• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.6

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.6応援団というよりは…。

「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」の増刊号、「MOTORSPORTS SUPPORTERS」です。

彼らあってこそレースが出来るんです。
そしてモータースポーツを心から愛する方々。



[業務連絡]
今年も応援しますよ~!!



====================================


~第6回 Official !~

レースにコースマーシャルは大事な存在。
しかも、基本的にボランティア、有志参加なのです。
彼はSC430さん。

沼津市在住の方で家業が板金塗装業。
親父さんがトヨタ車好き。
ご本人も基本的にトヨタ党ですが、レースではフェアに対応していらっしゃいます。



彼と話をすると本当に興味深い内容ばかりです。
ボクら観客はファンサービスや飲食、買い物など行きたいときに行けますが、彼らは作業がありますからそういう自由はありません。
分刻みで準備をしているそうです。

しかし、フェンス越えで見ている我々とは違い間近で見ることが出来るという利点もあります。
アクシデント発生時にも対応されるのですが「大丈夫ですか?」など、憧れのドライバーと会話が出来たりするんです。

プロのライン取りが一般ドライバーの走行会とは全く違うそうです。


※参考画像

あれは07年の最終戦だったかな?
日産応援団のメンバーが、「Nジャンさん、オフィシャルの方がお待ちです」って言ったんです。
笑っちゃうけどあの時「Nジャンさんが呼び出し?」「何したの?」とかいう状況になりましてね。
「みんカラの友達だよ」というと安堵の表情。

「おいおいおいっ!」

「いつも楽しく読ませていただいてます」という彼。
Nジャン・ブログを褒められた時は嬉しかったナ♪

イベント終了後もサービスを沢山してくれて、龍ピョンのコスプレ(?)も恒例ですね。


※ぴんきー嬢、画像借りたよ。

さぁ、今年のシーズンもオフィシャルさん、頑張ってください。
ボクが書くのも何ですけれど、安全作業でお願い致します。
オフィシャルさんも応援しています。



SC430/SC430
 https://minkara.carview.co.jp/userid/334631/profile/
Posted at 2011/02/05 23:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2011年01月28日 イイね!

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.5

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.5ライバル応援団にもスポットを当ててみたいと思います。

「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」の増刊号、「MOTORSPORTS SUPPORTERS」です。

西の某応援団のリーダーさん、わかってますよ。
ちゃんと書きますからご安心をw

[業務連絡]
勝手に書きますよ~(爆)。




====================================


~第5回 Spirits!~

関西寿一會、代表「谷やん」こと谷角博文さん。
もうね、日産応援団でも彼を知らない人いないんじゃない?

今でも覚えてますよ。
「Nジャンさんですね。いつもブログ楽しく読ませて頂いています。」って声をかけてくれた時の事。

で、段々親しくなっていくウチに、さすが関西人ですね、お笑いのツボとか、ノリとかすぐに馴染んだというか…(爆笑)。
そりゃ、お嬢滋賀のファミリーもすぐに溶け込めますわw


お嬢、画像お借りしましたよ。
てか、この中にオイラも入りたい(笑)。


で、谷やんは話好き。
電話の場合、長電話になるから気をつけましょう(爆笑)。


↑谷やん、オイラがデザインしたコレが超お気に入りだそうです。


再生回数1500越えています…

まさかコマネチが関西寿一會に伝染するとは…





そんな谷やん。
面白いノリもあるけれどシリアスな面もあると言いましょうか。。。。。
彼は本当に礼儀正しいし、オイラ自身も見習うべきところがまだまだあります。



ご本人は覚えていないかもしれませんけれど、オイラには数々の記憶に残る嬉しい彼からのメッセージがあります。

例えば、東北地方を襲った大地震の時でした。

=================================

お疲れ様です!

実は、阪神淡路大震災を経験したメンバーの2名が神戸に居てまして「宮城県、岩手県の被災地に向け貴重なエールを頼むわ!!」と私宛に連絡を貰ったんです!
経験した2名だからこそだと思います。

もちろんOKで、震災に遭われている方々は、周りの支えとか励みの言葉は、復興の原動力になるし、震災を経験した自分達からそういう言葉を贈る事が出来れば伝わりやすいと思います。

是非、寿一會を代表として、いや、復興への応援団としてNジャンさんと共にエールを送りたいのです!!

よろしくお願いします(^-^)/

自分もNジャンさんと気持ちが一緒でして、阪神淡路大震災の時に居ても経ってもいられず、神戸にボランティアへ行きました!
神戸の街を目の当たりにした時、初めて震災の恐ろしい衝撃を受けた事は、未だに忘れられません。

今回のエールが被災地の一人でも多くの人々を勇気付け復興への励みになってくれればいいですね!

関西寿一會 代表 谷角博文


=================================

さぁ、関西寿一會!
今年も大活躍を期待しています。
なんと日産応援団でも関西寿一會のファンが存在するぞ!!

谷角さんはじめ関西寿一會の皆さん。
今年もアツい応援よろしくお願い致します。


※画像提供:フォトヤマさん

関西寿一會
 http://gazoo.com/G-blog/Community/Profile.aspx?Nickname=%8a%d6%90%bc%8e%f5%88%ea%98%f0

関西寿一會/代表 谷角
http://gazoo.com/g-blog/community/blog/BlogPostList.aspx?DisplayId=CategoryBlogList&CategoryId=6574

GAZOO.com→GAZOO RACINGトムスサポーターブログ
レポータージミ-【GT 岡山】 関西寿一会の皆さん
Posted at 2011/01/28 22:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2011年01月27日 イイね!

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.4

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.4ライバル応援団にもスポットを当ててみたいと思います。

「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」の増刊号、「MOTORSPORTS SUPPORTERS」です。

西の某応援団のリーダーさん(バレバレですが)は「え?先にビリーなの?しかもモザイクかかっているしたらーっ(汗)」って思ってるでしょ(笑)。

やっぱりNジャンがイジってるよね(苦笑)
注:信頼関係です。

[業務連絡]
勝手に書きますよ~(爆)。


====================================


~第4回 Smile for you!~

さて、関西寿一會の人気者ビリー君。
代表T角さん(「何でフルネームじゃないの」ってか!?)の後輩サンらしいですよ。

彼の笑顔は可愛らしく、関西寿一會の子供たちにも人気だそうです。
ちなみにコマネチも彼に感染(笑)しています。



超面白エピソードとなるのでしょうけれど、Nジャンとビリー君。
アイコンタクトや会釈とかお互い知っているので挨拶は出きるンですが…

実は…

何故か…

会話をしたことが無いんです(自爆)。

なのに何で書けるンでしょうかね?
ネ、ビリー君。


注:画像中の台詞はフィクションです。
ちなみに画像提供は関西寿一會 代表 T角さん


ビリー君にも暖かい声援を宜しくお願い致します。


※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2011/01/27 22:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2011年01月26日 イイね!

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.3

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.3ライバル応援団にもスポットを当ててみたいと思います。


「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」の増刊号、「MOTORSPORTS SUPPORTERS」です。

今回はLEXUS応援団の代表のこの方。

西の某応援団のリーダーさん(バレバレですが)は「ぐっさんなの?」って思ってるでしょ(笑)。
完全にNジャンがイジってるよね(苦笑)
注:信頼関係です。




[業務連絡]
勝手に書きますよ~(爆)。


====================================


~第3回 HOT SPICE!~

LEXUS応援団にこのヒト有り。
「ぐっさん」こと山口さん。

この方と話していると不思議な感覚ですよね。
何か、隣近所のご主人と話してるみたいで気軽に話が出来るというか。

もちろん、応援団としてはライバルになるのだけど、本当にライバルなのだろうか錯覚に陥るような。


※画像提供:フォトヤマさん

LEXUS応援団の特徴的なのは道具を使うというコト。
ぐっさんは、こういうの準備したり。


※画像、お借りしました。

ぐっさんのエピソードで面白いのは、元々ホッチのファンだったという事。
飯田 章氏と脇阪寿一選手に水鉄砲で水を掛けられイラッとしたそうで…
しかしこの2人の存在が気になり出したそうですよ。。

日産応援席は満席で(自由席です)、タイコと拡声器で応援する人がTOYOTA応援席に。
なんと気付けばぐっさんは、章&寿一を応援していたそうです。
それから一気にトヨタ(LEXUS)魂に火がついたから、もう止まりません。



やがてLEXUS応援団がガンガンに盛り上がってきました。
お客さんもそれについてきます。
たった数年で誰もが認める大応援団になって行ったのです。


※画像提供:フォトヤマさん

[業務連絡]
 ぐっさん、足の具合は如何ですか?

LEXUS応援団[GAZOO.com]
http://gazoo.com/G-blog/Community/Profile.aspx?Nickname=LEXUS%89%9e%89%87%92c

LEXUS応援団[みんカラ]
 https://minkara.carview.co.jp/userid/510058/profile/
Posted at 2011/01/26 23:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2011年01月25日 イイね!

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.2

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.2ライバル応援団にもスポットを当ててみたいと思います。


「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」の増刊号、「MOTORSPORTS SUPPORTERS」です。

この方は「やっぱり書かれた!」って思っているでしょうね。
「そんな予感してたんだよ」って言ってそうですw

西の某応援団のリーダーさん(バレバレですが)は今頃「そっちかよ!」って思ってるでしょ(笑)。


[業務連絡]
勝手に書きますよ~(爆)。
逆に掲載不可能な方は御連絡ください(苦笑)。

「だったらNジャンがアポを取れ」ってか(笑)。

====================================


~第2回 生真面目な男!?~

応援スタイルは自由。
応援したいお客さんが居れば「どうぞどうそ、一緒に応援しましょう」と言ってくれるのがHONDA応援団代表「ぱこぱこ」さん。

彼は以前こんな事を言っていました。
「日産にもトヨタ(レクサス)にも私設応援団がいる。ホンダも私設応援団が必要と考えました。だから自分がやるんです。」

彼と話していると真面目さがヒシヒシと伝わってきます。



とはいえ、彼は明るい性格でもあります。
ブログ企画で御協力を依頼するとき、オイラも彼のところにTELするのですが、受話器の向こうはいきなりハイテンション(笑)。

「何?何?今度は何(笑)?」みたいなw

奥様の「なおみ(仮名)」さんもまた非常に明るく気さくな方ですね。
「ウチの旦那は妙に生真面目なんです。」ってかw



昨年のタイヤテストの時でしたかネ?
パドックで談笑をしているとオイラの顔をいきなり覗き込む怪しい人影…
「なおみ」さんw
すぐさま「ぱこぱこ」さんも発見。
これはイジらないと(爆)。
で爆走するNジャンの姿に「ぱこぱこ」さんトコのお子さんが泣き出しまして、必死に謝るオイラ。

あの周りに居た一般のお客さんが笑っていたという事がありました。



そんな彼との出会いはmixi。
まだ日産応援団とホンダ応援団とのコンタクトが取れていない時の事。

「日産応援団の方ですか? ウチも何か協力できないかと思いましてね。」

あまりにも感激したものですから、速攻で団長に連絡。
ホンダ応援団と日産応援団がある意味繋がった出来事でした。

それから一層、共同企画などを共にしています。



さぁ、HONDAファンの皆さん。
彼等と一緒に応援してみませんか?



ぱこぱこhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2530711
注:mixiユーザーのみ

※文章中画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2011/01/25 22:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation