• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

JAPAN MOBILITY SHOW 2025

JAPAN MOBILITY SHOW 2025※タイトル画像:https://photofunia.com/

自動車各社一斉にJAPAN MOBILITY SHOW 2025でのプレゼンテーション。
トヨタ自動車は未来へ向けての意欲。
ホンダは新たなる提案。
日産はこれからの日産をアピール。
マツダ、スバルは新たなる挑戦という印象など自動車各社のプレゼンテーションが行われた。



各自動車会社の色が違うところが面白いという印象。
人々の視線はどう捉えるのか。

オイラ個人的な印象だけど、興味はあれど、一目見ようとワザワザ足を運ぶ気がしないねぇ。
これを絶対見たいという目玉が無いからだし…

今回も情報だけでお腹いっぱいかな。
Posted at 2025/10/29 23:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月03日 イイね!

日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる

日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せるちょっと前に愛機と出会った頃の話を書いた。
新車購入が間に合わず、新車といってもおかしくない極上中古車の我が愛機、Nジャン号購入のショートストーリー(https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/48545719/)。

ざっとあらすじを書くと、氏との出会いは日産ディーラー。
オイラは新車でHCR32 スカイラインGTS-t TypeMに乗っていたのだが、中古車販売も一緒の店舗だったのでKさんを知った。
そのKさんとGT-R購入の話になって、我が愛機、法人車のユーズド購入となった。

alt

alt

Kさん、少々難しいトコあるけれど、やることはキチッとやるタイプである。

時は流れ、一時はBNR34型スカイラインGT-Rが気になった。
話だけでも…という自分。

丁度その頃、Kさんは異動。
「引き続き、店舗のご愛顧をよろしく」という趣旨のハガキが届いた。
Kさん居なき店舗。
オイラより少し年上の男性がお相手になった。

「GT-Rね。ウチとしてはあまり売りたくないんです。利益も少ないですしね。」

💢💢💢💢💢💢💢 ← Nジャン

あまりにも残念な店員だった。

そのまま帰宅、KさんにTEL。
「あのさぁ、本当に不愉快なんだけどさぁ…」
すると「申し訳ない。」と氏からの謝罪。
「Nジャン君、ボクんとこ来てよ。ちゃんとやるから。」

残念ながらこの話は流れてしまったが、その後Kさんにオイラからの追い風が吹いた。

alt

1999年秋の事。
義弟がBNR32 GT-Rを再び乗りたくなったらしい。
かつて最終型を所有していた経緯がある。
オイラの影響のようだ。
義弟がオイラを誘い、関東の専門店へ。
しかしオイラの目に映ったのはロクなタマではない個体の数々。

alt

焦る義弟にオイラは言った。
「慌てるな。果報は寝て待てだ。」

そこでKさんにお願いした。
最終型でも一年1万km走行が妥当ならば5万km走行車が普通。
だが、義弟は1万km走行前後の個体が欲しいとオイラに言わせれば「ないものねだり」だったのだ。
義弟にオイラは言った。
「それ無理じゃね?出てきたら奇跡だろ?」

翌週、オイラに電話が鳴った。
Kさんだった。
「あったよ、10,400km、ガンメタの個体。」

なんだそれ!!!!!!

こうなった。

alt

その次は義理の従兄弟だ。
義弟の実の従兄弟。
Y33 セドリックの角目(ブロアム)が欲しいとの事。

おいおい、義理の家系は難しいリクエストするねぇ。
グランツーリスモよりブロアムの方が探すの難しいだろ…

alt
☆画像:carviewさんよりお借りしました。

Kさん。
「あったよ、白の30,000kmのセドリックだけどいいかな?」

↓オイラ
≡>┼○

どっから見つけてくるんだろ、この人。
それも1台や2台じゃないし。
恐ろしいわ。

今現在、中古車選びをしている自分。
Kさんにタマを任せている。

「Nジャン君、大きくなったね。面影はあるけれど(苦笑)。」

「そう言わないでよ。」

「ボクねぇ、もう定年で今はアルバイト(シニアスタッフ)だよ。」

女房殿にオイラは言った。
「この人、気を付けた方がいいよ。とんでもないタマ見つけてくるからさ。」

その場に居た全員が大爆笑。

Kさん、オイラに一花、最後に咲かせてくれませんか。
待ってますよ。

alt
☆画像:carviewさんよりお借りしました。
Posted at 2025/09/03 22:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月03日 イイね!

あの思いがまさかの現実になるのか!?

あの思いがまさかの現実になるのか!?※画像はイメージです。

以前、中古車販売店でE12型ノートを見て思う事を書いた(https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/47111828/)。

誰も見向きもしない片隅でひっそりと販売されていたノート。
それを自分なりにイジる妄想をしていたというオチ。

しかしながら、まだセレナに乗るつもりだったので妄想止まりのつもりだった。
ところが事によったら現実になるのかもしれない。
そう思うと笑えてきた。

多分、セレナの次はE12ノートのユーズドカーになるだろうと思っている。
それはそれでいいと思うし、自分自身もE12ノートは結構好きだし。
勿論E13にも魅力、特にオーラを思うけれども先立つもの無ければやっぱりE12か…



ただ…
ナカナカ一筋縄には行かず、未だ乗り換え保留中。
準備だけは万端なのにネ。

そういうモンだよ。



Posted at 2025/09/03 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年08月25日 イイね!

クルマ選び果報は寝て待て 2025.8.25 ver.

クルマ選び果報は寝て待て 2025.8.25 ver.未だに決着がつかない我が愛車のクルマ選び。
久々のユーズドカー選びに戸惑いながらも結構楽しんでいる。
慌てないで待つのみ。
猶予はあと3ヶ月。
乗り換え決めてもうすぐ1ヶ月。
惜しいタマはあれど結論に至らない。

色んなユーズドカーに出会ったのだが、比較的新しい割に走行距離が結構多かったり、逆に走行距離短くてもやたら旧かったり…







面白い販売車両に出会えたり。





帰宅すれば画像カスタマイズ(苦笑)。




※合成画像です。

中古車販売店は中古車販売店で面白い。
そういう感覚も久々で結構愉快なのであった。




※合成画像です。

カスタムシミュレーションも最近は愉快。
Posted at 2025/08/25 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年08月21日 イイね!

コンパクト ハイグレードモデル

コンパクト ハイグレードモデル※タイトル画像:https://photofunia.com/

コンパクト ハイグレードモデル。
コンパクトカーでありながら、高級車のようなタッチや装備のモデルが存在する。

最新のモデルで一番わかりやすいのは日産のノート・オーラ。
ノートの上級モデルだ。
その手法は昔からあって、同じ日産に例えるなら、スタンダードモデルがブルーバード。
その上級車がローレルというワケ。

それを横目にトヨタはコロナの上級モデル、コロナ・マークⅡをリリースした。
そのトヨタは、後にプログレやクラウン・オリジンをリリースする。

日本車より外国車がその辺りがいち早くやっている。
バンプラ(バンデンプラ・プリンセス)だったり、ジャガー・マークⅡだったりする。
クラシック・ミニと呼ばれるGMCミニだって手がけていた。

さて自分。
年齢も重ねた事だしそっちにシフトするのも良いかもしれないと思い始めた。
元々コンパクトカーが好きでもあるし、そろそろ落ち着いたクルマに乗りたくなっている。

我が家にスポーツなら車検切れではあるけれどスカイラインGT-Rはあるし、シンプルという意味でクルマらしい軽バンもある。

シックな落ち着いたコンパクト。
次はコレかなぁ。
とはいえ、オーラ購入できるほど予算があるワケじゃないけれど(苦笑)。

先代のモデルならメダリストがあるってかw
Posted at 2025/08/21 20:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「午後休暇 2025.10.29 ver. http://cvw.jp/b/116827/48737503/
何シテル?   10/29 23:31
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14151617 18
192021 22 23 2425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation