• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

程よい中古車、中古パーツが面白い~「Nジャン、オマエさんのセンスどうなってんだ!?」ってか~

程よい中古車、中古パーツが面白い~「Nジャン、オマエさんのセンスどうなってんだ!?」ってか~※画像は合成です。

彼は2コ年上の先輩である。
お子さんが親離れして間もないという事情。
大活躍したミニバンを長らく愛車として使用していたのだが、お役御免が目前に迫っていた。
オイラとて他人ごとじゃない。
我が家のエース、セレナも正直、晩年といっても言い過ぎじゃないだろう。

ちょっとした事から次のクルマについての話になった。
オイラもその件について思う事があって、あの件を話した。

「実は、某Tディーラーの中古車に日産ノートスーパーチャージャーがあってサ。お値段(車両価格)100万切っていたワケよ。誰も見向きもしないヤツで。それが妙に気になってサ。」

「それいいね。もうミニバンとか要らないし、スタンダードなクルマでいいよ。」

「でしょ?んでサ、じっくり見たワケじゃないけれど、お値段の下にお約束でカーナビがどうこう、ETCがどうこうかいてあってサ。」

「よくあるヤツね。」

「すごく気になっていたんだけど、最近通りかかったら売れちゃったみたいでさ、何だか凄く悔しくて(苦笑)。」

「わかるわ(苦笑)。」

「そういうの最近、気になるの。だけどあの個体は鉄チンにホイールカバーってよくあるヤツ。」

「ふむ。」

「そしてらこの前、某〇ップガレージでさ、ノート純正のアルミホイール売っててこれが一万ナンボでやんの。市販ホイールも格安であってサ。」

「Nジャン、オマエ、すげぇな。そのセンスどっからくるの?」

「天から降ってきた(笑)。今は旧型の日産ノートで話しているけれど、トヨタのヴィッツだろうが、ホンダのフィットだろうが同じこと言えるでしょ。」

「そっか。そのテがあったか。」

「『新車だから良い』という理由は無いよ、正直、新車だろうが何だろうが自分のライフスタイルや好みに合わなければダメ車なんだから。」

Posted at 2024/06/25 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月18日 イイね!

軽自動車が世界から注目だ

軽自動車が世界から注目だ※画像:carviewさんよりお借りしました。

軽自動車誕生のルーツは簡単に説明すれば…
戦後、我が国の庶民にとって自動車所有は高根の花。
そこで庶民にも手が届くように政府は軽自動車カテゴリーを生み出した。
メーカー各社はヨーロッパ発祥のバブルカーを手本に軽自動車を開発。

360ccエンジンの軽自動車は人気爆発。
我が国の庶民に幸福を与えてくれたとオイラなりに勉強させて頂いた。

その軽自動車が今、世界に注目されつつある。
元々日本の軽自動車は世界的に注目されてきた。
それを証拠に初代ルノー・トゥインゴはホンダ・トゥデイのパクりリスペクトだし。





しかし、ここへきて軽自動車の存在が具体化されつつある。

最初は「おもちゃみたい」とハナで笑われたのだが、アメリカにおける例の25年ルールで軽トラックを手にした現地オーナーがその使い勝手に驚き絶賛。
人気が爆発した。



すると軽自動車が一段と注目される。

今度はイギリスだ。
日本の軽自動車が解禁されると人気大爆発と聞いた。

オイラがイチイチ説明するのも何なのでコチラ。


すると今度はフランスが騒がしい。



日本の軽自動車の存在価値。
それは間違いなかった証拠である。
勿論、日本の政策がウェイトを占めるが軽自動車自体のパフォーマンスに世界は驚いている。
それは企業努力のたまものに違いない。
Posted at 2024/06/18 20:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月06日 イイね!

C1 スタンダードグレード ヤリス希望

C1 スタンダードグレード ヤリス希望※タイトル画像:https://photofunia.com/

って書くと「ヤリスが欲しいの?」ってハナシになりそうだが、そういうワケではない。
計画している南国旅行を提供して頂いている旅行会社の都合上、レンタカーがトヨタレンタカーになるワケで。
その中でスタンダードのC1クラスというのがある。
女房殿と二人ならコンパクトカーで十分だ。

ただ、お任せしているので、ルーミーなのかヤリスなのかヴィッツなのかは謎。
希望としてはヤリス。
当日、何が割り当てるのかは謎だが、トヨタクオリティを確認するにはいい機会だ。
中でもヤリスを希望している。
勿論、最新だからなのだが、タイトな室内と効きの良いデンソー製のエアコンなら空調は完璧だと思うからだ。
それがどんなモンかを試したいし、狭けりゃ狭い程エアコンの効きは抜群だし。
南国沖縄なら尚更重宝する筈だし。

スポーツ走行のヤリスといえばGRヤリスなのだが、そんなマニアックなモデルは無用、今回は使い勝手重視である。
大事なのはスタンダードの出来である。

旅行自体が一番の楽しみであることは確かだ。
だが、ことクルマとなると気になるのもNジャンさん。

まぁヤリスでなくともヴィッツだろうがルーミーだろうが構わない。

若い頃にトヨタ車のスターレットに1年程乗っていたが、アレから36年。
どう進化しているのか楽しみにしているのもオイラである。

さぁ、Nジャンさんがプライベートでトヨタに乗るぞ。
ビジネスで社用車のトヨタ車に乗ることはあるけれど、プライベートでは久々だ。
あのセレナ整備クレーム大事件の代車パッソ(アレはダイハツ製)を除けば親父が乗っていた前期型70スープラツインターボ以来という事になる。
Posted at 2024/06/06 20:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月02日 イイね!

Kカーホットハッチ考え中

Kカーホットハッチ考え中今現在、軽自動車ではトールワゴンが主流。
キッカケはスズキがリリースした初代ワゴンRが仕掛けた事による。
使い勝手の良さ、オシャレ感がウケにウケて人気大爆発。
各メーカーもそれに続いた。

その前はハイパワーホットハッチが若者を中心に人気だった。
コンパクトなボディに高性能エンジン。
小回りが利く軽量でコンパクト。
スズキ・アルト ワークス、ダイハツ・ミラ ターボが人気を分けていた。

アレは自分も好きで前にも書かせて頂いたが、アルト ワークスのハンドリングに驚いた記憶がある。

実は来年、我が家の娘達の生活に変化があるかもしれない。
というのも、下のお嬢が最後の学生生活一年、我が家からの通学になりそうだ。
公共交通機関で通学となる可能性は高いがそれ以外、ウチの辺りはクルマが必需品。
女房殿とお嬢でこれまで通りセレナとNV100クリッパーを乗り分ければ宜しい。
オイラはスカG復活を考えるものの、残念ながらまだ諸事情で投資は不可能という結論。

格安中古Kカーを考え中。
オイラしか乗らなければ別にMTで宜しい。
あのホットハッチKカーを思い出した。

あまり市場には無いね(苦笑)。

そうだなぁ、オッティのMTに格安中古パーツ組んで軽量化すれば別に大枚を投資せずに軽快に走りそうだナ。

はいはい、ドライバが一番の軽量化しなければなりませんよ。
Posted at 2024/06/02 19:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年05月31日 イイね!

チャンスはお買い得中古車のオシャレにアリ

チャンスはお買い得中古車のオシャレにアリ※あくまでもイチ・庶民の見解です。

「Nジャンさんね、とてもじゃないけれどもう新車なんて買えないよ。」
そんな声を聴いて頷く自分もいた。

近頃、物価の価格上昇が止まらない。
ソイツをリアルに感じ取っている。
それを何とかするのが、お上であるべきだけど、アレじゃあねぇ…
この国の歴代リーダーさん達に向かって「無神経」と言いたくなってるのは自分だけじゃないだろうし。

さて、そんなだから自動車の新車車両価格も上昇中。
だいたい自動車生産ってのは、調達部品の集大成。
ネジ1本から値上げ、人件費も上昇、そうなると車両価格は黙っていても上昇するでしょ。
そういう意味では逆にこのお値段でいることが奇跡だと思う。
お買い得ではあるけれど、それがわかるのは自動車ビジネスに詳しい方々。
しかしそうじゃない大半のユーザーさんは数字だけの判断。
「うわ、高ぇ」となるのがオチ。

何度も書いているけれど、誰も見向きもされないごく普通の中古車。
お値段もお買い得。
ソイツに中古パーツを施す楽しみを考えている。

不思議なモノでそんな事を考えている自分は、十代の自動車を初めて手にした時の鼓動が蘇っているナァ。
Posted at 2024/05/31 19:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【BNR32】ハテ…そんな打診って💦 http://cvw.jp/b/116827/48749924/
何シテル?   11/05 18:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation