• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

11月のライトオン・・・・・・事件!?

11月のライトオン・・・・・・事件!?※メイン画像は以前撮影したモノです。

今日は珍しくスカGで仕事へ行った。
通常出勤で出動したのはいつ以来だったかな?
モコもセレナも女房殿に盗られたのは言うまでもないけれど、ある意味ラッキーだったかもしれない。

朝の暗い時間帯に出動。
左ヘッドランプが右ヘッドランプより少々遅れて点灯した気がした。
気のせいか?

少々の残業で家路という時に再びライトオン。
やはり左ヘッドランプが点灯しない。
バルブ切れか…


この後、こっそりガソリン給油いたしましたw

気になってそのままディーラーさんへ。
途中、自動車用品店があるので「立ち寄ってバルブ交換しちゃおうか」とアタマを過ぎった。
しかし、「慌てるな。冷静に対応しよう。」ともう一人のオイラが囁いている。

ディーラーのサービスさんが対応してくれた。
「点灯スイッチの接点に問題ありそうですね。」

すぐにわかったNジャンさん。
出た。R32型スカイラインの持病、定番トラブルだ。



オイラはHCR32時代から数えて4回目だぞ、この現象。
後日パーツストックを確認して連絡して下さるとの事。
ストックがあればいいのだが…

ま、不具合発見できたのだから「ヨシ」としようとするオイラであった。



Posted at 2014/11/21 20:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記
2013年04月06日 イイね!

セレナ、スローパンクチャー

セレナ、スローパンクチャー昨日、女房殿からTELがあった。
ホイールのロックナット・アダプターの場所がわからないという。
一応、伝えたのだが、何故必要なのか聞いてみた。
タイヤのパンクだという。
詳しいことは帰宅後との事。

帰宅してから状況を聞いた。
駐車場でタイヤの異変に気付いた女房殿。
近所のガソリンスタンドでタイヤのリペアをしようと思ったのだけどロックナット・アダプターの場所がわからなくてTELをしたのだという。

ガソリンスタンドの店長サンがリペア。
聞けばタッピングスクリュー(木ネジ?)が刺さっていたという。
それも比較的新しいビスのようだ。

ロクマルとはいえ偏平タイヤ。
走行中に拾ってしまうリスクは十分考えられる。

「早く気がついて良かったね。それも刺さってからそんなに時間経ってないみたいだよ。気付かずに走り続けていたらこのタイヤはダメになってたよ。」と店長サンが言っていたらしい。
女房殿のファインプレイと言ってもいいかな?

そういう意味でもクルマの事、少し教えていた事(少しかぁ?)が幸いした。

「今日の午後はGTの予選見るんでしょ? ビールでも買ってこようか?天気荒れて何処にも行けそうにないし。」

あらら…

Posted at 2013/04/06 10:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記
2013年03月30日 イイね!

エンジンルーム、ミニカー落下事件!?

エンジンルーム、ミニカー落下事件!?数日前、ミニカーショップP-4の石上店長サンから連絡を貰った。
ミニカーショップP-4は焼津市にある、その名の通りのミニカー販売店。
レース開催日、サーキットのグランドスタンド裏のブースで出店されるからご存知の方も多いのではないだろうか?

P-4は「ワラシナカーズ(ワラシナ自動車)」が前身でミニカー販売の店舗とは別の店舗で欧州車販売も行っている。
比較的オイラの実家も近いので学生時代からワラシナ自動車へよくスポーツカーを見に行ったモノ。
だからオイラは藁科社長サンも知っていた(藁科サンはオイラの事は知らなかっただろうけれども)。

石上店長サンは何を隠そう学生時代からの知人。
バンド仲間でもあり何度対バンしたことか(笑)。

その石上店長サン、P−4のメールマガジンで、「石上店長のミニカー研究室※1」を書いておられるのだが、今回はR32スカイラインをテーマにするとの事でNジャン号をモデルにしたいという彼からの御依頼である。

※1初回観覧可能。No.2からは登録会員(無料)のみ
http://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minicarshopp4




何ショットかカメラマンさんが撮影して行くと、遊び心が出てくる。
「Nジャン、出演して!」というお言葉もあったけど恥かしいから(笑)。
日産応援団の時のオイラとはスイッチが違うナァ(激爆)。

更に遊び心が加速する。
「エンジンルームで『あっ、こんなところにR32がっ!』って感じで」と撮影を始めたところで事件が発生※2

※2 Facebookユーザーの方はこちら
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.506267889437741.1073741827.144574865607047&type=1


なんとEBBROのBNR32が奥へ落下。
関係者騒然(笑)。

『あっ、こんなところにR32がっ!』ってのがリアルになってしまった!

藁科社長サンが工具で救済活動。
見事に成功。
そのミニカーはその後どうなったかは秘密。
「痛い」というより何故か「面白かった」という事件だったな。

ミニカーショップP-4、一度足を運んでみることをお勧め致します。
愉快ですよ♪

☆この記事はP-4のスタッフさんに掲載許可を頂いております。
関連情報URL : http://www.p-4.ne.jp/
Posted at 2013/03/30 22:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記
2013年03月11日 イイね!

シートベルトがっ!

シートベルトがっ!Nジャン号のシートベルトの巻取りがイマイチになった。
このトラブル、よくわかっている。

R32スカイライン特有の消耗パーツのひとつ。
実際、HCR32時代に一回、現在のBNR32も過去に一回、合計二回、このトラブルに遭っている。
そして対応はシートベルトアッセンブリ交換になる事も。
予算も大体ネ。

ところが本日、サービス君からのTELの回答…

サービス君(以下 サ)「あの、Nジャンさん。誠に言い難いのですが… 生産廃止パーツになりました…。」

Nジャン(以下 N)「…。なぁんだ、修理代かからなくていいや♪ って、こんにゃろー!」←あくまでもツッコミです

サ「…(苦笑)。一応車検はパスできるのですが…。」

N「う~ん…。 仕方ないよねぇ。何か考えるよ。」

とはいえ、万が一を考えたらねぇ…

今現在、不具合あれど、全く巻き取らないワケではないので、自分にフィットする程度に出したところでストッパーでもセットしておくかな?

そっか…
R32スカイラインのシートベルトのアッセンブリは製造廃止かぁ(涙)。

Posted at 2013/03/11 22:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記
2012年07月30日 イイね!

リバ初の積載車使用レベルのトラブル。 そしてまさかの代車に…

リバ初の積載車使用レベルのトラブル。 そしてまさかの代車に…仕事の休憩時間にメールの着信を確認。
相手は女房殿。

「リバティのエンジンがかからない」。

・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

≡>┼○ 

電話確認したところディーラーさんに取りに来てもらって検証中との事。
仕事帰りに寄る事にした。

いつものサービス君との会話。
お互いもう慣れっこだし(爆)。

サービス君(以下 サ)「スターターモーターが原因ですね。」

Nジャン(以下 N)「コイルの劣化か何か?」

サ「いえ、ブラシの磨耗ではないかと。主婦の皆さんのクルマにありがちといえばありがちなんですが、買い物とかチョイ乗りが多いですからセルモーターの使用回数がどうしても多くなるんです。」

N「リビルトのセルモーターに交換?」

サ「はい。」

N「沢山だな。だってもうすぐ8万kmだもんな。」

モーターブラシだけ簡単に交換できるようなセルモーターだったらもっと楽なのにねぇ。
だけど滅多にないトラブルなのでアッセンブリー交換になるんだろうなぁ。

サ「奥様から聞いたのですが伊豆に行ってらしたんですって?」

N「うん。」

サ「よかったですね。旅先でこの症状出たらシャレになりませんから。」

N「そうだねぇ。」

サ「このトラブルは異音が発生したりするのが前兆だったりするンですけれど今回の症状は珍しいケースです。突然ダメになったんですから。」

N「営業サン、買い替え薦めなかった(爆)?」

サ「奥さんが断ってました(激爆)。」

サ「代車をご自宅にお届けしましたので、そちらをご利用ください。都合つかなくて他所のメーカーさんのクルマになっちゃいましたけれど。」

N「あ~、下取り車とかだね(笑)。」

サ「いや… その… ハハハハハ…」

家に帰った。

ホンダ・オデッセイ(GF-RA3)。



女房殿「凄くフカフカしたシートで物凄く広いの! 子供達喜んじゃって『コレで伊豆とか白馬とか行けたらゆったりできる』とか言い出しちゃってサァ。お父さんも運転してみる?」

「オレはいいよ・・・・・・・・・。」

運転してみた(爆)。





ヤバい。
確かに初代のオデッセイだけれど何だかイイぞ。
ってことは最新型はどんだけイイんだよ!?

あ~、ホンダ応援団の誰かサン(バレバレですが)のニヤける顔が見えるってモンよ。。。。。。。
Posted at 2012/07/30 21:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記

プロフィール

「決してクーペもセダンもステーションワゴンも不人気ではない気がする。 http://cvw.jp/b/116827/48748597/
何シテル?   11/04 21:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation