• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

クルマ選びなのかカー用品選びなのか💦

クルマ選びなのかカー用品選びなのか💦※タイトル画像:https://photofunia.com/

未だ次期候補車が見えてない自分。
E12ノートのユーズドカーではないかとお察しの声も頂いたが、誰がノートにすると言った!?
あくまでも候補車の1台ではあるけれど、まだ頭の中にNV200のワゴンも居座っているし、日産に限らずトヨタ、マツダ、ホンダ、スズキ、ダイハツ、三菱、スバルも視野に入っているこはいるのだが、「これだ!」という決定的なモノが無い。

クルマの内容は勿論、今現在における我が家の予算も絡んでくるワケで、まだ迷路の中。
あくまでもノートは候補車としての軸になっているだけの事。
スポーツ系もファッション系もアウトドア系も揃っているからスタンダードとして参考までの事。

街中で意識すればE12系ノートは黙っていても遭遇しているし。
遭遇したところで「コレかぁ」くらいに思うしかないんだなぁ、これが。



日産ファンとして日産車が欲しいと思いつつも、K13マーチは荷が載らず、ジュークはデザインが面白いけれど、個人的には狭いと判断。
NV200バネットワゴンはタマが限られてしまう。
結局予算とすり合わせてもK12ノートが濃厚になってくるが、前途の通り他のメーカー車の誘惑にも負けそう。
そんなこんなで肝心な部分が今現在暗礁に乗り上げている。


※画像は合成です。

で、何故か用品にも目が行くオイラであった。
まだ冬のゲレンデに行きたい気持ちが消えていない。
ということはスタッドレスタイヤも視野に入るからホイール選びも真剣。
純正はスタッドレスタイヤ用に移行。
ノーマルタイヤ用のホイールを考えなければならない。

MIDホイールことマルカサービスは、あのVOLKRACINGで有名なRAYSの傘下(子会社)、IMPUL仕様にするならばENKEIもブリヂストンも視野に入ってくる。
なんて…モタスポのイメージを入れなければ気が済まないのもオイラであった。

ルーフキャリアもコンパクトカーにするならボックスは敬遠。
リバティの時のような二刀流はサイズ的に不可能。
ルーフボックスだけにしても、その中身はスキー板だけで終わってしまうし。
夏の海のレジャーは今の我が家の場合、そんなに荷物にならないし。
そうなるとスキー/スノーボード専用キャリアで十分。
価格もリーズナブルだし。

なんて事を考えておりました。

そういう時が一番楽しい時だとわかっておりますがネ~♪
Posted at 2025/06/21 20:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2025年06月21日 イイね!

梅雨空はいずこへ?

梅雨空はいずこへ?空梅雨なのか、そうじゃないのか?

雨の日は何だか億劫で、何かと面倒なのはよくわかるけれど、風情ある雨の梅雨時期があるからこそ、アツい夏が引き立つってモンだけど、既に猛暑日がやってきている。

山中湖では水位が下がり、浮島が陸続きとか。
とはいえ、まとまった雨が降っていたこともあっていまのところ取水制限というワケではなさそうだけど。

紫陽花にカタツムリ。
そんな梅雨はどこ行った!?
雨のドライブも良いモノですわ。

 
※以前撮影した画像です。
Posted at 2025/06/21 10:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月18日 イイね!

【NISSAN】3代目リーフ発表

【NISSAN】3代目リーフ発表※タイトル画像:https://photofunia.com/

日産自動車(株)から三代目となる新型リーフが発表。
初代のリーフは、新境地を開拓する為、個性的なデザインだった。
二歳目現行リーフはセダン寄りのデザイン。
この三代目はSUV方向に振っているという印象

進化したメカニズムに脱帽。
新生NISSANの切り札なるか、注目です。
Posted at 2025/06/18 01:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年06月17日 イイね!

上村恭介サンに喝采

上村恭介サンに喝采※タイトル画像:https://www.loonapix.com/


クラシックカー専門店【クラシカ】(https://clasica.yokohama/)の店長「上村恭介」さん。
オイラの聞きたい事、気持ちを見事に代弁してくれている。
日産のチーフデザイナーの入江眞一郎氏の受け答えも素晴らしい。

イチ・日産ファンとして凄く感動している。
この回は神回だね。

Posted at 2025/06/17 23:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2025年06月16日 イイね!

中古車選びをマジ考える

中古車選びをマジ考える※タイトル画像:https://photofunia.com/

中古車を選ぶ理由。
まず真っ先に思い浮かぶのは予算の都合。
続いて現行型より過去モデルの方が好み。
納車までの時間短縮。
現物確認可能。
などメリットはあるけれど、故障・修理リスクは旧くなればなるほど大きくなってくる。

オイラの場合全部当てはまっている。
現行モデルで欲しくなるクルマはオイラ目線に限っていえば、高価で実用性無視であるアノクルマ。
勿論、非現実の夢物語。

だけど今回は我が家のエースカー。
さすがに慎重。
心の底から欲しくなるモデルが無いのが切ない。

昨今は様々な理由で中古車といえどあまり安価に感じない。
わかっていてもチョイと気になる個体が中古車サイトに載っていた。
偶然にもNジャンさん好みのカスタマイズされた個体であった。

ところが、そのクルマは西日本にある販売店。
業販、転売可能か、中古車販売店のあの彼に聞いてみた。

回答は…

「現地に行って個体を見てみないと状態はわからないよ。」
「西日本の傾向としてカスタマイズが個性的だし。」


と、どうも消極的。

「Nジャンさんね、だったら程度の良い価格抑えたスタンダードモデルを探して自分好みに仕立てる方が確実かもです。」

アドバイスは的確だ、さすがだね。
そっか彼のところでお買い得ベースクルマにカスタマイズするのもテか。
なるほどねぇ。

もうひとつ個人的に思う事も。

そういう意味ではディーラー系の中古車販売店、全国展開中古車販売会社の方がネットワークが凄いワ。

そりゃそうだろうナァ…
わかっちいるけどネ。

さて、どうしたモンか。
Posted at 2025/06/17 06:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation