• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

関西寿一會が伝説になった。

関西寿一會が伝説になった。ライバルであり応援仲間でもある関西寿一會。
GTドライバー、脇阪寿一選手の引退に伴い関西寿一會も幕を閉じる模様。

今後は豊田私設応援団として活動されるとの事。
ひとつの時代の幕引きと新たな時代の幕開け。

関西寿一會との記憶は今でも忘れない。

「Nジャンさんね、寿一會さんが祝福のブログ、本当に嬉しかったようでね。お礼言ってたよ。」
「黒澤サン(日産応援団長)、オレ、面識も何もないのに無意識で書いていたんだよね。」

「Nジャンさんですか? 寿一會の代表の谷角です。いつもありがとうございます。」
「いえ、無意識に書いちゃっているだけですから。」

谷やんと親しくなると、フォトヤマさんの写真同様、記事がスラスラ書ける。



谷やんとのコミュニケーションはそれからずっと続いている。
本当にお世辞抜きで面白い。



「関西寿一會さん…(以下 略)」
「Nジャンさん、敬称略で結構ですよ。寿一會で構いません。」

谷やんはこのイメージが好きだったナァ。



関西寿一會の皆さん、お疲れ様でした。
そして新たなるご活躍、ご期待申し上げます。







PS…Dear 谷やん 初めてお会いした時のお言葉、未だに忘れられません。「NジャンさんのBlog、本当に面白くてハマっちゃいますよ。寿一會で一緒にやりませんか?」

谷やん、豊田私設応援団には最高に面白いブロガーいらっしゃるじゃないですか。

Posted at 2016/04/12 20:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2016年04月07日 イイね!

Forever ¨ 寿一 ¨

Forever ¨ 寿一 ¨※豊田私設応援団さんのBlogより

《拡散希望!!》

関西寿一會より緊急告知!!

今週末開催のスーパーGT開幕戦 岡山

そこで行われる脇阪寿一監督の引退セレモニーを関西寿一會はTOYOTAのドライバーとして3度のシリーズチャンピオン獲得を成し得た事への感謝を讃えル・マンチームの監督としての新たな一歩への挑戦を応援という形で伝えたいと考えています。

岡山国際サーキットに来場される寿一さんファンの皆さん!!
TOYOTA・LEXUSファンの皆さん!!
寿一さんの旗を振り一緒に「寿一」コールをしませんか!!

伝説のバトルを繰り広げたエッソ ウルトラフロー スープラをドライブする寿一さん。
GTマシンをドライブする寿一さんに旗を振るこれが最後のチャンスかもしれません!!

旗振り・コール応援に参加・ご強力頂ける方はグランドスタンドにいる谷角団長と寿一さんの旗を目印に声をかけてください!!
男女・年齢問わずどなたでも参加できます!!

寿一さんファン・TOYOTA・LEXUSファン皆さん宜しくお願いします!!

我等の誇り
脇阪寿一

関西寿一會 団長
谷角 博文




====================================

元々、個人的にライバルながら、決して嫌な敵視をすることは無い。
オイラにとって脇阪寿一選手もその一人。
ホンダチームに在籍していた時からそうだった。



それは2006年のGW、富士決戦だった。
グリッドにマシンが整列。
日産応援団の目の前は、TOYOTA TEAM TOM’S。
ドライバーは脇阪寿一、Aロッテラーの両選手。

観客席にいた日産ファンのオヤジさん。
誰もが笑えるヤジを飛ばした。
矛先は脇阪寿一選手。

「おい、寿一! オマエそこじゃないだろ、もっと後!ココ日産!!」

それが発端で応援になっていた。

日産応援席から発せられた寿一コールとロッテラーコール。
この出来事は話題になった。

翌年も寿一コール。
寿一選手の奥様が感動され感謝で頭を下げられていたという。

ふと、あの出来事を思い出した。



私、日産応援団Nジャンは、ライバルの皆さんも応援しています。
関西寿一會の皆さん、豊田私設応援団の皆さん、そしてファンの皆様。
最高な演出を宜しくお願い致します。

PS…確認したワケじゃないけれど日産応援団も何らかの形で参加するかと思われ(笑)。黙って見てるだけとは超考え難いでしょ(笑)。
Posted at 2016/04/07 09:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2015年08月28日 イイね!

お互いを信頼しているからやりあえる

お互いを信頼しているからやりあえる今年も鈴鹿1000kmレースがやってくる。

日産応援団、豊田私設応援団も案内開始されている。

S-GT SUZUKA1000km日産応援シート

鈴鹿1000キロ(豊田私設応援団)

もちろん、ホンダ応援団他、各私設応援団も気合が入っているだろう。

しかしながら今回も都合合わず現地応援できないオイラ(涙)。
ま、そんな事なんかどうでもいいか(「だったら書くなよ!」ってか:笑)。

オイラが言いたい事。
先日、豊田私設応援団の秋葉っちと伊豆へ行ったのは何度もお伝えしたとおり。
家族同士仲良しになれたし、その時間を共有できたことは喜びだ。

が、しかしガチな時はガチである。
「谷やん」にしろ「秋葉っち」にしろ「ぱこぱこさん」にしろ「かぺた。氏」にしろ「とも助クン」にしろ勝負は勝負。
応援団だってやり合っている。

オイラとて気持ちの上では日産応援団のイチ・メンバーとして「みんなやっつけたる!」という意気込みだ。

そしてそれは相手が素晴らしき彼らだから「お互いを信頼しているからやりあえる」と信じて疑わない。

Posted at 2015/08/28 21:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2015年05月08日 イイね!

少年の決意

少年の決意先日のGT富士戦。
一人の少年が日産応援団黒澤団長を尋ねた。

「ボクは今度、運動会で団長をやりたいんです。もう一人立候補している人がいます。どうしたら団長になれるんですか?」

ある程度、具体的に説明している団長。

内容を一言でいうと、「勝ちたい、みんなで勝ちたい、その為にはどうしても自分がやりたいんだ。」という事。
ハッキリと目的を持つという事だね。

彼のシャツの背中にメッセージと団長のフルネームを達筆にサイン。

そうだなぁ、「カッコイイ」「カリスマになりたい」とか¨見せかけ¨だけの目的のヤツはすぐにダメになる。
中身が無いからねぇ。

前にも書いたけれど、以前、日産応援団の若い衆が「もしも団長になったら」なんて事を話していた。
その内容に、我慢できないオイラは応えた。
「オレだったら絶対無理だぜ。だから出来る限りバックアップをしているんだ。」

全部が全部じゃないけれど、ある程度は日産応援団の先頭に立っている人達の苦労を知っているからだろうナァ。

それでもやらなきゃならない理由がある。
それを理解している人はどれくらいいるンだろうか。
Posted at 2015/05/08 12:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2015年04月21日 イイね!

【2015 SuperGT Round2】アツい大決戦がやってくる。

【2015 SuperGT Round2】アツい大決戦がやってくる。
↑おすすめBGM Quiet Riot : Cum on Feel the Noize











Are You Ready?










業務連絡:「かぺた。」氏、早く連絡くれ。

























言うまでもなく
腕の見せ所。



Ladies and gentlemen !
Start
Your Engines !!



Nジャンさん…
こんだけ煽っておきながら…
未だ観戦は未定。
お嬢の試合次第です。(涙
Posted at 2015/04/21 13:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation