• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

【DR17V】限りなくブルーに近いブルーイッシュブラックパール!? Part3

【DR17V】限りなくブルーに近いブルーイッシュブラックパール!? Part3女房殿も娘達も狭さを感じさせないという我が家のNV100クリッパー。
バンだからといえば一言で終わってしまう。
まぁ、サイドウィンドウも傾斜していないし、フロントウィンドウも立ってて妙な圧迫感もない。
「シンプルイズベスト」の典型。

なんでこうも引き付けるのか。
ヤバいぞ、ケッパコ(軽バン)。



昨日、お伝えした通り、ホイールのロックナットをショートへ変更。
今日もまた明るい所で確認したりする。
やはり納まりが良いネ、アタリマエだけれど。



これでボディからのはみ出しはシャットアウト。
まったくの車検対応だな。



青空の下、少しだけ青いくらいのブラックカラーNV100クリッパー。
ちょっとだけ嬉しくなって遠回り。
すると対向車は、知人と彼の愛車。
オイラとこのNV100クリッパーに気付かない(苦笑)。



スカGの頃は一発で見つかってしまったのだが(爆)。
そういえば未だにクルマの話題になると、オイラを出して「GT-Rどうこう」とかいう。
ところが車検切れを伝え、今のオイラの主なアシであるセレナ、NV100クリッパーをいうと会話が終わる。
よくありがちな「ミニバン+軽自動車」のカーライフスタイルはアタリマエすぎて面白みも無く話題にも上らないと見た(苦笑)。

別にいいんだよ、面白みが無くても。
オイラは十分楽しませて頂いております。

2022年01月15日 イイね!

【DR17V】突き進むのであった

【DR17V】突き進むのであった昨年末のハミホイ事件
対策を拓矢痛く…じゃなかった、委託
※拓矢:豊田私設応援団メンバー。某ディーラーのメカニックである。

ホイールはみ出しの原因はまずセンターキャップ。
コレが微妙な寸法で拓矢もアタマ悩ませた。
本当にギリギリアウトかセーフかというところにあったらしい。
それについてはセンターキャップ外しで対応。
ソレはソレでカッコイイと判断しているのでOK。



残る課題はロックナットのはみ出しである。
そこで拓矢にショートナットを依頼。
本日、仕事終わりに訪ねてきてくれた。
そして交換作業。
十字レンチとトルクレンチでキチっと作業。







「これで車検は余裕ですよ。」と拓矢。
聞けば検査員の試験に合格し、車検検査員になったとか。

拓矢にお礼をいうとヴィッツRSのエキゾースト音は彼の家とは逆方向。
「アイツ、どこ行くねん💦」



ま、どうあれ我が家のNV100クリッパーは文句なしで車検対応となった。

今日の昼間はオイラがこのクルマをジャックした。
運転するたび、夢が広がる摩訶不思議なクルマ。
昨日は昨日で女房殿が休暇を貰ってお嬢のいるアパートまで行ってきたらしい。
使い勝手の良さはピカイチで女房殿も圧巻。

イケイケなNジャン家のNV100クリッパーである。

2022年01月09日 イイね!

【DR17V】薄汚れたくらいのクリッパー・バンで 2022.01.09 ver.

【DR17V】薄汚れたくらいのクリッパー・バンで 2022.01.09 ver.ココへきて急速に新型コロナウィルス感染者数が増加傾向。
これまでにないくらいの脅威のスピードで感染における数字がハネ上がっているらしい。
自己防衛を頭において行動するしかないけれど、「絶対大丈夫」はアリエナイ。

「第六波がやってきたのではないか?」という見解の専門家。
同調する人々。
オイラも「そうだろうなぁ」と危機感を持ったまま。

コロナ収束はまだ時間がかかりそう。



量販店では「品切れ」の表記。
商店街の小売店にはあったりする。
通称「シャッター通り」でも、痒い所に手が届く強みを再確認。



老舗商店街は、お世辞にも「大賑わい」とは言えない。
だけど強みはあるモノ。
ちょっと外れた所に知らなかった場所もある。

ココにこんな「昭和レトロ」があるとは思わなかった。
それも天然の昭和レトロだ。



親父とオフクロが訪ねてきた。
何気ない立ち話。
何処かに行ったり、モノを買ったりとかいうより、こんな何気ない会話が至福の時だと本人達に確認したワケじゃないけれど、そんな事を感じ取った。

「オマエが小さい頃、お母さんの友達が焼津にいてねぇ…」

「覚えているよ。」



「今、どうしているんだろ?」

「さぁ…。」



そういえば、ウチの親父が来年か再来年、自動車運転免許証返納を予定しているとか。
行動範囲はもう広くはなくなった。

親父は言った。
「まだまだ運転はできるぞ。」

オイラは答えた。
「そういうジジイに限って、事故って取返しつかない事になってんじゃねぇか。」

親父。
「・・・・・・・。」

オイラ。
「来年絶対だぞ。」

オヤジのクルマがマニュアルミッションでオートマチックより不安感はマシだけど、乗らないに越したことは無い。
一昨年、スカイラインとのカーライフを終えたのは正解だったと今でも思っている。


※2018年撮影

本人もわかっていた。
もう今となっては、どこか行くときは未分証明でタクシーがかなり割安で利用できるし、必要あればオイラなり女房殿が乗せれば良いだけの事。

そっか…
親父が運転免許返納を決めたか。

うむ…
自分もいつかそういう時が来るだろう。
ちょっと考えただけでも、自分が自動車運転できる残された時間ってのもサ…

親父がかつて言った一言、ちゃんとこの耳に残っている。
一生忘れる事は出来ないだろうなぁ。

¨ GT-R(に乗りたい)? 何寝言言ってんだ、このバカ!¨


2021年12月26日 イイね!

【DR17V】モードラは恒例化!?

【DR17V】モードラは恒例化!?使い勝手の良さで女房殿に奪われ、カーコンポが愉快でたまらない下のお嬢。
このコンビがこのクルマをジャックするのであった。

相変らずなかなかオイラのトコに回ってこない。
オイラが使える時間帯は休日の朝だけという(我が家の傾向です)NV100 クリッパー・バンである。

そんな貴重となった(!?)時間帯でモードラ。
冷え込んだ朝だったが、クリアな世界。





そして温めてくれる最強アイテム。
早朝から釣りを楽しむ方、夜勤明けの方などに、いわゆる ¨ 朝ラー ¨ は人気。


https://iamshogo.com/2020/01/14/okada/


何故、このケッパコ(静岡方言で「軽バン」を示す)に魅了されるのだろうか。
コスパだけじゃない魅力を知った。
所有みてみてわかる事ってあるモンだ。
「コレかぁ…」と、軽バン愛好家さんのお気持ちを理解できた。

ウチのはATだけど、もう一台MTで乗りたくなってる自分がいる。
叶わぬ事だろうけれども…



久々にときめくクルマがやってきたと改めて思う。
2021年12月23日 イイね!

【DR17V】熱せられた思いは冷えず

【DR17V】熱せられた思いは冷えず例の騒動は鎮火。
ホイールのセンターキャップを外して事無きを経た。

ある意味カタスカシというか何というか…
そう、フェンダーモールである。

フェンダーモールのビス止めならば車検も問題ないという事だったけれど、ソイツが必要なくなったというワケである。
しかし装着覚悟の思いは冷めないのであった(苦笑)。



何だかビス止めではなくとも、アクセサリーとして装着したくなってる(苦笑)。
それならばNISMOのフェンダーモールでええやん♪

そうなると、Nジャンワールドが走り出す。
ユーズドで構わないから、「レカロのLXでも運転席に」とか、「ローダウンにしようか」とか「ステンのマフラー入れようか」とか大爆走。
勿論、女房殿にはシークレット(苦笑)。

ヤバいぞ、ケッパコ、面白過ぎるZe!




プロフィール

「台風一過 2025.09.06 ver. http://cvw.jp/b/116827/48639269/
何シテル?   09/06 08:06
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation