• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

【BNR32】 ほどよいほどに

【BNR32】 ほどよいほどに最近、近場の温泉に行くのが週末の楽しみだということをお伝えした。
今日もまたあの温泉に。

あの場所は、懐かしさも感じるし。
今はもう亡くなってしまっているがオフクロの両親があの辺りの出身。
だから親戚が集中していて、子供の頃はよく行っていた。
オフクロ系は親戚一同、純、静岡県藤枝人。
ちなみにオイラは何度も書くが山形県人とのハーフ(笑)。

一人のんびり湯に浸かるのは悪くない。
自分のペースで入れるし、アレコレ一人で思いにフケることも最近は大事に思えてきた。



昨日ホビーショーで日産応援団のフォトヤマさんとお会いした。
氏と話をすると妙に気が合うというか…
お互い、理解しているんだろうナァ。
オイラもついつい氏に…ネ。

今日はそんな事を思いながら寝そべっていた。

何度も通っているせいか苦手だったサウナを克服というか。
ハマる理由もよくわかるようになった。

帰りの川沿い。
BBQを楽しむグループが。

そういえば女房殿の実家でGWにBBQをした時、次は夏休みとか既に次回が決まっていた。
あ…松崎のサザエか(爆)。


※2014年画像

緑の中から街の中へ。



週末のNジャン号は、この位のドライブが丁度いいのかもね。
もちろんロングの時もあるけれどサ。

スカGのステアリングを握っている時だけは昔から変わらぬ自分が現れるようで…


だな(笑)。
2015年05月10日 イイね!

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part22

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part22今朝早くから上のお嬢は修学旅行へ。
この辺りの公立中学校の修学旅行先は奈良・京都が定番。

最近のJR東海の定番CMは初夏の京都。
そっか…
裏技か…
上手い事をいう。

http://souda-kyoto.jp/campaign/index.html

そんな初夏の京都へ行ったお嬢が何だか羨ましい(笑)。

今日も6発に火を入れた。
初夏の緑が裏技ならば初夏の青も裏技か。
少しずつ本格的な夏に近づけば、少しずつ浜も賑やかになって行く。

クルマに流れるThe Carsの「Drive」が心地イイ。





有名な八里のあのヤマ向こうが「湘南」あればコチラは「榛南」の海岸。
既に「海の家」の鉄骨のメンテナンスが始まり間もなく建設に入る筈。
初夏の榛南の風は穏やかに吹いていた。



季節は巡って、あの鬱陶しい長雨の時期が過ぎれば、眩しい青い本格的な夏がやってくる。



海水浴シーズン前のビーチは、大混雑するワケではないし、猛暑というワケではないし、駐車場は無料だし、海と空を眺めるには絶好。

あ…オイラも裏技を教えちゃった。

2015年05月06日 イイね!

【BNR32】 立夏

【BNR32】 立夏GWも最終日。
過ぎてしまえば早かったような…

そんな今日は立夏。
暦の上での季節は「夏」。

昨日書いたように今日は時間を貰い、何気なく、6発に火を入れた。

何だか今日は静かな所に行きたかった。
街外れの山に響く鶯の歌声。
緑の中、彩の中。
ゆっくり流れる時間の中に居たかったのかもしれない。



あの情報を知ったのは何気なく触ったスマホだった。
今日はスカGで正解だったと思った。

2015年05月01日 イイね!

【BNR32】 光と緑の誘惑

【BNR32】 光と緑の誘惑晴天。
しかし思いの他クリアな青空。
そういう日はこの時期、あまり多くは無い。

新緑の中、愛機を走らせる。
気温上昇ということもあってか、初夏の雰囲気。
てか…もう立夏が目の前に迫ってきている。

ちょっと町外れに行っただけで慌しさから開放された気がして静かな時が流れている。
何をするワケでもなく佇むというのも悪くない。

緑に光が当たって、鳥の鳴き声が心地良い。
光と影が立体感を演出している。

若い頃は好奇心旺盛でアレコレ視線を向けていたけれど、最近は物事がわかってきたようで人生の先輩達が口にする言葉を理解できるようになった。



慌しい時間から逃れたくなる。
確かにそういう時がありますな。


2015年04月27日 イイね!

【BNR32】 平日に洗車を

【BNR32】 平日に洗車をゴールデンウィーク休暇に突入された方もいらっしゃるかもしれませんが…
オイラの今日は普通に出勤日。

帰宅後…
何を思ったか…
普段乗りのクルマではなく、週末しか乗らないクルマの方を洗車してたりして。

ただ、「綺麗」「気持ちいい」だけじゃない、タイヤ、ブレーキパッドの磨耗状態など状態の把握も可能。
今回は、まだ使用可能だけど、そろそろタイヤ交換の準備が必要だと教えてくれる。

他の2台は連休に入ったら、おっぱじめます。
オイラも女房殿も仕事先の駐車場は埃っぽいので…

ちなみに…
残り2台は…
洗車が楽しみになる状態(笑)。

そういえば帰宅途中、ホースで愛車に水をかけているだけのご婦人がいらっしゃった。
洗車ではあるけれど、拭き取りをするのだろうか?
ま、余計なお世話だが、変なハナシじゃない。

拭き取りをしないとしたら欧米チック。
向こうの国ではスコールなんてアタリマエの所。
丁寧な洗車はしない。
ましてやホイールなんて磨かないらしい。

余談だけれども、チョイキズ程度も気にしない。
フランスあたりの街中ではバンパーを普通に当ててゴリゴリとこじ開けて駐車スペース作ってるし。
エアロバンパーなんてムダの何者でもない。
塗装なし、生地のまんまのバンパーが普通。

彼らにしてみたら、丁寧に洗車している日本人を見たらきっとこう言うだろう。

Why? japanese people!




とはいえ…
やっぱり丁寧な洗車が好きなオイラである(時々、手を抜くけどサ)。

プロフィール

「【SNE12】そろそろ冬支度を考えるか http://cvw.jp/b/116827/48753645/
何シテル?   11/07 23:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation