もう半年か。
何か手助けでもしてあげたいと思うけれども常識からしてそれは無理。
友達にも限界はあるとつくづく。
こういうところにまだ男女のなんちゃらが残っているんだろうナァ。



小さい頃は神様が居て 
大人になっても奇跡は起こるよ

妙な感じの面白そうなTVドラマが始まったなぁ。



年末へむけての宣伝のアレコレが始まった。
確かにそういう時期ではある。
気付けば今年も残り三ヶ月を切っているワケだし。



¨ 秋らしくありたいけれど秋らしくない ¨
Posted at 2025/10/11 10:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「最近ポチッとやる機会が増えた。 http://cvw.jp/b/116827/48764250/
何シテル?   11/13 22:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation