• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

【DR17V】Block feelings

【DR17V】Block feelingsしかしまぁよくオイラの思いを阻んでくれるNV100クリッパーである。
例の騒動は落ち着いて、「今度こそ」とアレコレとイマジネーションの自分。
スタンダードの類だから、手を加えていく楽しみである。

オーディオにホイールなど基本的なカスタマイズができた我が家のケッパコ(軽バンを意味する静岡地方の方言)。
まさかこのオーディオがツボになったのが下のお嬢だったとは(苦笑)。



しかしNジャンさん、もっとこのケッパコで遊んでやろうと考える。
車中泊も面白そうだし、もうちょっとカスタマイズしてみたい気もする。
そうなると妄想が止まらない。



終末になると、ケッパコに乗れることにワクワクする自分…の筈だった。

まさかのライバルが現れる。
以前にも述べさせていただいたが、女房殿である。
何かと理由をつけてはこのケッパコを使用したがる。
なかなか空かせてくれないのである。



もう完全に奪われた感は否めない。

オレの…
ケッパコが女房殿に奪われた(泣)!!


2021年12月19日 イイね!

【DR17V】限りなくブルーに近いブルーイッシュブラックパール!? Part2

【DR17V】限りなくブルーに近いブルーイッシュブラックパール!? Part2朝の冷え込みはこの冬一番だったとか。
ココ静岡中部地方も最低気温を0℃を下回ったとか。
一昨日降った雨でできた水溜まりも今朝は表面に氷が張っていた。

朝イチでNV100クリッパー・バンのエンジンに火を入れた。
完全に外は冬の空気。
遠方もハッキリ見える。

建築物などの人工のモノが入らぬ写真となると、この辺りじゃココしかないねぇ…



何か一羽の写りたがり君がいるけれどサ(苦笑)。

昨日の一連の件で気になるのはホイールの見栄え。
何しろ確認したのは日没後だったし。



オテントウサマの下で見るセンターキャップ外し状態。
何しろセンターキャップなしを見てきた中で、イケてるモノとそうでないモノを感じ取った経験(個人の好みです)があるので気になっていたのであった。



「うん。イケる。」と判断。
ケッパコ(静岡方言で軽ワンボックスの意味)、それもバンともなると、こういう無骨なのが良いのかもナァ。





ま、とにかく、どうやらコレに落ち着きそうだ。
一安心ってトコだな。


2021年12月12日 イイね!

【DR17V】土曜、理髪店とホームセンター

【DR17V】土曜、理髪店とホームセンター久しぶりに土曜の休日となった。
勤務カレンダー変更による土曜出勤が続いていたから、ホッと一息と言いたいところだけれど、そういう時に限って時間と言うヤツは瞬く間に過ぎていく。

これまた久しぶりの朝寝坊で始まった。
布団から出るのが億劫な季節の到来。

散髪へ行くことを決めていたのだが、午前中は混雑必至。
一日の始まりを散髪からスタートする方が多いワケで。

あえて時間を遅延して午後イチに行くとドンピシャ。
待ち時間なし(笑)。
若い頃は「ココをああやって、こいうやって」と髪型について言っていたモンだが、今は「テキトーに短くしてください。」の一言で済む(苦笑)。

自分のアタマのフロント部分はさすがに髪の毛が地肌の浸食に負けて(爆)後退してきているのだが、テッペンは今のところ大丈夫。
とはいえ、それも時間の問題だろうし、相当白髪が増えてきた。
もはや自分の好に合うような髪型にならなくなっている54歳のオヤヂであった。



拓矢※1と「かぺた。」氏※2から問い合せがあった。
※1 豊田私設応援団メンバー
※2 爆走坂東組応援隊メンバー


拓矢がウチのNV100クリッパーのホイールを好んでいる模様。
しかしインチアップせずノーマルサイズだった事を知り驚く事になった。

オイラのにしてみれば、ウチのセレナ同様「このクルマにインチアップは必要ない」と判断している。

「黒いからわかんねーだろ。事実、おめー、教えないとわかんなかったじゃねーかよ。」



「かぺた。」氏のNV100クリッパーがヴィッツの純正てっちんのホイールにスタッドレスタイヤを履かせている模様。
ただ、若干はみ出し傾向にあるらしい。
フェンダーモール装着を考えているようだけど、オイラから今は基本的にビス止めされていないと車検がパスできない事を知る。

「おめーもかよ(苦笑)…」


☆画像提供:爆走坂東組応援隊「かぺた。」氏

そんな後輩達に対し、偉そうにしている自分とて素人全開であった。

先週、駐車場の砂利流出対策の為に溶岩石レンガを敷いた。
財布に優しい資材を使用し、「まぁこんなモンだろうレベル」の素人DIYとなったワケなのだが…



速攻でクルマが通過すると溶岩石レンガはクラッシュしてしまうというお粗末な結果。
「安物買いの銭失い」とはまさにこの事。
お恥しながら無知が起こした悲劇である。



しかしこのままで終わらせる気はない自分。
改めての再利用を考えるのであった。



今度はストーン系を購入。
「今度こそ」の意気込みでリベンジを。



これまた所詮素人の施工はデコボコのクネクネ状態。
だけどクルマに踏まれてもクラッシュしなかった点では正解だったか。
ま、出来はイマイチだけど、慌てる事もないかな。
時間が経って、雨が降って、風が吹いてどうなるかだぁね。

2021年12月11日 イイね!

【DR17V】金曜夜、歯科医

【DR17V】金曜夜、歯科医現在、歯科医へ通院中。
ココ数年、年越しは何故か歯科医へ通院している不思議。

通っている歯科医は日曜祝日も21:00までやっているので、結構ご利用の患者さんがいらっしゃる。
今日は、一番遅い20:30予約。

NV100クリッパーのキーをひねると、オイルの警告灯。
何事かと思いきや、オイル交換時期を知らせる機能らしい。
そうとは知らず焦る自分。

オイラに言わせれば、まったく要らない機能だ。
何とかならんのか、この国産車にありがちな ¨ おせっかい機能 ¨。





20:00過ぎてのストリートだったせいか、クリスマスイルミネーションらしいモノは消えていた。
モノ静かな通りと思いきや、夜営業の飲食店は混雑。
かなり人は戻ってきたようだけど、本当にソーシャルディスタンスってヤツは大丈夫なのだろうか。

今日は抜歯した隣の歯にベースを作ったようだ。
次週、型を取って年内ギリギリいっぱいにブリッジを入れるという。

治療を終えて帰宅。
ストリートから街外れを通るのだが、自動車のランプなければ真っ暗という真逆の世界。



8月に購入したこのクルマ。
4,000Km走行。
一ヶ月1,000kmという一般的な走行距離を表示しているのだが…。
その殆どが女房殿によるモノ。
ナカナカ、こっちには回ってこないし。

セレナは8月からは、ほんの1,000km。
我が家で一番クルマを運転しているのが女房殿という事になる。

オレじゃねぇんだなぁ、コレが。

2021年11月21日 イイね!

【DR17V】惹かれる何か

【DR17V】惹かれる何か何故か週末に乗れるNV100 クリッパー・バンが楽しみである。

別にどうという事のないケッパコ(静岡方言:軽バンの事)なのだが、何故か一番リラックスしながらも運転できる我が家のクルマである。
気が収まるというか何というか…
どうやら女房殿も同じ心境のようで、週末は奪い合いだ。



今日の動きは午後からだった。
昨日の晴天と打って変わって今日は雲が厚く、時折パラパラと…
明日の天気は結構な雨模様だとか。

そんな中で向かったのは歯科医。
日曜日でも診察日である有難さ。
今日は結構ゴリゴリと…
麻酔治療だったのだが、今年のオイラは何本の注射器を使用したのだろうか…



歯科医へ行っておきながら何故か帰りにスイーツを購入する自分。
「我が家の連中の喜ぶ顔みたい」というのも確かにあるのだけれど、自分でもよくわからない。




https://tlc.tokai.jp/tlc_service/ssearch/shop/0503001

いかんね。
ケッパコはハマるね。
それもごく自然に…


https://minkara.carview.co.jp/group/keppakoandkettra/

プロフィール

「台風一過 2025.09.06 ver. http://cvw.jp/b/116827/48639269/
何シテル?   09/06 08:06
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation