• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

【日産応援団】 マサアキ

【日産応援団】 マサアキマサアキを知ったのは2003年の富士スピードウェイ。
当時は小学生。

最初の印象は「やんちゃでいて純粋」。
それでも日産応援団の仲間になりたいと我武者羅だった。

ちゃんとNジャンさんはマサアキを見てるよ(笑)。

今や高校生になったマサアキ。
ウチの女房殿も最初はマサアキとわからなかった。
でもオイラはすぐに「マサアキ」とわかった。

ウチの女房殿伝いに聞いた。
「マサアキね、憧れの人がNジャンさんだって(笑)。」

それを聞いて嬉しく思うNジャさんだった。
そういう事、今までなかったし。

マサアキは高校生。
でもよぉ、日産応援団では例え大人であれどマサアキより後輩ばっかりじゃない(苦笑)?

マサアキ、Nジャンさんからのメッセージだ。

¨ 確信したら突き進め ¨



Posted at 2012/05/31 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2012年05月24日 イイね!

【日産応援団】 棚網さんと田上君。

【日産応援団】 棚網さんと田上君。棚網さんはルマンでの応援から。
オイラより前に日産応援団デビューしている先輩。
年齢も年上だ。

田上君は年下ではあるけれど、日産応援団デビューとしては同期。

この二人とどれだけ一緒にやってきただろうか?
棚網さんはスカGに対して詳しい。
だからモータースポーツとかスカイラインとかそういう話題はオイラとはドンピシャ。
ただ…その他の話題はあまりしたことが無い(笑)。



好対照という表現でイイだろうか?
イケメン君こと田上君。
以外や以外、オイラとはモータースポーツよりもそれ以外の事を話す。
その話題もドンピシャだった。



この二人は好対照でありながら、共通点がある。

話をしてもまったく引っかかりの無いというかネ。
少しくらいクセは誰でもあるのだけれど、この二人はそう思わせることが無い。

両者とも、何度となく隣で一緒に旗を振ったことがあるが、一度も絡んだことが無い。
いつも思うけれどムダが無いのである。
オイラは驚き隠せなかった。
「何、コレ。すげぇやりやすい!」

自分がそう思っているのだから、両者も同じ事を思ってくれていると信じてはいるけれどネ(苦笑)。

正直な事書かせてもらうと彼らの旗に絡んだ人を見たことがある。
オイラに言わせれば、あんな上手な旗手二人の旗に絡むようじゃ、まだまだだな(笑)。
Posted at 2012/05/24 23:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2012年05月19日 イイね!

【日産応援団】 ユーモアリスト!?

【日産応援団】 ユーモアリスト!?PCに触れた。今朝のニュースになったトコへ。


団長(日産応援団)とマサアキ(日産応援団)が反応した。


めちゃくちゃ笑えた。


人生の半分着ていたTシャツの謎(爆)。


だが…


次第に…


団長のボケに入れるツッコミがやりにくいと感じ始めるNジャンさん。


絡み辛い(爆)。


近藤隊長のボケにツッコミはやりやすいが団長は難しい。


そう考えると何故か愉快。


彼のボケは意図的なのか… それとも天然だろうか…


モッティのようなシューマッハのような相手を困惑させる巧みなテクとか…


マサアキ、おせーて。
Posted at 2012/05/19 20:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2012年05月06日 イイね!

Super GT 2012 Rd.2(Fuji) Race Day Highlights

みんな!!
映ってるぞ~!!

Posted at 2012/05/06 20:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2012年04月27日 イイね!

【日産応援団】 共感

【日産応援団】 共感※画像提供:フォトヤマさん

日産応援団が本格的にGTで活動したのは確か2000年。
あれから12年目に突入したという事。
思えば様々な事があったと自分でも思います。

ツインリンクもてぎ戦の「熱烈応援シート」などを除いては、日産応援席は基本的にあえて指定席化、貸切エリアを設けていない理由がある事をご存知でしょうか?

その理由はこちら。
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-11233894762.html

↑偶然、同じこと書いてるなんてね(ホントだよ)。


まぁ、その辺りは団長に任せるとして、個人的に思ったことを書かせて頂くなら、あるところに注目しているのです。

自然に日産ファンの皆さんが一緒に応援したいと集まって下さっております。

オーバーテイクをキメた時には一斉に大歓声があがってそれが大きなエネルギーになるんですよね。
こう書くのも何だけれどもアクシデントシーンに巻き込まれるとこれまた「ああっ~」という大きなため息がこだましているんです。

でもこれって凄くないですか?
人の力が合ってひとつになって大きなエネルギーになるという証拠だと思います。

それは日産応援団に限らずライバル応援団も同じでしょうね。
グランドスタンド、ひとりひとりが役者ではないでしょうか。



 一緒に応援しませんか 
それは我々の喜びでもあるのです。



2012.04.27

日産応援団 Nジャン

Posted at 2012/04/27 21:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation