• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

【SNE12】クル街ブラ

【SNE12】クル街ブラ「クル街ブラ行ってくるわ」と勝手に作った造語が我が家の二人に通じた。

自分一人、クルマで街ブラ…
そんな楽しみ方を忘れていた。
いつ以来だったかな?

スカイライン GTS-t TypeM の頃にはよくあったけれど、GT-Rになってからそういうのはあまりやったことない気がする。
世帯を持つ前は、実家にあったミニカで用を足していたし。
その後、家庭を持ってからはキューブなりワゴンRなりモコなりでやっていたけれど、あまりピンとこなかったし、そういう楽しみ方していなかったせいか忘れていたのかもナァ。

フロントスクリーンに映る街の風景は、豊田私設応援団の拓矢の職場近くを映し出す(苦笑)。



ラジオから流れてくるはado嬢の「風と私の物語」。
メロディアスなナンバーは斬新で印象に残り、その後ちゃっかりライブラリに入れた(笑)。



某〇ップガレージで未使用新品のタイヤチェーンを購入。
製造年月日は、わからないものの、¥2,000也(税別)。
利用する可能性は低いと認識しているけれど、雪道を走る際には例えスタッドレスタイヤ使用でも万が一の常備がマナーでしょ。
それが¥2,000となればお買い得だし。

あとはカー用品店でオッティのDIY塗装を想定した道具の下調べ。
リペアする場所が広ければ広い程お買い得。
但し、ソイツが出来る技術があればの話だけれども、オイラはどうだろうか?
アタリマエだけれども実車はプラモレベルじゃないしねぇ…
1/1スケールモデルはやったことないよ(爆)。
ついでに少々の小物を購入。

ストリートを走っているコンパクトカーとの出会いも楽しい。
トヨタ・ヤリス、ミニ・クーパー、フィアット500、スマート フォーフォー、マツダ2、ホンダ・フィット…
街のコンパクトカーは本当に楽しいし、再びその仲間に入れた喜びを感じ取った。
「コレだよ、コレ!」みたいな。

¨ オレ、やっぱりコンパクトカー、好きだわ ¨



現行ノートe-power…
レンタカーだったか。
それもアリだなぁ。

今日は久々に気温が下回った。
下のお嬢学校のレポートやら課題やらでカンヅメ。
食材の買い出しは女房殿がオッティで行ったらしい。
こっちはこっちで重宝している模様。

¨ クルマは楽し ¨

普通に走るだけってヤツがこんなに楽しかったとは…
そういうの忘れていたナァ。
Posted at 2025/10/11 23:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年10月09日 イイね!

【SNE12】あれから一ヶ月

【SNE12】あれから一ヶ月ノート納車から明後日で一ヶ月。
特に何かあったワケじゃなく「やっと慣れたかな?」と思うものの、まだ高速道路は未経験。
まぁそれはそれで楽しみにしていようか。

納車当日、ガソリンを満タンにして女房殿に「ガソリン給油、一ヶ月に一回だったりして(Nジャン家のペース、対 前車セレナS-HIBRID)。」とジョークのつもりで行
ったのだが、まさかの現実になった。
今現在1/3残っている。



高速道路もそうだが、まだ未体験の雪道4WDも待っている。
その辺りのハンドリングがどうなのか楽しみにしている。

しかしまぁ、普通の走りをするには普通のクルマが一番宜しい。
わかる人にはわかる、そういう事。

スカイラインGT-Rをバリバリに乗っていた頃の自分。
今でも ¨ もう一人の自分 ¨ が健在で諸事情で車検切れしている愛機の復活を心待ちにしている。
GT-Rもそうだが、クルマってのは偏った特徴的を味わうのなら犠牲の部分は大きい。
スカイラインGT-Rを出したのでその例を挙げれば、実用性が一般の乗用車にべれば乏しい。
だけど一般の乗用車にはない特徴的なモノを持っているのも事実だけれど、それを支持するのはマニアだけだろうナァ。



だけど実用車として求めるモノであるならば、このノートが丁度いい。
普通ってのは大事だと思う。

隣部署の後輩が先代のプリウスで通勤しているのは知っていた。
聞けば今でも約30km/ℓの燃費だと聞いた。
このノートで25km/ℓで喜んでいるオイラは完全にやられた…。

だけどサ。
お互い、かつての通勤車がガスイーターだったとは誰もしりやしない(苦笑)。
オイラがサンニィのスカイラインGT-Rなら彼は鷹目のインプレッサWRXだったよ。
Posted at 2025/10/09 20:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年10月04日 イイね!

【SNE12】ノートの週末

【SNE12】ノートの週末「オッティ乗ってく?」と女房殿。
「いや、ノートにする。」とオイラ。

週末くらいオッティに乗るのではないかと女房殿。
オイラは「しっくりくる」という理由でノートを選択。
ナンダカンダ言ってもノートを気に入っているのであった。

今日は内装小物他、買い物に行った。
これにてノートもオッティも内装については一段落。

しかし、あとは前ログで書いた通り、ノートは冬支度。
オッティについては追って手入れをしたいとしている。

ノートもオッティもまだチョイ乗りしか体験していないけれど、ロングで行った時にどうなのか。
気になるところである。


Posted at 2025/10/04 18:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年10月03日 イイね!

【SNE12】冬支度準備を考えている

【SNE12】冬支度準備を考えているノートの車検は年明け。
今は車検タイミングが改善されたから年末車検も可能。
どうせならその際、スタッドレスタイヤに交換するのも良いかもしれない。

御存知の方はいらっしゃるが、購入時、ウチのノートに履いていたのがダンロップのウィンターマックスとホットスタッフのホイール。
そのまま頂いているのでコレを履こうと考え中。



未だにゲレンデに行こうと考えているので、ウチのノートの4WDを楽しみにしている。
ただコンディションはわからないけれどね。
歳を重ねたせいか、豪雪地帯まで行きたいとも思わなくなってるけれど…。

あとはスキーキャリアと保険として常備したいタイヤチェーン。

スキーキャリアは新品でなくても構わない。
使えればいいや(苦笑)。
中古パーツ店、ネットオークションなどアレコレ情報を見ている。
なるべく価格を下げて使いやすいモノ…
チョイ傷でも構わないし。

4WD車という事でタイヤチェーンを使用する機会はないかもしれない。
だけど常備するのはマナーだし。
4WD車のスタッドレスタイヤは最強な筈。
タイヤチェーンを装着するケースはあまりにも酷い豪雪時くらいなモノ。

その大雪の時にワンタッチタイヤチェーンは、オイラにしてみれば案外使いにくい。
それは経験によるモノ。
結局むかしながらのハシゴチェーンの取り扱いが一番自分には適してる。
もっともそんなシチュエーションは考えにくいのが大前提だけど。

そんなこんなで冬支度を考え中。
これまたまだ時間があるので ¨ 果報は寝て待て ¨ 状態だな。
楽しみにしている時が一番楽しいワケで。
Posted at 2025/10/03 19:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年09月28日 イイね!

【SNE12】Feel the wavelength

【SNE12】Feel the wavelength女房殿と下のお嬢は二人で朝から買い物へ。
お嬢のドライブという事でNV100クリッパーバンが出動。

昨夜オイラに営業さんからTELがあったようでノートの部品、間に合わなかったモノが入荷したとの事。
当然、ノートがオイラのアシ。
週末は気分転換でオッティでもと考えたけれど、どうやら今日は無理なようだ。
「ノートがオイラを選んでいるのか?」と調子に乗りそうな自分を抑えるもう一人のクールな自分が「いや、ただの偶然だろ」と全否定(笑)。



そんなワケで今日も静岡市の丸子へ。
しかし丸子ってのは古くからの住宅地密集地域。
所狭しと建築物が並んでいる。

因みに遅れて入荷したノートの部品なのだが、破損していたために新品交換と、お店側が準備していた。
それが「メダリスト」グレードの差別化部品らしいのだが、メダリストオーナーさんではない限り、普通の人は気付かずどうでも良いパーツだろうし、オイラもどちらかというとその類。
でもせっかく準備して頂けるという事なので取り付けた。

↓Before


↓After


わからんでしょ。
正解はコレ。
フロントバンパーモール。



どうせ居るのは静岡市。
そんな流れで足を運んだのはスーパーオートバックス静岡中原。
ココもスーパーオートバックスになって久しい。
かつては二階建ての店舗だったね。


https://shop.autobacs.com/ja/retail/shops/119024

ストリートを一人ノートで走る自分。
しばらく忘れていた感覚が蘇る。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22030539/

帰宅後、ノートをプチイジり。
小物装着で、ノートはこれで暫定完成形。
あとは冬支度がどうかといったところ。



Posted at 2025/09/28 21:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記

プロフィール

「Move on ¨ J ¨ http://cvw.jp/b/116827/48725288/
何シテル?   10/22 19:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14151617 18
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation