• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

今こそ2ドアクーペ人気の復活を

今こそ2ドアクーペ人気の復活を※画像:carviewさんよりお借りしました。
★車両画像:carviewさんよりお借りしました。


国産2ドアクーペ。
かつては若者を中心とした人気カテゴリー。
あの「デートカー」なる言葉を生んだ。

しかし昨今、現行販売国産車で2ドアクーペといえば、軽自動車ならダイハツ・コペン、ミドル級ならトヨタ・86、スバル・BRZ、マツダ・ロードスター、ハイグレードスポーツでレクサスLC、SC、日産・GT-Rくらいしか思い浮かばない。

そこで記憶に新しいホンダが当時の人気車種「プレリュード」を復活させる動きがあった。





「トヨタ「セリカ」復活への示唆」というニュースもあり(下記URL参照)、内容を読む限り、確かにセリカ復活説も頷ける。

☆下記、一部記事より引用

 これはトヨタの社長が豊田章男氏から佐藤恒治氏に変わった際、SNSで「佐藤社長の夢は『セリカ復活』」として話題となりました。



 その後、2023年3月に開催された全日本ラリー「新城ラリー」にて豊田章男氏がは次のように語っていました。
「ラリーファンにとってはヤリス、カローラと来れば、やはりセリカだと思います。トヨタはこれまで様々なモデルを廃止してきた反省があります。そういう流れを佐藤新社長が引き継いでくれるのではと、淡い想いで期待をしております。」




¨ 様々なモデルを廃止してきた反省 ¨ という発言に着目する自分。
セリカ廃止はどうやら後悔されている模様。
同時に「トヨタ自動車が米国において、『セリカ』(CELICA)の車名を商標登録していたことが判明した。」というニュースを思い出した。

「売れなくなった」を理由に生産終了するという選択はオイラ個人的には兼ねがね疑問に思っていた。
前にも書いたが、セダンが本当に不人気なのか?
プリウスは爆売れしてるし、シビックの支持者も多い。

クーペの人気を維持できなかったのは一体何だったのだろう。
魅力的なクーペをリリースできなかった事。
2002年の排気ガス規制で対応ができないとしていたが、本当にそれだけなのか。

「セリカ復活!? プレリュードは発売!オジサンのワクワクが止まらない!?」の記事を見るとNジャン オジサンもワクワクしてる。
ってことは…

ちょっと下の君たち!何か思わない?



Posted at 2024/02/07 20:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月31日 イイね!

トヨタにはチャンスに変える力があると思う

トヨタにはチャンスに変える力があると思う一連のトヨタ・グループの不祥事で大きなニュースにもなっている。
トヨタにしてみれば、真摯に受け止めユーザーや世間に対し心より謝罪という形をまず最優先に行った。
常識からしてそうだろうナァ。

しかしこの反省を踏まえ、今後を語る豊田章男会長。
その原因を突き止め、前向きな姿勢を示していた。



改める内容を把握したという事は、大きな収穫であると見ているオイラ。
だってこれまでわからなかったネガティブな部分が露わになったワケで。
当然、そのネガティブな部分をトヨタお得意の改善で潰しこみをするだろう。

そうなると構造改革に繋がり、次が見えてくる。

あくまでも想像の範囲だけど、これまでの「トヨタ様、お得意様、ヨイショ!」というような体質が古くから長らく続いたのだろう。
そうさせたのはいったい…!?

商売なんてのは、ユーザーが喜びそうな商品を作って販売するだけの事。
それがユーザーにとって魅力的なら売れまくる。
そうでないモノはソッポを向かれる。
利益を得る得られないは ¨ たまたま ¨ じゃないかな?

ところがいつの間にか「利益最優先」という考え方にシフトし、どこかにシワ寄せが起こる事になったんだろうナァ…
Posted at 2024/01/31 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月29日 イイね!

メーカーさん、未完成なモノを売らんでくれ。納期、利益ではなく、ユーザーに寄り添ったクルマを提供希望。

メーカーさん、未完成なモノを売らんでくれ。納期、利益ではなく、ユーザーに寄り添ったクルマを提供希望。※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

今日は豊田自動織機の試験不正のニュースが入ってきた(下記URL参照)。
トヨタ系のスキャンダル、マスコミ食い付くねぇ。
日野自動車の不正に始まり、デンソーのリコール問題、ダイハツの不正、今度は豊田自動織機だ。
こうなってくるとトヨタ自動車自体が怪しく思ってくるのはオイラだけではない筈。
いや、トヨタだけか?

他所の自動車会社だってスキャンダルが無かったワケじゃなく、笑い事じゃないでしょう。
三菱自動車のリコール隠し、バブル景気に踊らされたマツダ、自ら階段を下りてしまった日産、リコール連発のホンダ、スズキのエンジンデータ改ざん…

ダメだねぇ。
みんな自分の会社しか考えていない。
ユーザーの気持ちを理解されている方はどれだけいらっしゃるのかな?



さて、ウチのセレナである。
23年1月のリコール対象車でありながら、未だに対応出来ていない日産自動車に抵抗を感じている。
大の日産ファンだし、大きな目で見たいところだけれども、忖度が大嫌いな自分でもある。
悪いね、日産自動車さん。
一年も待っているのに部品の供給が間に合わず対応できないとはどういう事でしょうか?
「お客様相談室」に問い合わせたところで帰ってくる答えは想像に難しくない。

本当に供給が間に合わないのかな?
ウチのはもう11年選手。
もうC26型セレナの台数なんて多くないでしょう。
何かおかしくないか?
本当に対策品が出来ているのか…

リコールが発生するのは仕方のないことではあるだろう。
だけどどうなの?

さて、話を戻そう。
天下無敵だったトヨタグループにスキャンダルが…

納期、コスト削減、上からの圧力…
そんな事を思うのは自分だけだろうか。

我々ユーザーは、大枚を叩いて念願のマイカーを購入。
その喜びであるマイカーが不正、未完成のまま納車されたとあれば…

オイラとてシリアスな書き込みくらいしたくもなるってモンだ。
Posted at 2024/01/29 20:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月10日 イイね!

Bee☆R 今井清則さん、ありがとうございました。

Bee☆R 今井清則さん、ありがとうございました。またの訃報に耳を疑った。
Bee☆Rの代表、今井清則さんが他界されてしまった。

Bee☆Rといえば我が愛機のトランスミッションに手を入れて頂いた事があった。
その際、別室で打ち合わせしていた男性が「今井さん、おトイレお借りします。」と言ってオイラの目の前を通った。
それがあの河村隆一サンだった。



その際、今井さんが我が日産応援旗のポールのリペアをして頂いたのは今でも記憶に残っています。





謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。


※画像提供:フォトヤマさん





Posted at 2024/01/10 21:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月26日 イイね!

唯一、コレはというSUVは…

唯一、コレはというSUVは…タイトル画像の通り、初代テラノの3ドアである。
一部の方がご存じの通り、オイラはSUVが苦手である。
しかし唯一、あのテラノに惹かれるのである。

スクエアなフォルムにオシャレなウィンドゥグラフィックス。
それでいてディーゼルエンジンの「カラカラカラ…」という音にも惹かれる。
そして4WDの走破性。
クロスオーバーではなく本格的な4WDだ。

当時の日産はユーザーの心を掴む術を持っていた。
デザイナーもユーザーの心がまるで分っていたかのようなデザインを描き上げた。
つまり、商品企画がズバ抜けていたである。

その初代テラノのオマージュモデルが登場しないかと低い可能性に夢を描いている。

もしも実現するなら、三菱との共同開発。
三菱の4WD技術は長い歴史を持つワケだし、ノウハウはトップレベルに持っているだろう。
それにクリーンディーゼルエンジンが載るともなれば三菱の技術が生きるワケだ。



三菱がパートナーなら期待が大きくなるってモンですよ。
でもやらないだろうナァ。
オイラに言わせれば「宝の持ち腐れ」ってネ。

なぁんか、歯痒いナァ。

日産+三菱のタッグでオマージュ・テラノが出来たなら…



欲しいわぁ…
Posted at 2023/12/26 19:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【H92W】オッティのボディリペアDIY http://cvw.jp/b/116827/48755364/
何シテル?   11/08 20:14
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation