• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

スカイラインに乗って #24

スカイラインに乗って #24~JGTC R34 GT―R LAST RUN~

2003年JGTC最終戦鈴鹿。
JGTC(現 SUPER GT)では、このレースを最後に日産スカイラインGT-RはJGTCシリーズを終える。

ボクは抽選があたり、スカイラインGT-Rパレードランに参加した。
女房殿は、まだ長女も小さいし手を焼いていたので応援団のH君を代わりに乗せた。

スカイラインGT-Rだけで集合場所は埋め尽くしそれはもう圧巻だった。

いよいよ出番が回ってきた。
メインストレートを走る我が愛車。

日産応援団の旗が最高に刺激してくれた。

そして・・・・・
レース本番。
見事スカイラインGT-Rはチャンピオンを決めた。

この日は無理せず1泊して帰ったと記憶している。

帰りの東名高速で走るNISMOやIMPULのトランスポーターに女房殿と長女は手を振っていた。

長女は今でもこの時のことを記憶しているんだな、これが。
時々話すよ。
「GT-Rがね、最後のときね。安達さんと見ていたね。鈴鹿でね・・・・」

RACING SKYLINE GT―R FOREVER!
Posted at 2007/09/22 09:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年09月21日 イイね!

スカイラインに乗って #23 ←わーいw

スカイラインに乗って #23 ←わーいw~日産応援団 Nジャン号~

2003年3月。
日産応援団決起集会が初めて某キャンプ場で行われた。

日産応援団メンバーが揃っている。
黒澤団長のテラノ(当時)。
棚網さんの真っ青いピカピカのBNR34。
山下君の白いBNR32。
田上一家のY32(当時)。

宿泊施設までもNジャン家は田上家の隣だった(爆笑)。
ちゃんと覚えているよ(笑)。

その日は寒くて冷たい雨が降っていたけれど真夜中まで日産についてアツく語り合った。

翌朝。
黒澤さん、安達さん(当時 NISMO顧問)がNジャン号をじっと見てた。
何だか恥ずかしくなった・・・・・
「やっぱ、GT-Rっていいよね。」
そう言われると恥ずかしくて顔を上げることは出来なかった。

「死ぬほど好きなんです。」
そんな言葉を恐れ多くて言いたくても言えないボクがいた。
Posted at 2007/09/21 21:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年09月21日 イイね!

スカイラインに乗って #22

スカイラインに乗って #22~もう1台のBNR32!?~

ボクの女房殿がキューブに乗り換えた。
あの頃の我が家はキューブが便利だった。
キューブが主なアシになった。
レジャーにGTに・・・・

同時に我がスカイラインGT-Rは通勤が主になった。
特別な用事意外は乗らなくなってきたんだ。

そんな時、女房殿の弟がBNR32を欲しいと言い出した。
何を隠そう義弟はBNR32の最終型を乗っていた経歴があるのだが、売ってしまったことに後悔してしまい再び乗りたいと言い出したんだ。

ボクは「オマエのエボⅣもいいじゃないかよ。」と言っても聞きはしなかった。
「兄さんが姉ちゃんを貰いに乗ってきたからタマんなくなった。」そう言われると言葉を失ってしまった。

営業マンを紹介してやると掘り出し物のBNR32を探し出した。
なんと走行距離14000km。
「そんなRがあるのか!」
かくして義弟はBNR32のオーナーに返り咲き。

何もガンメタまで一緒にしなくても・・・・・
Posted at 2007/09/21 21:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年09月20日 イイね!

スカイラインに乗って #21

スカイラインに乗って #21~女房殿の渇~

結婚してもボクは止まらなかった。
女房殿を乗せてGTを見に行った。
箱根に横浜にTDLに・・・・走りまくった。

子供を授かった。

ボクは女房殿に言った。
「もう10万キロだよ。このまま乗るにはオーバーホールが必要になる。クルマなんて結局『金』なんだよ。」

彼女は答えた。
「わかっているよ。」

ボクは言ってしまった。
「生活はどんどん厳しくなっていくだろう。もう降りたほうがいいのかもしれない。」

女房殿の激が飛んだ。
「あんた、本当にそれでいいの?大好きなクルマでしょ?売っちゃダメだよ。あたしもがんばるからさ。できるだけやってみようよ。」

スカイラインGT-Rは我が家に居座ることになった(苦笑)。
そしてOHということになった。

長女が生まれ、スカイラインGT-Rに乗せた。

泣き叫んだ(爆笑)。
Posted at 2007/09/20 22:56:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年09月20日 イイね!

スカイラインに乗って #20

スカイラインに乗って #20 ~出会い~

1998年。
お酒の席。
ボクは酔った勢いで携帯電話番号を聞くのが癖だった(笑)。
当然、翌日そんなコトは記憶していない(激爆笑)。
おかげでかけること無い電話番号がズラリ・・・・・

ある日の夜。
かすかに記憶している女性から電話があった。
「どこかに行こうか?」
正直、恋愛感情も無かった。
「まぁ、オレもスケジュール空いているからな。」

ボクは彼女を乗せてタイヤ屋さんからもらったN1レース(現在のS耐)のチケットを手に富士スピードウェイに向かった。

帰りに箱根を経由して帰った。

この女性・・・・・
今、下の部屋で子供たちと一緒に寝ているよ(爆笑)。



Posted at 2007/09/20 22:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「BB 日産 ルークス http://cvw.jp/b/116827/48756297/
何シテル?   11/09 08:08
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation