• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023:桑田佳祐&松任谷由実

Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023:桑田佳祐&松任谷由実 ※タイトル画像:https://photofunia.com/

♪道行く人の吐息が星屑に消え
 気づいたら君がそっと手をつないだ
 忘れちゃいたくないよね今夜の瞳
 泣きそうな街中よりキラキラして




この曲はかの伝説の音楽番組、「メリー・クリスマス・ショー(Merry X'mas Show)」のエンディング曲。

レコードとして販売する予定もなく、しばらくお蔵入りの曲となっていた。
2012年、桑田佳祐氏のソロアルバム「I LOVE YOU -now & forever-」に収録。

♪クリスマスだから言うわけじゃないけど
 何か特別な事をしてあげる


そして今年、我が耳を疑った。
やってくれたわ。
最高ですぜ。
桑田佳祐氏、松任谷由美嬢。



弥が上にも当時を思い出す。
このオヤジがお兄さんだった頃。
こんなオヤジになるとは知らないで…



だけどまだ夢見てる。
つまんねぇジジィになりたくねぇなぁ、やっぱり。



♪もう いくつ寝るとお正月~



♪今宵 誰も見ていないから
 I'll kiss you alright? So slight.
 We're hearin' sha la la la and singing hymns tonight.
 You gotta be right. In this holy night.

 今年の想い出にすべて君がいる
 今年の想い出にすべて君がいる




[2012]
桑田佳祐



[2007]
さんタク



[1986]
メリー・クリスマス・ショー



[1986]
メリー・クリスマス・ショー

Posted at 2023/12/18 20:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2023年10月14日 イイね!

夜曲:中島みゆき

夜曲:中島みゆき※タイトル画像:https://photofunia.com/

◇文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪街に流れる歌を聴いたら
 気づいて 私の声に気づいて
 夜にさざめく 灯りの中で
 遙かにみつめつづける瞳に気づいて




☆Tick Tok より:https://www.tiktok.com/@kiru476/video/7276401811148377352



あの頃はカセットテープにミニヘッドホンで聴いていた。
流れる街明かり、夜行列車の車窓は何かを語り掛けているかのように。



あの頃聴いた夜曲と今聴く夜曲は、自分にとって内容がガラリと変わっている。
今聴いても蘇る切ない心境。
静かに流れる時間、何処からか聴こえてくる泣きのハーモニカ。



♪あなたは今も 私の夢を
 見てくれることがあるかしら
 悲しい歌も 愛しい歌も
 みんなあなたのことを歌っているのよ




それって気付かないフリ?
それとも気付いて欲しいフリ?

思えば「ボタンの掛け違い」だったのかもしれないね。
神様なんてのは気まぐれだから。
「嬢」と「凡」は釣り合わないって事だよナァ。

♪街に流れる歌を聴いたら
 どこかで少しだけ私を思い出して
 思い出して




[1981]
夜曲:中島みゆき

☆カバー

Posted at 2023/10/14 22:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2023年10月12日 イイね!

楓:スピッツ

楓:スピッツ※タイトル画像:https://photofunia.com/

♪忘れはしないよ 時が流れても
 いたずらなやりとりや
 心のトゲさえも 君が笑えばもう
 小さく丸くなっていたこと




「ねぇ、Nジャンさん、音楽やってたんでしょ?同じ藤枝出身ならスピッツの田村(明浩)さんとか三輪(テツヤ)さんとか知ってるの?」

「同い年だよ。彼等と共通の友人が居てね。中学の同級生なんだけどさ。スタジオでよく遭遇してた。あの時一緒に居たの彼等だと思うよ。面識があるとかってのはハッキリ言えないけれど…」

「そうなの?」

「面白い話があってサ…。三輪君の高校時代の友人は中学ン時の同級生。で、田村君の方は高校時代、サッカーのゴン中山君も同い年でこちらも違ったオレと共通の友人が居てサ。」

「田村君もゴン中山君も藤枝東高校で同級生だったんだな。更にそこに作家の高畑京一郎君が居てさ、こっちは小・中学ン時はオレとクラスメイトで向こうもこっちも良く知ってる。」

「藤枝東高校、昭和42年生まれトリオだな。因みに2コ上には俳優の別所哲也サンが居たんだよ。」


alt

今朝のラジオから流れてきたのはスピッツの「楓」。
おかげで、かつて酒場でのそんな会話を思い出した。

♪さよなら君の声を抱いて
 歩いていく
 ああ 僕のままで どこまて
 届くだろう


alt

自分の未来を描く手はいつの間にかスローになった。
今となっては見えたつもりの未来像が捉えられなくなっていく。
現実というヤツが幅を利かせているけれど、何も悪い事ばかりじゃない。
わからなかった事がわかってくるって事もある。

alt

♪瞬きするほど長い季節が来て
 呼び合う名前が 小玉し始める
 聴こえる?


見えぬ未来に見てきた過去。
だから思い出話に花が咲くのだろう。

alt

時は流れ、季節はどれだけ巡ったのだろう。
子供の頃の記憶、若き日々の記憶、喜怒哀楽。
あの頃に描いていた夢や憧れの終わりがリアルになった今。
そこから何も考えていなかったモンだから今になって戸惑いは隠しきれず…

alt
☆画像:https://publicdomainq.net/

♪ああ君の声を 抱いて
 歩いていく
 ああ 僕のままで どこまで
 届くだろう
 ああ 君の声を……


alt
☆画像:https://publicdomainq.net/

¨ オレもオヤヂってヤツになっちまったよ ¨

[1989]
楓:スピッツ



他、カバー多数











Posted at 2023/10/12 21:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2023年10月10日 イイね!

Lowdown:Boz Scaggs

Lowdown:Boz Scaggs※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/


♪Baby's into running around
 Hanging with the crowd
 Putting your business in the street
 Talking out loud

♪Hey, boy
 You better bring the chick around
 To the sad, sad truth
 The dirty lowdown




こんなにわかりやすいR&B(Rhythm & Blues)とはいかに。
ボズは敬意を持ちながら奏でているに違いない。



太陽は傾き街が輝きだす。
エンジンキーを捻ればどこに行くか。
ストリートがダウンタウンか。



"Maybe "も "Yes "に変わるとか。
綺麗な瞳を汚れさせるワケにはいかない。



♪Hey son
 Better get on back to town
 Face the sad old truth
 The dirty lowdown




そう思わないかい?



そっか…
ボズももう79歳になるのか。



♪I wonder, wonder, wonder, wonder who
 Said I wonder, wonder, wonder, I wonder who
 Oh, look out for that lowdown
 (I wonder, wonder, wonder, wonder who)
 That dirty, dirty, dirty, dirty lowdown
 I wonder, wonder, wonder, wonder who
 I wonder, wonder, wonder, wonder who
 Got you thinkin' like that
 Got you thinkin' just like that
 (I wonder, wonder, wonder, wonder who)
 Lookin' that girl in the face is so sad
 I'm ashamed of you
 I wonder, wonder, wonder, wonder who




[1976]
Lowdown:Boz Scaggs
Posted at 2023/10/10 21:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2023年10月09日 イイね!

悲しい夜:浜田省吾

悲しい夜:浜田省吾※タイトル画像:https://photofunia.com/

♪もうグラスを置き 
 ドアを開けて外に出よう
 もっともっと君が欲しい 
 僅かなこの時この宵




「ねぇ、何で音楽やるのに歌わないの?」
「マジで歌うとセンスのカケラも何もなく下手なんだワ。カラオケとかそういうノリならやるんだけどね。」

元々ヴォーカル志望ではない自分。
テーブルについた女性にそんな話をした二十代終わりの頃。
隣りにいたギター弾きも同じ答えだった。



「カラオケってのは、歌って気持ち良いのは基本的に本人だけだし、周りはお膳立てみたいモノがあってサ。だけどたまに『何だ、凄く上手いぞ!』ってのがいるじゃない。そうなると自然に拍手湧くし、そういうのっていいよね。」

なんて生意気言っていた若かりし自分。



だけどたった1曲だけそういう事になった経験があってサ。
「スゲー!」ってな事になったワケ。
全然知らないお客さんから喝采と言っても良いくらいの拍手もらってさ。

ハマショーの「悲しい夜」。
それも「Wasted Tears」のバージョン。



だけど、それ一回きり。
実は封印してる。

理由は明白。
オイラにも若い頃には色々あってサ(苦笑)。

♪さあ傍に来て君をたしかめさせて
 明日になれば離ればなれの辛い朝だから




♪そう 時には生きてゆくことが辛くなる
 だけど それは一体誰の思いどおりのことかな




「それって、素敵なことなのにどうして?」
「いいの(苦笑)。」

今じゃ声も出ないのにネ。
あの時の事覚えてる?
覚えてないだろうナァ。
そんなモンよ。



[1989]
悲しい夜:浜田省吾 (Wasted Tears)


[1976]
悲しい夜:浜田省吾(生まれたところを遠く離れて
Posted at 2023/10/09 21:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation