
~ Only lonely ~
お嬢は部活の練習試合。
女房殿は送迎役。
ゆえにセレナはコチラでご活躍。
下の娘を誘ってみたがソッポを向いた(笑)。
行くならオイラの単独行動。
たまにはイイかな。
スカGで行く事に決める。
確かにステイタスみたいモノはあるのだけれど、単純にモコにはETCを装着してないし、高速道路を走る事、ロングドライブを考えれば億劫だし。
ニスモフェスティバル前日ならスカGに乗っていった事はあるけれど、当日乗っていくのは実に13年ぶりだ。
懐かしい思いと共に真夜中、エンジンに火を入れる。
東名高速に乗ればお気に入りのナンバーが流れてきた。
前日、
あんな事があったので少々不安だったけど、東名高速をトレースしていくフィーリングは今も健在だった。
東名高速の交通量は極端に減った。
新東名高速と二分化した効果はかなり大きい。
ただ意外にも¨それらしい¨クルマには遭遇しなかった。
独りでいると色んな事を思い浮かべる。
例えば今回のレポートをどう書こうかとか(笑)。
応援団としては今回、恒例の企画とオープニングセレモニーとグランドフィナーレくらいだから「レポートは短編で終わりそうだなぁ。」ってw
本当に短編で終わりそうだけれども(爆)。
ゲートオープンチョット前に到着。
既にゲート前は大混雑。
Nジャン号はClub NISMO会員用駐車場、ドリフトコースへ。
ただ、今回はトイレ前のお立ち台のようなところ(笑)。
恒例の日産応援団企画の時間が近づいている。
ノンビリしていられない。
トイレ前のせいか、日産応援団の一部のメンバーに見つかってしまう(笑)。
「おはようございます!」
「あれ? Nジャンさん、今日は独りですか?」
「今日はGT-Rなの?」
準備が整ったタイミングに
くま2315さんと遭遇。
一緒にグランドスタンドへ向かった。
既にグランドスタンド裏では準備が始まっていた。
「おはようございます。」
時間が押し迫り、準備が忙しいようで、ご挨拶の返事をしてくれたのは一部の人にしか過ぎなかった。
状況はすぐに理解できたので、仕方のない事だとは思う。
忙しさのあまり耳に入ってこないケースもあるだろう。
でもさ、こう言っちゃなんだけど、挨拶ぐらいはしようぜ。
「おはようございます。」っていう発言は何秒?
それともオイラの声が小さかったか。
だとしたら謝るのはオイラの方だけど。
~ つづく ~
Posted at 2014/12/02 20:02:22 | |
トラックバック(0) |
愛車 スカイライン GT-R | 日記