• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

【GTファン Nジャン】 止まらないHa~Ha

【GTファン Nジャン】 止まらないHa~Ha 何でこうテンション上がっちゃうんだろうか…

「好きなモノは好き」と素直になれる瞬間と言いましょうか…

それは、私だけでなくファンの皆さんもそうでしょう。

SuperGTファンの皆さん。
思いっきり盛り上げちゃいましょう!!


↓BGM (やっぱりコレだよね♪)


<embed src="http://www2.life-x.jp/html/swf/bp_l.swf" FlashVars = "album_id=jufNlsordM3D73HEew9pKA%3D%3D&domain=http://www2.life-x.jp" width="370" height="260" play="true" loop="true" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" />

http://life-x.jp/lifex/service?a2=viewslideshow&a3=1&sl2=al2&sl1=200000035335

↑(注)上記URLで見ると更にカッコよく見えます。
上記BGM(You Tube 「止まらないHa~Ha 」)をご使用になって、こちらのフォトギャラリーサイトの音声をOFFしてくださると尚カッコイイですよ。




私設応援団とのコラボレーション企画は、このGWの富士の楽しみである。





最近、LEXUS応援団もHONDA応援団のパワーが凄いです。



日産応援団も負けてはいられません。





子供達も気合入っているか~!!



やっぱり…

♪たりないぜ Ha~Ha 乗りがまだ Ha~Ha



ドライバーさん達もウェーブを待っています。
画像ではわかりにくいですがサインが並んでいます。

Ladies & Gentle

Start Your Engines



================================


☆アンドレ・クート選手のご子息へのボランティア活動計画中です。






================================


第3戦 FUJI GT 400km RACE

日産応援団インフォメーションはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/society/gogonissan/bbs/4566922/l10/


関西寿一會、キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
http://gazoo.com/g-blog/jyuichikai/206692/Article.aspx#comment

LEXUS応援団 ノッてきた!
http://gazoo.com/g-blog/community/Profile.aspx?Nickname=LEXUS%89%9E%89%87%92c

(順不同 敬称略)

================================

※ 画像提供:フォトヤマさん

Posted at 2010/04/25 11:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2009年11月03日 イイね!

【`09 SuperGT 第9戦 MOTEGI GT250km RACE】  私設応援団     [Information] 】

【`09 SuperGT 第9戦 MOTEGI GT250km RACE】  私設応援団     [Information]  】そろそろ来る頃だと思ってたでしょ(笑)?

さぁ、いよいよSuperGT最終戦が迫ってきました。

果たして今年のチャンピオンはどのドライバーか?
今年のチャンピオンはどのチームか?

私設応援団も企画が揃いだしたぞ!!





↓BGM


ご紹介させていただきます。
順不同敬称略にてお願い致します。

まず我等が日産応援団!

日産応援団は、もちろん必勝体制。
2年連続チャンピオンはもちろん、今年は完全制覇も狙えます。

Nジャンからのインフォメーションはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/15518076/

日産応援団長も気合のブログアップ。

・スーパーGT最終戦 激感 応援エリア(グラスタB)
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-10379641112.html

・スーパーGT 最終戦もてぎ タイトルに向けて
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-10379662159.html

・出遅れた・・・
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-10379802826.html

日産応援団はグラスタBエリアだそうです。

残念ながらNジャンは参加不可能ですが。。。。。
が!しかし!
NジャンはNISMO 大森パドックのパブリックビューイングに行きます。

Nジャンと一緒に大森を盛り上げて下さる方を大募集!!
現地に行くことができない方、ご一緒にいかがでしょうか!!



=====================================

LEXUS応援団!

LEXUS応援団のインフォメーションはこちら。
http://gazoo.com/G-BLOG/gussan0814/163920/Article.aspx

関西寿一會も同じエリアに登場予定だそうだ!
http://gazoo.com/g-blog/jyuichikai/164090/Article.aspx

LEXUS応援団もグラスタBエリアに集合予定だ!
GT500、トップとのポイント差はたったの5ポイント。
LEXUSがチャンピオンという可能性も十分だ!!

爆走坂東組応援隊のインフォメーションもこちら。
http://ameblo.jp/hysyaysy14231418/page-2.html#main

GT300も、坂東組が有力候補だ。

ファンの皆さん、彼等とご一緒に応援してみてください!!
是非、感動を味わって頂きたいと思います!!



=====================================

HONDA応援団!

HONDA応援団のインフォメーションはこちら(Mixiユーザーのみ)。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1325206035&owner_id=2530711&comment_count=15

HONDA応援団は「Hondaファンシート」に集結。
更にHONDA応援団もいくつか企画を計画中だそうだ。

HONDA応援団の企画のひとつをご紹介しましょう。

最終戦もてぎでNSXがラストラン。
最後なので記念に残る企画を計画。
「ファンの皆さんのメッセージを書いた寄せ書き」の製作予定!
是非ファンの皆さんメッセージを書き込んでください。



=====================================

さぁ、いよいよ大決戦!
ウェイトハンデなしの大決戦!!
SuperGT最終戦、チャンピオン決定まであと5日。
ファンの皆さん、各応援団と一緒に是非応援してみてはいかがでしょうか!

Nジャンからファンの皆様にメッセージをおくります。

¨感動するよ!¨
Posted at 2009/11/03 21:42:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2009年10月05日 イイね!

【SuperGT 応援団】親愛なる者

【SuperGT 応援団】親愛なる者¨気持ち¨





Posted at 2009/10/05 21:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2009年09月02日 イイね!

【関西寿一會】Sound beating

【関西寿一會】Sound beating関西寿一會

鼓動よ響け!
手作り応援から大応援団へ。

06年。
TOM’SがSuperGTチャンピオンを決めた。
LEXUS SC430旋風吹き荒れたシーズン。
その強さにド肝を抜かれた。
オレはブログアップの際、チームと選手、そして応援団を称えた。
無意識に書き込んだ事を覚えてる。
後に「関西寿一會が嬉しく思ってくれた」と日産応援団長から聞いた。

↓BGM

Viva:Bond

話はちょっと変わるけど、名古屋球場でのプロ野球試合の終焉を迎えたとき、最後の最後にもつれたペナントレースがあった。
巨人と中日の一騎打ち。
胴上げは相手チームの巨人軍だった。
星野仙一監督は球場のお別れセレモニーで「巨人ファンの皆さん、優勝おめでとう」と言った。
奥さんに先立たれ、名古屋球場公式試合の終焉、優勝できなかったチーム。
なのに彼は素晴らしいメッセージを送った。
偉大なる野球人として、その言葉はオレに刻まれた。

それもあってか、ライバルの勝利にエールを送ったんだと思う。



一昨年の富士決戦の時だった。

「Nジャンさんですか? いつもブログを楽しく拝見させて頂いています。」
声をかけてくれたのは、関西寿一會 代表「谷角博文」氏。
「いえ、こちらこそ。」

お互い丁寧な言葉を交わす。
その時、少し話しをしただけで不思議な感覚を覚えた。
「何? この似ている雰囲気…」
関西寿一會の持つ魅力に惹かれたのはこの時だった。



「ブログが面白くて面白くて…。」
そんな言葉が嬉しかった。
それもあってか、「ギャグ」を入れずにはいられない(笑)。
書いてる方も楽しくなる。

明るい関西寿一會を、更に盛り上げるニューフェイス現る。
それがビリー君。





TOM’Sが毎シーズン、チャンピオン候補に名を挙げる。
着実にポイントを獲得。
強豪チームに違いない。



今年、LEXUSの応援団を見て心底驚いた。
たった数年で大応援団になっているではないか。
彼らの実力を認めざるを得ない。
「本当に大した応援団だ。日産応援団もウカウカしてられないぞ!」と思った。



レースが終わると互いに健闘を称え、エールの交換。
そして交流もまた楽しみである。
その光景もまた感動的だ。



関西寿一會。
その応援団との出会いは、何かを変えたに違いない。

【Nジャンの格言】
バトルはチームとマシンとドライバーだけじゃない。
応援団もバトルやっているんだよ。
クリーンで気持ちいいヤツをよ。




[業務連絡]

見~つっけたっ!

http://pr.cgiboy.com/13331827

http://gazoo.com/G-Blog/circuitreport/116089/Article.aspx

PS : 関谷さんったら…(http://gazoo.com/G-Blog/GazooRacing05/143833/Article.aspx#comment
Posted at 2009/09/02 21:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2009年08月30日 イイね!

【SuperGT 応援団】最終戦 もてぎ大決戦の応援席について。

【SuperGT 応援団】最終戦 もてぎ大決戦の応援席について。この記事は、茂木応援エリアについて書いています。

SuperGT 最終戦、もてぎ GT 250km レース(http://www.twinring.jp/supergt_m/)について各私設応援団も準備を進めておりますが、現在調整中です。

もちろん各応援団の登場予定で、ご一緒に応援してくださるファンの皆様と共に感動を求めたいと願っております。
一緒に応援してくださる方の募集も、もちろん考えております。

が!
まだ調整中のため、応援エリアがまだ明確になっておりません。
一緒に応援してくださる方、チケット販売開始になっておりますが、購入については今しばらくお待ちください。

それについて日産応援団、LEXUS応援団もブログアップしております。
決定次第、私もブログアップしたいと思います。

詳しくはこちらでご確認ください。

・日産応援団
 http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-10331565188.html

・LEXUS応援団
 https://minkara.carview.co.jp/userid/510058/blog/14750528/

よろしくお願い致します。
Posted at 2009/08/30 20:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation