• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年03月03日 イイね!

【R33 PARTY】渡邊衝三さんの書

【R33 PARTY】渡邊衝三さんの書R33・R34開発主管、渡邊衝三さんが以前書いてくださった書で御座います。

Nジャンは○ホなので書いてある内容が理解できません…(涙
Posted at 2006/03/03 00:52:49 | コメント(1) | トラックバック(1) | スカイライン | 日記
2006年03月03日 イイね!

【R33 PARTY】R33の日キターッ!!!

【R33 PARTY】R33の日キターッ!!!東洋の神秘さんが立ち上げてきました!!!

待ってましたあ!!!!

3月3日はサンサンデーと来たもんだ!!!
Posted at 2006/03/03 00:42:15 | コメント(10) | トラックバック(11) | スカイライン | 日記
2006年03月03日 イイね!

【R33 PARTY】EBBRO R33編

【R33 PARTY】EBBRO R33編EBBROのR33ですが・・・・


フライングしましたか?私・・・・(汗
Posted at 2006/03/03 00:24:33 | コメント(0) | トラックバック(2) | スカイライン | 日記
2006年03月02日 イイね!

【R32 PARTY】R32の日、終焉

【R32 PARTY】R32の日、終焉こんなにR32スカイラインが愛されているなんて知りませんでした。
こんなにN-JUNKIEの企画に賛同して頂くなんて思ってもいませんでした。
ブログアップ数、及びトラックバックの数はいくつあったかわかりません。
数えるのが面倒な程です。

R32スカイラインのオーナーの方々はもちろん、OBの方々、ファンの方々、そして一般の方々も参加していただきありがとうございました。

R30、R31に続くR32の日が大盛況に終わることが出来て幸せに思います。

本当にありがとうございました。

2006年3月2日 N-JUNKIE

R32の日、これにて終了。
Posted at 2006/03/03 00:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2006年03月02日 イイね!

【予告】R33の日、R34の日、V35の日。

【予告】R33の日、R34の日、V35の日。間もなく3月2日R32の日、R32祭りトラックバック大会を終えようとしています。

昨日のR30・R31の日、そして本日R32の日。
プレゼンターは私、N-JUNKIEです。
もうすぐ御役御免となります。

3月3日はR33の日で東洋の神秘さんに。

3月4日はR34の日でしろーさんに。

3月5日はV35の日で じゅげむ2さんに。

それぞれの方々にプレゼンターのバトンを渡したく思います。
お三方、よろしくお願い致します。
Posted at 2006/03/02 23:39:24 | コメント(3) | トラックバック(1) | スカイライン | 日記

プロフィール

「最近ポチッとやる機会が増えた。 http://cvw.jp/b/116827/48764250/
何シテル?   11/13 22:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation