• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

【H92W】オッティと疾れ 2025.10.18 ver.

【H92W】オッティと疾れ 2025.10.18 ver.今日は我が家のオッティをNジャンさんが奪った♪

女房殿とお嬢はNV100・クリッパー バンでの移動で丸く収まるのだが、ノートのe-powerにはまだ不慣れで違和感があるようだ。
まぁその辺りは時間が解決してくれると思うけれども。

オイラはアサイチで内科医の定期診察。
内科医とその周辺はまだ台風15号による竜巻の影響で手付かずの状態。
優先順位からして、後回しになるのは仕方ないか。



何だろうか…
オッティの哀愁みたいモノを感じ取った。
「Nジャン、何とかしてくれ」という声が聞こえそうだ。

メカに異常はない。
まだ5,000km走行車。
15年という月日。
車体の錆は否めない。

金曜日に女房殿が仕事帰り、オッティの一ヶ月無料点検に立ち寄ってきたらしい。



いつもの営業さんからサービスマンさんの声が届けられたらしい。
「あの、コレ、どちらからの購入になりますか?錆が気になるんです。」との事。



そう聞かれたなら「お宅の中古車センターさんです。」としか答えられないよねぇ。

前のオーナーさんは海岸近くにお住いの方なのだろうか。
それとも雪降る場所の塩カリの影響なのか…
同時にドアパンチ跡2ヶ所が訴えている気がする。



ヤバいぞ。
乗り継ぎの予定が愛着沸いてる。
それも良いかもしれないとか。



ん…
ホームセンターの限界か、全部が揃わなかった。



こうなるか…



転がぬ様、ドリンクホルダーに缶スプレー♪



女房殿はこのままで良いっていうけれど、オイラは少しでも良いコンディションで乗って貰いたいワケよ。

Nジャン家のオッティが行く~。

Posted at 2025/10/18 20:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記
2025年10月11日 イイね!

【H92W】ボディーケア計画

【H92W】ボディーケア計画正直、ボディーの塗装は傷んでいる。
ボンネットに剥がれ数か所あり、ドアパネルに凹み(ドアパンチ、エクボが結構目立つ)。
リアフェンダーにも小さいのがある。
リアスポイラーも色褪せ発生している。

女房殿はこのままでも良いというけれど、オイラはイマイチで手を入れたいと思う今日この頃。
一番面倒くさそうなのがドアにあるドアパンチ。
板金塗装業者に依頼するのが一番手っ取り早いのだろうが、我が家からそこまでの予算が出ない。
DIYか…



板金塗装業者に修理見積すれば必ず「高っ!」と思う人がいる。
どうしてその価格になるのか。
決してボッタクリではない(悪徳業者もあるらしいけれど)。
それまでのコスト、時間、工程数…
ちょっと書いただけでも、部品脱着、板金、暫定マスキング、塗装剥がし(やすりがけ)、脱脂、パテ盛り数回、形状成型、足付け磨き、下塗り剤、磨き、本マスキング、脱脂、色塗装数回、クリア塗装数回、研磨剤車体磨き、コンパウンド磨き…
それに何と言ったって技術料。
その技術料にクレーム入れるワケにはいかない。
ド素人から人様から銭頂ける技を取得するまでの事を考えたら…でしょ?
ドアを例に挙げているからドアで説明すれば部分塗装ではダメでドアパネル一面塗になるだろうし。
それがその見積もりに現れるのだが、その内容を考えたら…ネ。



わかっちゃいても予算なければ業者依頼は無理。
DIYか…

そこで見るのがYou TubeのDIY動画。
それもプロの板金塗装業者さんが市販品でDIY作業するモノ。
基本的に業務用設備使用禁止ってヤツが好き。

参考の為に見ているけれどこれが結構面白い。

ガレージ内藤さん




ピットワンさん






ジェームス(with ソフト99さん


まちの車屋chさん


よーさんガレージさん


他、沢山あり。

工程は基本的に同じ流れでも皆さんの個性の違いが表れてます。

さぁどうしようか…
なんて…
考えていると…

「ドア一枚、某〇フオクで数千円。」と某カーショップの知人。
あの方なんですがネ(爆)。

ホントだぁ…

さぁどうしましょうか。
Posted at 2025/10/11 08:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記
2025年10月09日 イイね!

【H92W】オッティが可愛い

【H92W】オッティが可愛い当然、オッティも納車から一ヶ月。
オイラはまだ数回しか乗っていないが女房殿がいたく気に入っているようで毎日のアシとして活躍中。
大活躍してきたNV100クリッパー・バンは一休みで丁度良いのかもしれない。
もっともそっちはそっちで使うし下のお嬢のアシとして使えるし。

オッティ、正直チョイ弄りしかしていない。
本当ならもっともっと愛情持って接したいし、アレコレ施したく思う。



もうちょっと待ててくれや、オッティ君。
ターボ無しRSグレードは正解だと今でも思っているし。

少しずつかもしれないけれど、毎日乗る女房殿は勿論だけど、オイラもオイラでもっともっと接したいと思っているからねぇ。

最近の軽自動車はトールワゴンやクロスオーバーSUVに目が行きがちだけど、こういうクルマの持つ魅力的な部分、わかっているんだよナァ。

オッティはオッティで可愛いと下のお嬢も言っていたナァ。

Posted at 2025/10/09 21:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記
2025年09月26日 イイね!

【H92W】奇跡のオッティ

【H92W】奇跡のオッティさてオッティである。

ノートと同時に購入した中古車なのだが、15年落ちでありながら走行0.5万kmというまさかの個体。
確かに青空駐車だったらしく塗装は傷んでいるし、チョイ傷やドアパンチ跡はある。
とはいえインテリアに紫外線による ¨ 焼け ¨ はあるけれど結構綺麗な感じである。

15年落ちの5,000kmしか乗ってない、メカの部分では新車と変わりはないという個体。
オイラの職場の皆さんには、あっという間に広がり男連中の話題になったというオチ。



オイラのノートを差し置いて話題はこちらに集中。
「Nジャンさんのクルマっていったいどういう事になってんだよ!?」と、動態保存のスカイラインGT-Rに負けないくらい話題になっていたらしい(苦笑)。



そんな個体が渋沢三十人少々の価格で購入出来たのだからそりゃ話のネタとしても面白い。
「メーター交換してない?」と異口同音。
それがディーラーモノだから否定しやすい。
最寄りの日産ディーラーさんでのメンテナンスへ移行するに辺り、販売担当者さんから、NV100クリッパー・バンの担当者さんにバトンタッチしたけれど氏も同じように「そんなオッティがあったんですかっ!?」と驚いていた。



整備手帳を見れば確かの登録は北九州。
ところがオイラが受け継いだのは静岡ナンバー。
前所有者が転勤で持ち込んだのか、2オーナーなのかは謎。

最早誰からも注目される事は無いだろうけれど、知られざる何かが面白く思うオイラであった。



どうせエクステリアの劣化は隠せない。
ならばDIYで何かしてやろうと思うオイラである。
何だか楽しみになってきた。
今、我が家のオッティがオイラにとって面白い。

予想外だったのは女房殿がノートではなくオッティを希望した事だった…
くちょー、本当はオイラが乗る筈(メイン使用者)だったのに…
Posted at 2025/09/26 21:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記
2025年09月14日 イイね!

【H23W】オッティと疾れ

【H23W】オッティと疾れさてオッティの方だが、今日のテコ入れでホッと出来る状態で運転できる。
ラジオが聴けるだけでもちょっと違うね。

ドライブフィールは何だか重々しい。
下のトルクが細いのがイマイチか。
しかし速度がノッてくるとそれなりに走れる。
パワステがチト重たい。

当時のフィールはそんなモンだったのだろう。
ウチのNV100クリッパー・バンとは違うワケだし。



内装は綺麗。
とはいえさすがに焼けてる部分はある。
シートベルトバックルの赤いPRESS取り出しスイッチは樹脂劣化で白化している。
センターパネルは磨いたら下地が見えてきた。



フロアマットにNISSAN KITAKYUSHUの文字。
北九州…
ココは静岡だぜ。

整備手帳を見ればやはり北九州での所有車両。
オーナーさんの名前は切り取られていた。
最近は個人情報保護でそうなっているんだね。
まぁ、どうあれ北九州ってのもひとつの味だな。


↑左の漁船、鹿児島在籍のようです。

外装はさすがに塗装が焼けているし、小さな剥がれがポツポツと。
エクボと呼ばれるドアパンチ跡が数ヶ所。
ホント、ドアパンチってのはイラッとするねぇ。



所有車としては初の三菱系(オッティは当時のekワゴンのOEM)。
オイラとしては親父が乗っていたギャランΣとセカンドカーだったミニカ以来でもある。

繊細なスズキの軽とは違い、ワイルドな感じが三菱らしいといえば三菱らしい。
↑Nジャン家比(NV100クリッパーバン・オッティ)





しかし今日は物凄い雨だったな。
さすがに怖かった。
あの記憶に新しい台風15号を経験したばかりだし。



マジで10,000kmも乗ってないのがウソみたい。



女房殿、本当にこっちでいいのかな?
結構荒々しいけどねぇ。

Posted at 2025/09/14 01:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記

プロフィール

「松田次生選手に花束を http://cvw.jp/b/116827/48726733/
何シテル?   10/23 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14151617 18
192021 22 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation