• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part20

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part20青空広がり風も無く穏やかな日曜日。
今日はリラックスした一日にしようと時間を貰った。
迷う事無く愛機のエンジンに火を入れた。

飛ばす気は全く無く、流れに合わせて走っただけ。

好きな場所へ。
好きな場所へ。

人気店。




※燕かえし(http://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220302/22025101/)

ゆっくりと。


※伊太和里の湯'(http://www.city.shimada.shizuoka.jp/onsen/itawarinoyu.html)


※アウトモデリ ラムダ(http://www.lambda1.jp/)

冬の青い空、青い海。



穏やかでありながらもクリアで遠くまで良く見えた。
そんな日は珍しい。



静かな時を過ごす。
それもまた悪くない。
最近、新たなる発見があるね。

なんて…
ノンキな事考えていたら、1月も後半へ突入に気付いた。

早っ。


2015年01月10日 イイね!

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part19

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part19風も少なく穏やかな土曜日。
ココ最近は寒波が続いていたので思わずエンジンに火を入れた。

フロントスクリーンに飛び込んできた富士山。
思わず親父に電話。
Bluetoothって便利だな。
似た者同士というか、何というか最近、富士山の撮影に凝っている。
後で聞いたが親父は電話後、近所の友人と撮影に出かけたらしい。

オイラはオイラで、いつもの撮影ポイントへ出かけてみた。



静かにかけるカーオーディオからのナンバー。
¨ただ もう少し 夢を見ていたいだけ¨

で、肝心な写真はこの通り♪



調子にノッたオイラ(笑)。
あの景勝地へ向かった。

ところが…

≡>┼○



自然は難しい…
わかっちゃいてもネ。

でも、さすがに静岡が誇る景勝地。
自然の厳しさの中の富士山もまた風景になる。







静かにヤマを下りた。
一息入れる。



コップの何とかをこぼさない…
コレならこぼれない(笑)。


そんなこんなでランチタイム。
久々にココへ。
相変わらずの人気店だね。





そんなブルーが映えた土曜日と我が愛機。

2014年12月23日 イイね!

【BNR32】 Driving delay

【BNR32】 Driving delay週末、バッテリー接続から始まるスカG。
バッテリーあがりを防止する為にいつもは端子を外している。

しかし連続休暇ともなると接続させたまま。
いつでも動かせる状態にある。
今回も夏同様、接続させたままの予定。
ってか、既にしたんだけど(笑)。

本当は接続したままの方がイイ事は知っている。
各電子機器の負担は少なくなるし、実は通電させるという事で錆を防ぐ事も。
機械の部分もそうだけど少しでも動かす事が大事という事で極力週末に乗ることにしている。
もちろん「乗りたい」という気持ちもあるしそれも大事だ。

これもまた一長一短ではあるけどサ。

我が家のクルマで年末年始に向けての準備、このクルマが最初。
準備と言っても洗車と給油なんだけどサ。
整備はこの前、ディーラーさんでやってもらったからね。

一番出動率低いので一番最初に行うことになるだろうね。
昨年もそうだったし。

おっと、いかんいかん。
アタマの中が冬休みへ飛んで行ってる。
まだ先だっての。

今日は祝日だけどこれから仕事。
休み前の一日一日を大事にこなさなければ何の意味もない。

でも…
楽しみにしているひとつでもある。



2014年12月14日 イイね!

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part18

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part18オイラが管理人としてきたあるグループを終えた(バレバレ!?)。

自分独りになれる時間があった。
ワケもなく「青い」ところへ走らせていた。

季節は巡って今は冬。
駐車場もまばら。
他の季節ならば混雑気味で特に夏はピークなのだが。



オイラにとってひとつの時代が過ぎ去った。
過ぎ去った季節と重なって見えた。

でも…

¨季節って巡るんだよなぁ¨

そんな事を思いながら人影少ない「青」を眺めていた。



2014年12月07日 イイね!

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part17

【BNR32】 限りなくブルーに近いガングレーメタリック!? Part17 「乗りたかった」というのは勿論の事だけれども、昨日のオイル漏れ処置の確認をしたかった。
結論からいうと問題なし。
更にホッとした。

午前中は寒波の影響で寒かったけれど、天気予報どおり午後は段々と穏やかになってきた。
とはいえ「冬がやってきた」と事。
夏とは違って、この辺りでもクリアな青空がそれを語る。



それにしても随分週末はサンニイに乗ってる。
ホドホドに乗るのがミソかもナァ。

プロフィール

「ファストなのかスローなのか http://cvw.jp/b/116827/48623110/
何シテル?   08/27 20:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation