• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

SCORPIO:千年COMETS

SCORPIO:千年COMETS☆タイトル画像:https://photofunia.com
◆文章中イメージ画像(フリー画像):https://publicdomainq.net/


♪白く浮かび上がる
 星に立ち止まる
 空を行く船は
(Woo…I'll miss you forver)
 カタチ変えてゆく




時は二十歳。
妹が持っていたアルバム「Timeless Garden」を盗み聴いていた(苦笑)。



BOØWY布袋寅泰氏、ルースターズ花田裕之氏、バービーボーイズいまみちともたか氏、MUTE BEATこだま和文氏、カルメンマキ&OZ春日博文氏もレコーディングに参加しているという豪華さ。



そりゃ惹かれるに決まってますわナw



♪何も解らない
 誰も答えない
 想い出盗むように
 (Woo…Don't stop go smilin')
 色を沈めてく


まさか今年の春にあの異色の伝説バンドが復活するとはねぇ…



♪Sailing for the changing
Sailing for the lasting
はてしない夜空にSCORPIOたった一人きり




SCORPIOか。
ココで終わるんかい!?
という作りには絶句するぜw

♪Sailing for the changing
Sailing for the lasting…


[1987]
SCORPIO:千年COMETS
Posted at 2024/11/19 00:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年11月16日 イイね!

More Than This:Roxy Music

More Than This:Roxy Music☆タイトル画像:https://photofunia.com
◆文章中イメージ画像(フリー画像):https://publicdomainq.net/


♪I could feel at the time
 There was no way of knowing
 Fallen leaves in the night
 Who can say where they're blowing




時は15の頃。
FM雑誌で氏を知り、TV音楽番組で氏を見た時、「艶っぽい男」を印象付けた。
当時の日本人アーティストに例えるならジュリー(沢田研二 氏)あたりか。
影響受けているだろうナァ





時は流れ、あのクルマのCMで起用された「More Than This」。
「うわぁ、ロキーシー使ってきたよ。」とオイラ。
自動車CMに限らず、使用曲っていつも楽しみだった。



♪As free as the wind
 And hopefully learning
 Why the sea on the tide
 Has no way of turning




氏の色気に撃たれたのは女性だけじゃない筈。
ああいうのはオイラには比べるも愚か到底足元にも及ばない。
硬派とか軟派とかというのじゃなくてサ。



♪More than this - there is nothing
 More than this - tell me one thing
 More than this - there is nothing


前略、ブライアン・フェリーさんよ。
どれだけの人のハートを鷲掴みにしてきたんかい(笑)。



[1982]
More Than This:Roxy Music

歳を重ねても色気があるのが凄い。
だけど…
さすがにあの声が出なくなったか…

Posted at 2024/11/16 08:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年11月13日 イイね!

なんだったんだ?7DAYS:BARBEE BOYS

なんだったんだ?7DAYS:BARBEE BOYS☆タイトル画像:https://photofunia.com
◆文章中イメージ画像(フリー画像):https://publicdomainq.net/


♪Oh wow wo
 Oh wow wo
 Oh wow wo
 いったい なんだったんだ?
 7DAYS
 外にも出ない毎日




時は19の頃。
親父のオーディオビジュアルを占領していたのは実の妹。
当時17の高校生だった。
休日となると友人と二人で部屋に籠ってヴォーカルの練習をしていた。



♪Oh wow wo
 Oh wow wo
 こうして待ってたんじゃハートエイク
 ますます ひどくなる


漏れ聞こえてくる音は嫌でもこの耳に入ってくる。
バンド組みたかったらしいが、まぁそんなに甘くない。
そういう意味ではオイラを羨ましがっていた。



今思うと面白くなかったのかな。
思春期も相まって何かと突っかかってきた。
当然、度が過ぎると喧嘩になるのだが、基本的には相手にしていなかった。
だから余計に面白くない。



はいはい。
勝手にやってくれ。
隣の部屋で悪友たちとジャラジャラやってるからサ。



♪ひとりでヒーローやっちゃって
 忘れてるモーション
 張り裂けそうで 泣いていたんだ Friday
 重りあって 過ごしてたい on Saturday
 無駄使い my 7 DAYS


杏子嬢のヴォイスは誰も真似できないだろ。
いや今の時代だったらあの二人か(苦笑)。



オイラもまだ見ぬ未来に描いた夢を握っていたモンだが、いつの間にかスルりと逃げて行った。
「この大都会に自分の名を知らしめることが出来るのか?」
初めて「挫折」の二文字が刻まれた。



♪気軽にもっとふたりで
 遊びに行こうよ
 張り裂けそうで 泣いていたんだ Friday Oh…
 重りあって 過ごしてたい on Saturday Oh…
 無駄使い my 7DAYS


「まぁだそんな事言ってやがる。」と周りは言う。
確かにそれは現実主義で大事な事だろう。
だけどあの時の自分は目の前の事で精いっぱいだった。
おかげで瞬く間に時間だけが過ぎて行ったよ。



♪Oh… Oh… Oh…
 my 7DAYS
 Oh… Oh… Oh…
 my 7DAYS


 
[1986]
なんだったんだ? 7DAYS:BARBEE BOYS
 
Posted at 2024/11/13 23:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年11月08日 イイね!

Can't Fight This Feeling(涙のフィーリング):REO Speedwagon

Can't Fight This Feeling(涙のフィーリング):REO Speedwagon※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪I can't fight this feeling any longer.
 And yet I'm still afraid to let it flow.
 What started out as friendship,
 Has grown stronger.
 I only wish I had the strength to let it show.




今日は仕事帰りのラジオからこのナンバーが流れてきた。
REO Speedwagonのベストアルバムを持っているので聴こうと思えばすぐに聴けるのだが、それとは違った味わいがある。
その時のシチュエーションの違いなのだが…



このナンバーを聴いていると、これまでの人生の中で楽しかった事ばかり通り過ぎていく不思議。
戻りたいけれど戻れない。
いや、たとえタイムマシンがあって戻る事は出来ても戻ってはいけないような気がして。



♪And even as I wander,
 I'm keeping you in sight.
 You're a candle in the window,
 On a cold, dark winter's night.
 And I'm getting closer than I ever thought I might.




時は流れて時は流れて、物事が理解できた時。
いったい何を残そうか。
いや…
何も形には残らない。
自分の中に残っている、それで良いと思う。

♪Cause I can't fight this feeling anymore.
 I've forgotten what I started fighting for.
 And if I have to crawl upon the floor,
 Come crashing through your door,
 Baby, I can't fight this feeling anymore.




[1984]
Can't Fight This Feeling(涙のフィーリング):REO Speedwagon
Posted at 2024/11/08 20:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年11月05日 イイね!

愛という名のもとに:浜田省吾

愛という名のもとに:浜田省吾※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪ごらん 街の灯りが消えて行くよ
 もうすぐ始発が走り出す
 さよならだね
 君の肩を抱くことも出来ないまま…
 ドアの前に ふたつのスーツ・ケース
 鍵は机の上




まだ女房殿と知り合う前の事。
二十代は終わり三十になったばかりの思い出話。

10月に移動になったばかりの部署。
歓迎会を開いて頂いたと同時に忘年会でもあった。



♪眠れぬ夜は電話しておくれ
 ひとりで 朝を待たず
 真夜中のドライブ・イン 昔のように
 急いで 迎えに行くよ


「何か歌えよ」とオイラにリクエスト。
ハマショーの「愛という名のもとに」を歌わせて頂いた。



だけどね、身に覚えも無いのだがオイラを面白くないヤツがいて「やめろ」と言わんばかりに「何だよ、オッサンかよ。」という声が飛んだ。
心無いヨッパの野次をガン無視のオイラ。



♪眠れぬ夜は 電話しておくれ
 二人 もう一度 探そう




ところが思いもしなかった事が起きる。
同席していた若い女子が号泣しだしたのだ。
「おいおいおい!」と周り。
彼女は「なんていい歌なの!?」と泣き止まず。



お酒のせいかもしれないけれど、普段キャッキャしているタイプがこんなに涙もろい一面があったとは…



♪眠れぬ夜は 電話しておくれ
 二人 もう一度 探そう
 愛という名のもとに 失くした
 無邪気な君の笑顔を
 無邪気な僕の笑顔も


[1981]
愛という名のもとに:浜田省吾
Posted at 2024/11/05 22:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記

プロフィール

「こんなに荒らした台風はいつ以来だったかな? http://cvw.jp/b/116827/48638717/
何シテル?   09/05 22:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation