• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

【BNR32】 Rockin' my heart

【BNR32】 Rockin' my heart※画像は以前撮影したモノです。

♪Hey little love hey little lover
 I'm coma coma comin' apart
 Hey little love hey little lover
 You're rockin' rockin' rockin' my heart


今のところまだ僅かだけど復活の思いが込み上げている。
今現在は投資が出来ず車検切れの我が愛機。

「ズボラにしてる」と言われればそれまでだけど埃を被っているのも事実。
言い訳させて頂けるなら、バッテリーは劣化してエンジンもかからない。
交換すれば良いものを「走らせる」という事が出来ないので気にはすれど放置状態。
周りは洗車しろだの、勿体ないだのまぁ言いたい放題、¨ 野次 ¨ を言ってくれるわ。

ウチの親から「まだ車庫にちゃんとあるのか確認しろよ。」と、どこまで冗談なのか一言多い言葉を頂く。



兎角この世は悲しいかなクルマというヤツが金銭の表現で価値が決まる。
イチ・オーナーとしてみれば愛車の価値なんて、オーナーが決めるモノだと信じて疑わない。
但し、ソイツは数字で表さない事が重要。
そう、¨ Priceless ¨ というヤツだ。



しかしまぁ、知る人は「Nジャン=GT-R(BNR32)所有」というイメージがついているようで、例えば仕事行けば会う人会う人「まだ持っているのか」「今、売ればいくらするんだ?」という言葉を聞く。
それならまだ可愛い方で「早く売っちまえ」「生活楽にしてくれるぞ」という、なんて上品な(爆)言葉が飛び交っている。



確かに購入した時の車両販売価格より買取価格の方が上回っているのかもしれない。
そうだったとしても、宝石コレクションじゃないんだから買えばそれっきりというワケじゃない。
所有して走らせていた以上、それなり結構な投資をしている。
総額で考えてみ?
どう考えたって赤字だろ。
儲かるワケないだろうが。



かの徳大寺有恒大先生が言っていた「クルマは買っても売っても損をする」というヤツだな。

¨ クルマは走らせてナンボ ¨
本当はわかっているんだけどね。


2025年07月16日 イイね!

【BNR32】愛機と出会った頃の話

【BNR32】愛機と出会った頃の話※画像は以前撮影したモノです。

時は1995年2月の事。
心は揺れていた。

衝撃的だったGr.AレースとエポックメイキングのR32スカイラインGT-R。
対し、東京モーターショーで参考出品されていたR33スカイラインGT-Rで次期型の存在が明らかになった事。

当時、R33型に移行したスカイラインだったのだが、まだGT-RだけがR32型で継続販売されていた。
やはりあの勇姿が忘れられられない。
結局R32型で心は決定した。

だが、当時の愛車は同じ ¨ R32 スカイライン ¨ でもGTS-t TypeM。



両親は猛反対。
だが押し切ったオイラ。
年齢は26を数え、自動車保険もガクっと下がっていた(当時)。

その頃、何人かの友人から招待状が届いた。
そういう年齢であることはわかっていたけれど、お構いなしで少年の頃に夢に描いていたスカGに賭けていた。

ところが新車購入の見積もりに対し、当時の自動車ローンの組み立てが不可能だった。
残り数十万…
どうしても捻出できなかったのであった。



時間は待ってくれない。
やがてBNR32型スカイラインGT-Rは販売終了。

ユースドで都合をつけようと、当時GTS-t TypeMを購入したお店(こちらは新車だったが…)の中古車コーナーの担当者を訪ねた。
担当は違えどお店が一緒だから知り合いになっていたのであった。

「新車でGT-Rは無理だとわかったんだけど中古ならネ。本当は新車が良かったんだけど…」とオイラ。

「ちょっと待ってね。」と氏。

数分後…

「静岡市のお店に良さそうなのあるよ。行ってみる? 気に入ったらこっち持ってくるよ」

それがNジャン号との出会いだった。
新車同様のピッカピカのタマだった。
整備手帳を見れば前オーナーは法人車として所有。
車検で手放したタマで車検整備渡し。
Nジャンさん専用ナンバープレートになるという事だ。
しかしさすがに良いお値段。
それでも何とかギリギリでローンが組めたというワケ。

地元のお店にやってきたNジャン号。
たまたま偶然、夜遅く通ったら人集りが出来ていた。
気になって仕方ないギャラリーさんだったようだ。



翌日…

………。

ハンコ押しました。



2024年08月22日 イイね!

昔の写真 Nジャン ver.

昔の写真 Nジャン ver.この記事は、昔の写真について書いています。

久しぶりにトラックバック。

タイトル画像は、27歳の頃。
富士スピードウェイも改修前のパドックだと思う。
日産プリンス静岡販売会社の主催だった走行会。

我が愛機を購入して間もない頃で、BBSホイールを履かせたばかり。
まだ足回りに手を入れる前だった。

この後、R33 スカイライン GTS25 TypeM に乗ったインストラクター、影山正美氏にチギられたんだけどね(苦笑)。



プライベートではモディファイも進む。
オーリンズのアシを入れ、ストラットタワーバーも入れた。

後輩が白い32Rを購入し2台で男だけのBBQへ行ったのは今でも笑える。
アイツは赤いスーパーアドバンが大好きだったな。



ヘッドランプも前期型のまま。
ブレーキキャリパーもローターもシートもまだ純正のまま。



その後、手を入れてきたけれど、基本あの頃とあまり変わっていない。
それでいいと思う。

あとは復帰を願うだけですわ。
まだ時間がかかりそうだけど…(泣

2024年03月19日 イイね!

時は流れても色褪せることない

時は流れても色褪せることない※タイトル画像:2013年撮影

NISMOが旧ロゴのパーツを提案。
日産のグッズで旧ロゴが復活。
思わず「コレだよ、コレ。」と言いたくなった。
当時モノ、その雰囲気を大事にしたいイチ・ファンのNジャンさんである。
逆に現行販売の日産車なら、最新のロゴ希望である。


☆2014年撮影

R32 スカイライン(1989年-1994年)。
デビューから35年、生産終了(最後はGT-Rのみ)から30年。
確かに時間は経っているが、自分の中で決して色褪せていない。
年式相応の我が愛機だけど、思いは若い頃のままだし。



レーシングドライバーの星野一義氏も長谷見昌弘氏も引退して二十数年。
だけど当時の憧れは今も全く色褪せていない。

あの時代、いつまでも心に刻まれているのだと思う。
どこぞやのオヤヂの戯言に過ぎないだろう。
だけど仕方ないんだよね、

大好きだったのだから。

2024年03月03日 イイね!

【BNR32】サーキットを走った時の事

【BNR32】サーキットを走った時の事サーキット走行をした時の話を書きましょうかネ。
あれは日産プリンス静岡販売店に当時SKGクラブというのがあった。
オーナーは勿論、誰でも入会できるクラブだった。

平日だったが、走行会の案内があって参加したんだな。
当時は改修前の富士スピードウェイ。
どんなモノか知りたかった、ただそれだけで参加したと思う。

サプライズが待っていた。
特別講師に影山正美氏と竹内浩典氏のレーシングドライバーが迎えてのイベントとなっていた。

彼らはR33型スカイラインGTS25 TypeM。
なのにチギられた記憶💦



いや、それどころか周りは速い参加者ばかり。
「何やってんだオレ。こんな程度でイキがっていたのか。」
顔面から火が出るくらいに恥ずかしかった。
「オレ、操っていない。乗せられている。」
そう思った瞬間だった。

数周回った程度だが、最終コーナー手前シケインだけが上手く周れなかった。
勿論、何処も下手だったし、ド素人が偉そうに書くことでもないけれど一番どうにもならなかった場所。

今になってわかる。
原因は荷重だな。
つまりブレーキングとコーナリングの組み合わせ。
それに合わせたライン取りが全くできていなかった。

機会を改めてリベンジとか思ったけれど、その機会もなく今になってしまった。

サーキット走行は、言葉以上に何かを教えてくれた。
理屈じゃないよナァ…

我が愛機は今でも話しかけてくれている気がする。
「まだまだダナァ。相変わらず乗ってるだけだろ。」

プロフィール

「スシ詰めの半日休暇 http://cvw.jp/b/116827/48612915/
何シテル?   08/21 22:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation