• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

【BNR32】 Downtown driving

【BNR32】 Downtown drivingアサイチでバッテリー接続。
最早、休日の儀式。
来週から盆休みで乗る筈だからしばらく繋ぎっぱなしでもイイかな?
車体にメモリー用微電流が流れているだけで防錆の効果が多少あると聞くけれど。

今日はチョイチョイの程度。
とはいえ、愛機に乗れるワケで。

ダウンタウンをしなりしなりと走る。
ソレはソレでいいかな?

愛機と共に24年目の夏。
昔から日産のチョクロクは暑いとダルいからなぁ。

今日はチト所要である方とハナシをした。
面白いね、考え方は違うけれど方向が似ていた。
2015年07月26日 イイね!

【BNR32】 Harborside

【BNR32】 Harborsideガソリン給油に行くつもりが少々遠回りしたりして。
本当は「梅雨明けしたことで早速アクションを」としたいところだけど歳を重ねたオヤジはそう簡単にはネ。

何かに誘われるかのように海へ。
町外れの小さな港。
そこにあるのは吹き抜ける風と隣の浜から聞こえる波の音だけ。

夏が来たというのにネ。
そんなモンだな。

ハイオク満タン、有り難し♪
2015年07月18日 イイね!

【BNR32】 雨は上がった

【BNR32】 雨は上がった例年だと、そろそろ梅雨明けが発表されても不思議ではない時期。
ところが今年は台風11号がヤラカシ。
しかもあの台風が変わった台風で台風一過にアリガチな晴天ではなく、しつこく雨を降らせていた。
オマケにあの湿度。
続く台風12号も警戒かと思いきや、温帯低気圧に変わった模様。
どうやら本当にこの後、梅雨明け宣言が発令されるかもしれない。



実はセレナを午前中晴れ間が見えたのでガソリン給油と洗車機を。
セレナだけは洗車が面倒なので洗車機が頼り。
梅雨明け後だと長蛇の列になりがちだし、炎天下の洗車を考えたらねぇ…
「このまま天気はもつかもしれない」と判断。
ある意味、モータースポーツのタイヤ選択のギャンブルにも似た感じ(笑)!?

ところが裏目に出た。
午後は我家の連中とオイラは別行動。
例の如くモコは我家の女性陣に奪われた。
セレナを出すのは気が引ける。
まぁ、屋根したとはいえ水滴は免れないけれど、ヒトフキ程度で何とかなりそうだし。

なんて事をクチにしたら、「GT-Rで行けばいいじゃない? 洗車予定なんでしょ?」と。
ニヤけそうな顔を必死に堪えるオイラ(爆)。
してやったり状態w

小雨パラつく中スカGが出動。
しばらくすると…
土砂降りの雨が降ってきた。
ココまで土砂降りになると、開き直って逆に気持ちがイイ。

帰りは日没前。
雲が少しずつはけて、クリアになってきた。

雨は上がったよ。

2015年07月14日 イイね!

【BNR32】 21blues ~Summer ver.~

【BNR32】 21blues ~Summer ver.~夏になれば若い頃から海が好きでよく足を運んでいた。
海水浴は勿論、ご存知の通りシュノーケリングをしたりボディボードをしたりしていた。
ドライブも好きで今でも青々とした夏の風景が好きだ。

若かりし頃は何をするにもスカGと一緒だった。
あの頃は、仲間でも後部座席の狭いクーペが流行っていたのだけれど人数集まれば億劫になりがち。
同じクーペでもセダンベースなので大人4人乗っても何とかなる我が愛機が出動する機会も少なくなかった。
意外にもサンニィのトランクルームは結構広いし。

今でも伊豆に足を運ぶけれど、沼津あたりの街の中が好きでコミックGT-Romanの物語の中に自分がいるかのように思っていた。

同じような事をしようとすれば出来ない事も無いけれど、世帯主となった今ではそう簡単にはねぇ…

当時の写真を見て若かりし頃を思い出すのも悪くはない。



あの頃、いつまで乗れるのかはわからないながらも、別れの時期を考えなかったワケではない。
しかし、ありがたいことに今でもこうして所有できている(活動休止があるかもしれないけれど)。

永く一台を所有できているということでGT-Romanのマスターとハコスカのような感じになれたかな(笑)?
あんなスゲー腕前じゃないけどサ。



先日、しばらくぶりの知人に偶然会った。
家族と共にミニバンに乗って現れた。

「何?まだ乗ってたの!?」

そうだね、未だに変わっていないのはオレだけだなぁ。
でもサ、オイラにだって言い分はあるってモンよ…

¨みんなオリコウサンになっちゃってツマんないですよ。¨



2015年07月11日 イイね!

久しぶに晴れたの土曜の昼下がり

久しぶに晴れたの土曜の昼下がり久しぶりに晴天が続いている。
梅雨明けはもうちょっと先だと思うけれど、さすがに雨が続くと晴天が恋しくなる。
前にも述べたけれども晴天の土曜日が好きだ。

それを思ってか、金曜日の時点でバッテリーを接続し、時計とオーディオをセッティング。
乗る気マンマンでやんの(笑)。
カーオーディオ、ベーシックモデルのセッティングは面倒臭くないのがイイ。
スカGのオーディオに高音質を望むワケでもないから十分だ。

今朝は超久々に土曜日の早起き。
ココ最近、そういう土曜日が無かったし。

静かなところに行きたくなって緑の中へ。
時々自然豊かなところに行きたくなる。
自分の好みに合わない ¨煩い事¨ に縛られる機会が多いので逃避したくなるンだろうなぁ。

ウグイスの鳴き声が心地イイ。
クマゼミが遂にシャーシャーと鳴き始めていた。

プロフィール

「【SNE12】そろそろ冬支度を考えるか http://cvw.jp/b/116827/48753645/
何シテル?   11/07 23:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation