• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

You will see the wind

You will see the windかつてのコミック、湘南爆走族で登場する地獄の軍団「瀬島」君のセリフが大好きで今でもオイラの中に生きている。

¨ イヤ…… こっから先はスポーツマン以外進入禁止だよ ¨

何年前だったかな?
モタスポ私設応援団のリーダーさん達が集合して打ち合わせする時があった。
日産応援団は黒澤団長と田上副団長の二人。
そこへ偶然にもオイラが通りかかり居合わせた。
黒澤団長は「Nジャンさんもいいですよ。良かったら参加してください。」と言葉をくれたけれど、正直、そんな勇気も無かったしこの時点で気付いてしまったんだな。

「イヤ……黒澤さん、こっから先は関係者以外立ち入り禁止だよ。」



その瞬間、日産応援団内での自分が頂点だった事に気付いた。
頂点なんてのは点でしかない。
あとは朽ち果てる方向になるのみ…
そう思うとそれまでの自分が一気に恥ずかしくなった。
今でいうイキっていた自分に気付いたのだ。

6年前、下伝馬区の藤枝大祭りの首脳陣のいる部屋に偶然居たんだな。
すると打ち合わせが始まったんだ。
井原君が「Nジャンさん、居てもいいですよ。」と立ち上がろうとしたオイラに言ってくれたけれど、オイラも「いや…ココに居ちゃいけない気がするんだよ。」と…
同じように自分の引き際が見え隠れした瞬間だった。
それまで何やってたんだろうね、自分。



夢に描いて取り組んで、夢中になって打ち込んで…
自分の可能性を知りたくて走り続けてきた。
だけどね、その瞬間てのは突然現れる。
その瞬間、「ここまでだな」ってのが自然にわかる。

引き際ってのが見えた時の風景はどう映ったのか。
陽が沈むときは、綺麗なグラデーション空でありたいとか…



オイラもヤマを越えたか…
ただ風が吹いていた。

そんな風景すらあの頃は見えていなかったね。
若かったね。

だけどMOTO(佐野元春)サンの歌のように ¨ つまらない大人にはなりたくない ¨ だな。
Posted at 2025/10/07 19:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年10月06日 イイね!

令和七年藤枝大祭り

令和七年藤枝大祭り「Nジャンさん、何処に居たの?」

「Nジャンさん、探したけど居なかったよ。」

「Nジャンさん、今回はどう?」

今日は職場で声をかけて頂いた。
未だに言われてるオイラ(苦笑)。

もう引退して6年経っているんだってば(苦笑)。
わかんない連中だな(爆)。



「Nジャンさん、以前は藤枝の祭りに出ていたんだって?」と勤務先の若い主婦。

「現役当時知ってる人、君の周りに何人もいるよ。男性も女性も。Jちゃん、T美、N村、S井さん…通りで見ていてくれたから会社の連中にもオイラが参加してたのバレちゃったんだよ(爆)。」

「何やってたの?」

「梃子。」

「梃子ってなに?」

「舵取りのアレ。」

「えー!!あんな凄いのやってたの?」


※1998年当時

正直、今でもアツい思いが蘇る。
現役を終えると決めたのは正直寂しい。
だけどコレで良いと納得してるし十分満足している。
今できる事は自分が参加していた下伝馬地区のみならず藤枝大祭りを応援する事。



下伝馬地区の皆さんにもお会いできた。
真っ先に大会本部にいらっしゃったのは、同じ梃子で先頭になってやっていた遠藤さん。
今や全体の役持ちになっていた。
ご挨拶すると手を差し伸べて握手を求めてくれた。
何だか超嬉しくなって涙出そうになった。



「よぉ!Nジャンさんじゃん。」

「もう出ないの?」

未だにその声は嬉しく思うし、何よりも覚えて頂けるのは嬉しい。
同時にオイラが初参加した時から一緒だった大ベテランも屋根から降りたと聞いた。
世代交代の波はやってくるものだとつくづく。



見物客の中でもバッタリ出会った人もいた。
友人知人が次々と…
親父とオフクロも一緒に居たからこちらはこちらで久々の再会を楽しんでいた。

「Nジャン、実家にいないのか?」

「藤枝から離れて27年経つよ。」

「そっか…」



各地区の演目を見ていた。
するとオイラの隣の見物人さんは初めての御観覧のようだ。
わからなそうにしていたので説明をするとお礼を言われた。

「あ…まるでオレがかつて参加してたのように説明しちゃった」というと周囲に笑いが起きた(苦笑)。」



理想、妄想がアタマを過る。
各地区が一斉に大通りに揃う時がある。
藤枝オリジナルの自踊り、長唄があって全地区一斉に出来たなら…

OBの皆さんともう一度一緒に出来たなら…

そんな夢物語を描く自分がいた。
可能性は限りなく0%に近いだろうけど「0」じゃないネ。



歳を重ね体力の衰えは隠せない。
梃子のNジャンさんは世代交代。
写真撮影、個人的な広報活動をやっていたけれど、今や撮影隊もいるしインスタなどSNSを活用されている。
ただ、あの時書いていた個人ブログやSNSなどがそのキッカケになっていたら、足がかりになっていくれたら、良い影響になったとしてくれたら嬉しいけれどソイツはただの都合良い思い過ごしだろうナァ。



各地区のエンターテイメントを楽しむ方々。
演者さん達は最高のパフォーマンスを発揮する。
それで良いのだと思う。

だけど、人知れず努力をする人もいる。
人知れぬところで活躍される人もいる。



「オイラもそういう時があったナァ…」とつくづく。
だけどね、今思うと知ってか知らずかという事も確かにあったけど、あの頃の自分はそういうのどうでも良かったナァ。
打ち込むことが最高に楽しかった。

また3年後、楽しみにしています。

Posted at 2025/10/06 21:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年10月04日 イイね!

【SNE12】ノートの週末

【SNE12】ノートの週末「オッティ乗ってく?」と女房殿。
「いや、ノートにする。」とオイラ。

週末くらいオッティに乗るのではないかと女房殿。
オイラは「しっくりくる」という理由でノートを選択。
ナンダカンダ言ってもノートを気に入っているのであった。

今日は内装小物他、買い物に行った。
これにてノートもオッティも内装については一段落。

しかし、あとは前ログで書いた通り、ノートは冬支度。
オッティについては追って手入れをしたいとしている。

ノートもオッティもまだチョイ乗りしか体験していないけれど、ロングで行った時にどうなのか。
気になるところである。


Posted at 2025/10/04 18:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年10月04日 イイね!

日本の新総裁は高市早苗氏に

日本の新総裁は高市早苗氏に※タイトル画像:https://photofunia.com/

御存知の通り、自民党新総裁が高市早苗氏が選出。
女性初の総理大臣誕生の見通しだとか。

現時点での率直な個人的感想は「やっぱりそうなったか」というだけ。
まだ彼女はスタートラインに立ったばかりで本人も仰っていたが「大変なのはこれから」という事。

これまでと違い、個人的には高市氏の腕力に着目したい。
何故ならこれまでの総理大臣って…💦(自主規制)。

今後はどうなるのか現段階では憶測にしか過ぎない。
期待をこめてしばらくは様子を見ましょうか。

これまでのリーダーは正直〇▽◇@☆♪…
Posted at 2025/10/04 18:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年10月03日 イイね!

【SNE12】冬支度準備を考えている

【SNE12】冬支度準備を考えているノートの車検は年明け。
今は車検タイミングが改善されたから年末車検も可能。
どうせならその際、スタッドレスタイヤに交換するのも良いかもしれない。

御存知の方はいらっしゃるが、購入時、ウチのノートに履いていたのがダンロップのウィンターマックスとホットスタッフのホイール。
そのまま頂いているのでコレを履こうと考え中。



未だにゲレンデに行こうと考えているので、ウチのノートの4WDを楽しみにしている。
ただコンディションはわからないけれどね。
歳を重ねたせいか、豪雪地帯まで行きたいとも思わなくなってるけれど…。

あとはスキーキャリアと保険として常備したいタイヤチェーン。

スキーキャリアは新品でなくても構わない。
使えればいいや(苦笑)。
中古パーツ店、ネットオークションなどアレコレ情報を見ている。
なるべく価格を下げて使いやすいモノ…
チョイ傷でも構わないし。

4WD車という事でタイヤチェーンを使用する機会はないかもしれない。
だけど常備するのはマナーだし。
4WD車のスタッドレスタイヤは最強な筈。
タイヤチェーンを装着するケースはあまりにも酷い豪雪時くらいなモノ。

その大雪の時にワンタッチタイヤチェーンは、オイラにしてみれば案外使いにくい。
それは経験によるモノ。
結局むかしながらのハシゴチェーンの取り扱いが一番自分には適してる。
もっともそんなシチュエーションは考えにくいのが大前提だけど。

そんなこんなで冬支度を考え中。
これまたまだ時間があるので ¨ 果報は寝て待て ¨ 状態だな。
楽しみにしている時が一番楽しいワケで。
Posted at 2025/10/03 19:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記

プロフィール

「最近ポチッとやる機会が増えた。 http://cvw.jp/b/116827/48764250/
何シテル?   11/13 22:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation