• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

GT-R is Highway star

GT-R is Highway star ※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

Highway starはセレナ?エルグランド?
ラルゴ?ラフェスタ?リバティ?

いやいや、日産さんには悪いかもしれないけれど、GT-RこそがHighway star。
そのウチGT-RにHighway starが設定されたりして(個人的な希望)。

その昔、スカイラインにライダーを設定してくれとオーテックさん(すて☆るび夫さんとねぶたさん)に言ったら、優しいお言葉で厳しい内容の即却下(苦笑)とされた事がありますwwwwwww



大好きだった2ドアモデルのスカイラインGT-R。
そう、ご存知の通りスカイラインよりGT-Rは独立。
スカイラインはスカイラインで2ドアモデルの国内販売をやめてしまった。

そうなると、オイラが夢に描くクルマはワケわからない。
どうしてもという事ならやはりGT-Rになるかな?


※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

今のGT-Rは大したモノで、性能どうこうは勿論の事、その走らせ方ですよ。
一般道では普通乗用車のようにリミッターを効かせて、サーキットとなるとナビに連動してリミッター解除となる。
どっかのお〇鹿な動画は、この辺りを違法に改造してリミッター解除してあったワケで。

昔から「GT-Rが後ろについたら道を開けろ」という言い伝えがあったとかなかったとか。
ま、そんなのはジェントルが欠けたドライバーの行為の回避によるモノだと個人的には思いますがネ。




※画像:http://tokyoyakei.jp/

¨ GT-Rや 嗚呼 GT-Rや GT-Rや ¨

♪Alright, hold tight
 I'm a highway star










※画像:carviewさんよりお借りしました。

あまり調子に乗らぬが良し。
GT-RがGT-Rに追いかけられるのは、あまりイイもんじゃないよなぁ、やっぱり。


※画像:carviewさんよりお借りしました。
Posted at 2019/02/16 23:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2019年01月14日 イイね!

GT-R 50th Anniversary

GT-R 50th AnniversaryGT-R
説明いらずの言わずと知れた日産の誇る究極のGTモデル。

そのGT-Rが今年、生誕50周年を迎える。
同時に歴代モデル、初代KGC10型系が当然、生誕50周年。
BNR32型が生誕30周年。
BNR34型も生誕20周年という記念でもある。

それぞれがそれぞれに思い入れのあるファンがいるだろう。
GT-Rはとにかく50周年を迎えた。

伝説の赤バッジ。
最強のGTモデル、レーシング ¨ R ¨。

GT-R 50th Anniversary.













Posted at 2019/01/14 19:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年07月07日 イイね!

GT-R

GT-R※画像はcarviewさんよりお借りしました。

GT-R。
言わずと知れた日産自動車のスーパーハンドリングカーである。
究極のドライビングプレジャーを追及したと言っても過言ではない。
同時に、日産モータースポーツのツーリングカーレースにおけるフラッグシップモデルでもある。
生誕10周年を超え、今現在でも変わらず存在感を醸し出している。

ことGT-Rにおいてはご存知の通りなのでこれ以上は省略。
ご存知ない方は、下記URLにて。

最近、イタルデザインのコンセプトカーが発表されたこともあって次期型が気になるとの事。
しかしこのコンセプトカーは時期型とは無縁のようで単なる参考モデルという。
そんな事もあって、モデル開発凍結だとか何だとか噂はアレコレあるけれど、今のところ日産の方は沈黙したまま。



オイラにしてみたら、無理にフルモデルチェンジさせる必要はないと思う。
ポルシェ911のように、改良を重ねるテもあると思うし。
所有したことも、ドライブした事もないので、個人的には想像の範囲でしかないけれど、専門家のインプレッションを見る限り、最新型と初期型とはまったく別物らしい。
更にNISMOモデルともなるとその上を行くハンドリングがあるという。

 



世界でナンゼンマンとかするスーパーカーに比べ、この内容からしてこのクルマは超お買い得価格くらいはわかる。
しかしそのお買い得価格に手が届かないオイラ。
そんなこともあって所有には程遠い。
例え購入したところで維持できる余裕もない。
それに、スカイラインのバッジを外した時点でオイラは頑固にも古い人間なので未だに魅力を感じていない。
GT-Rよりスカイラインのネームバリューを好んでいるのである。
そんなワケで所有という意味では眼中にない。
むしろ絶版車のスカイラインGT-Rの方に目が行ってしまう。

じゃ、R35型GT-Rに興味が無いのかというと、そういうワケではない。
前途の通り、所有車という意味では今のところ全く眼中に無いのだが、夢や憧れともなると話は変わってくる。
我らが日産モータースポーツファンの夢を載せる地上の戦闘機、日産モータースポーツのチャンピオン請負車なのである。



さぁ、どうやらライバルのトヨタ・スープラがトヨタのモータースポーツ請負車として来年あたり登場してきそうだ。
スープラVSGT-Rの構図が楽しみで仕方がない。

PS…SuperGTはどうなんだろうねぇ。
Posted at 2018/07/07 18:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2017年04月10日 イイね!

【SuperGT】 R35 GT-Rに陰りが無いことを願うよ。

【SuperGT】 R35 GT-Rに陰りが無いことを願うよ。我が国のハコのレース最高峰はSuperGT。
そこに存在するGT-R。
GT-Rは王者でなければならない。
そのイメージ通り、GT-RのチャンピオンはR35型になっても変わらなかった筈。

しかし、2016シーズン終盤、レクサスRC-Fが破り、先日の2017シーズン開幕戦はニューマシン、レクサスLCが圧倒。
「レクサスの敵はレクサス」状態。
今までのフラストレーションを発散するかの如く、レクサス勢が大暴れ。
GT-Rは今のところまったく歯が立たず、NSXは闇の中。
「レクサスはドーピングしてんじゃね?」というジョークが飛び出る程、他を圧倒。

個人的に、かのスカイラインGT-Rがマツダのロータリー勢にやられた頃を思い出す。
残念ながら当時のオイラは幼児で流石にリアルなソレを知らないけれどネ。
カペラで土をつけられ、サバンナでトドメを刺された。
日産のスカイラインGT-RとマツダのサバンナRX-3がやりあっている後方で漁夫の利を狙うトヨタ・セリカとスプリンター・トレノ。
何故か個人的にそのイメージが今のSuperGTに重なって見える気がする。



願わくば、「Nジャンさんよ、今のGT-Rはソンなモンじゃありませんぜ」とオイラの不安を完全否定して頂きたく思いますぜ。



GT-R不調の原因と思われる内容のウワサを耳にした。
もしもそれが本当ならヤな感じだな。

Posted at 2017/04/10 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年10月18日 イイね!

New GT-R

New GT-RNISSAN GT-Rのマイナーチェンジという情報です。
既にご存知の方も多いと思いますが、更に進化したGT-Rにファンの方は興味津々ではないでしょうか?

日産のWebに寄りますと開発主管の「水野和敏」氏がムービーで語っています。
開発チームが目指したモノは、「World of GT-R ~感動の創造~」。

GT-R Pure edition、GT-R Black edition、GT-R Premium edition、GT-R Spec V、GT-R EGOISTというモデルを準備。

Club Track edition”は、サーキット走行専用モデル。
遂にサーキット専用モデルが登場してきました。

ユニークなのが“EGOIST”。
いわゆるオーダーメイドのようなモデル。世界で一台だけの『GT-R』という事になるでしょうね。

理想だけで書かせて頂けるなら、個人的には、EGOISTを選ぶでしょう。
オーダーメイド感覚ですからね。
どこかにコッソリ「SKYKLINE」のエンブレムを貼っちゃいそ(笑)。

・・・・・にしても、現実的に購入は無理だろうナァ。

New GT-R。詳しくは下記URLで。

・日産自動車さん
http://www2.nissan.co.jp/GT-R/

・carviewさん
http://www.carview.co.jp/news/1/135543/

Posted at 2010/10/18 20:02:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation