• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

THIS COULD BE THE NIGHT:荻野目洋子

THIS COULD BE THE NIGHT:荻野目洋子※画像:https://photofunia.com/

♪I was thinking just the other day
 How I love the time we spent together
 And I'm hoping that you feel the same Because
 I'm wishing this would last forever




2024 SuperGT Round2 FUJI に荻野目洋子嬢が国家独唱を行い、DJ KOOK氏がライブショーを行うという(https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a20604858f0049f1c3bcacc184ac487dbb87bc0c/)。
あのバブリーダンスで再ブレークを果たしたのは本人にしてみたら嬉しい出来事だったろうなぁ。



何を隠そう、若い頃から彼女のファンでアルバムをフルコンプリートではないにせよ結構持っている。
言い訳させて頂くなら、彼女のファンになったのは少し遅かったんだな。



♪Don't you know that we've gone too far
 To stop this feeling now
 When we wished upon a falling star
 We sealed it with a kiss
 Love never felt like this




「THIS COULD BE THE NIGHT」で始まるアルバム「VERGE OF LOVE」に驚いた。
その後、日本語歌詞によるアルバムも登場するのだが、全面英語歌詞というインパクトが凄かった。
その作戦は図に当たり、「THIS COULD BE THE NIGHT」が香港のヒットチャートで1位を記録する。

♪This could be the night for love
 This time it seems so night boy
 I wan't world to know
 What I'm feelig for you
 Cause this could be the night




かつて、共同石油(現在:JX日鉱日石エネルギー《ENEOS》に統合)のCMにこのナンバで彼女がイメージキャラクターとして登場していた。



共同石油 シエットGP-1♪



♪This could be the night for love
 This time it seems so night boy
 I wan't world to know
 What I'm feelig for you
 Cause this could be the night


☆J's version



[1988]
THIS COULD BE THE NIGHT:荻野目洋子

☆Cover

Posted at 2024/04/19 00:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年04月17日 イイね!

Nothing's Gonna Stop Us Now(愛はとまらない):Starship

Nothing's Gonna Stop Us Now(愛はとまらない):Starship※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪Lookin′ in your eyes
I see a paradise
This world that I found
Is too good to be true




御存知、1987年にアメリカを皮切りに公開したロマンティックコメディ映画「マネキン」のテーマ曲。
映画もこのテーマ曲も大ヒットを飛ばした。
いつの間にかこナンバーもスタンダード。



下のお嬢がこの曲を耳にしただけで頷いた。
世代を超えた証拠だな。



♪Let the world around us
 Just fall apart
 Baby, we can make it
 If we′re heart to heart




こと音楽ともなると、当時の記憶が蘇る不思議なアイテム。
当時、繁華街から少し離れたところにシネマストリートがあった。
映画をメインに出かけながら周辺での過ごし方、若かりし頃のアレコレを思い出すモノだ。

今は施設の老朽化に勝てず、メインストリートにある大型商業施設に多くの映画館が集合している。



♪And we can build this dream together
 Standing strong forever
 Nothing's gonna stop us now
 And if this world runs out of lovers
 We'll still have each other
 Nothing′s gonna stop us
 Nothing′s gonna stop us now




♪Build this dream together
 Standing strong forever
 Nothing′s gonna stop us now
 (And world) World runs out of lovers


[1987]
Nothing's Gonna Stop Us Now(愛はとまらない):Starship
Posted at 2024/04/17 23:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年04月13日 イイね!

1/2の神話:大澤誉志幸

1/2の神話:大澤誉志幸※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪秘密だと 念おされ
 あなたにうなずけば
 クールな私に戻る……いつも
 カラカラに乾いてる
 態度とうらはらに
 心じゃ まだ夢見てる……純ね




最近、中森明菜嬢がニュースになっていた
相変わらずの歌唱力は健在だった。

説明するまでもなく「1/2の神話」は彼女が1983年にリリースし、ヒットを飛ばしていた時代の一曲。
その「1/2の神話」を作曲したのが大澤誉志幸氏。
氏もまたセルフカバーを翌1984年にリリースしている。



中森明菜嬢のヴァージョンはソフィスケートなアレンジであるのに対し、大澤誉志幸氏のヴァージョンは真逆な方向、ロックンロールだ。
2017年にはバラードのヴァージョンもリリースしている。



♪退屈顔の 大人よりも
 よっぽど私 生きてるつもり
 それでもまだ うしろ指をさすの
 いいかげんにして


「Nジャンよぉ。本当はこういうの好きなんだろ?知っているよ。」

わかってくれたのはたった一人だけ。
だけどアイツは「また一緒に飲もうよ」の言葉残して何処かの街へ去って行った。



♪半分だけよ 大人の真似
 あとの残り 純粋なまま
 それでもまだ 私悪くいうの
 いいかげんにして


まったく、そう言っていたアイツだって中森明菜ファンだって知ってるんだっての。
何が「また一緒に飲もうよ」だよ、何処行ったんだよ。



♪誰も私 解ってくれない
 ちょっと見よりか いい子なのに




「何だよ、Nジャン。何でサングラス二重にかけるんだよ。可笑しいぞ。」

「うっせぇ、大澤誉志幸大先生のマネだ。」



[1984]
1/2の神話:大澤誉志幸

☆Featuring ¨ 1/2の神話 ¨










Posted at 2024/04/13 08:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年04月05日 イイね!

忘れずにいられたら:久松史奈

忘れずにいられたら:久松史奈※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪歪んだ街の中で 足を止めた
 君がいないと 寒い寒い寒い夜になる
 
 何もかもすべて 寂し気に映る
 自分らしさなんて今は 微塵もなくなった




久松史奈嬢が一躍有名になったのは「天使の休息」。
彼女に限った事じゃないけれど、収録されたオリジナルアルバムには隠れた名曲ってのはあるモンだ。



ライブハウスで彼女を見たのはまだ二十代の頃。
結構尖ったタメグチだった気がする。
いや、そうでないと生き残れなかったのかもしれない。

♪私くらい 消えてなくなっても
 きっと誰も 気付きゃしないなんて思ったの


実は彼女、デビュー当時から音楽雑誌を通じて知っていた。
ポニーテールが印象的だったけれど、髪を解いたストレートの長いロングヘアがとても綺麗で、実は男であるオイラも真似てロン毛にしたこともあった。
知らない人からすれば笑えると思うけど。



♪履きなれた靴も 裸足で履いたせい
 血がにじんだ かかと庇い歩き続けてた




真夜中に聞こえたナンバー。
その懐かしい音に目を覚ます。
いけない、スマホのスリープタイマーを仕掛けるのを忘れていた。



おかげで朝まで眠れないというオチ(苦笑)。

♪明日から会えないだとか
 電話もしないだとか
 そんな事じゃない
 好きな子ができただとか
 もう愛せないだとか
 それもそうだけど
 時が過ぎ 君のことを
 忘れてしまうことが
 何よりも悲しい




[1992]
忘れずにいられたら:久松史奈
Posted at 2024/04/05 20:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年04月02日 イイね!

It Ain't Over 'Til It's Over:Lenny Kravitz

It Ain't Over 'Til It's Over:Lenny Kravitz※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪Here we are still together
 We are one
 So much time wasted
 Playing games with love




このナンバーを最初に聴いたのがラジオ番組だった。
リスナーからのリクエストで聴けば飛行機のサービスで聴いていた曲らしい。
なるほど、確かに雲の上で聴くには雰囲気が出ている。



友人がレニー・クラヴィッツが好きだった。
その事をいうと「あ~はいはい。」と即反応。
「Nジャンらしいね、こういうの好きだろうな。」



♪How many times
 Did we give up
 But we always worked things out
 And all my doubts and fear
 Kept me wondering
 If I'd always, always be in love


何気にオイラもローカル番組ではあるけれど、ラジオ番組にリクエストすれば、これまたヒットしてしまう不思議。
SNSを覗けばリスナーさんの良き反応。
リスナーさんがこのナンバーを聴いているシチュエーションはどんなシーンだろうか…



♪So many tears we've cried
 So much pain inside
 But baby it ain't over 'till it's over
 So many years we've tried
 To keep our love alive
 'Cuz baby it ain't over 'till it's over






♪So many tears we've cried
 So much pain inside
 But baby it ain't over 'till it's over, over




[1991]
It Ain't Over 'Til It's Over:Lenny Kravitz

☆カバー多数






Posted at 2024/04/02 21:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation