• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

まだ演奏家(笑)は続く・・・・

まだ演奏家(笑)は続く・・・・昨日で終わりかと思いきや、まだもう一仕事。
今度はオリジナル曲のレコーディング。

なんと日産応援団長からのご依頼で私が勝手に作ったあの「日産応援団テーマソング」をレコーディングです。

用途?

むふふふwwww

お楽しみにwwwwwwwwwwww
Posted at 2007/03/04 11:49:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2007年03月03日 イイね!

気持ちイイ風だな・・・・~披露宴LIVE~ 後編

気持ちイイ風だな・・・・~披露宴LIVE~ 後編安藤まさひろ(T-SQURE)さんの「MOON OVER THE CASTLE〔PLAY STATION ¨Gran Turismo¨〕」を弾く。
おなじみグランツーリスモのテーマだ。

最初はみんな驚いていたようだった。
しかし気づけば、お酌や団欒の状態だった。
「聴いてねぇ・・・」
チョット前のオレだったらスイッチが入るのだが、経験してくると答えが出るモンだ。
「これは新郎新婦が主役の披露宴であって、オレのリサイタルじゃないんだよ。」

続いて、The Stylisticsの「Can't Give You Anything〔But My Love〕『愛がすべて』」を演奏する。
ご存知キムタクが出演する「GATSBY CM」だ。
帽子を被って2枚目を気取る3枚目のオレ(笑)。

そして演奏終了後、皆さんから拍手を貰った。
気持ちよかった。

そしてキャンドル入場。
マイラグジュアリーナイト・愛の賛歌・マイウェイなどのメドレー」を弾いた。
そしてメインキャンドルは新郎のリクエストに答えて、高中正義さんの「BLUE LAGOON」。
そしてオレはお役御免になった。

18:00。披露宴終了。
誰もがみんな退席する。オレは機材の片付けに入る。
オレは単なる脇役だから「お疲れ様」の声も無いんだよなぁ(笑)。

片付け終えて写真撮影の間をぬって新郎がお礼を言ってくれた。
「ありがとうございました。嬉しかったですよ。」

そう言ってくれたのはオマエだけだったよ。
白馬の思い出は忘れねぇよ。
オレが初めてオマエにファンスキーを貸したらナカナカ返してくれなかったじゃんよ(笑)。
オレの新居が出来たら、女房つれて遊びに来いや。

オマエは、イイヤツだからオレは精一杯やらせてもらったよ・・・

結婚、おめでとう。
あのコを幸せにしてやれよ。

2007年 3月3日。気持ちいい夜風が吹く中で・・・
Posted at 2007/03/03 21:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2007年03月03日 イイね!

気持ちイイ風だな・・・・~披露宴LIVE~ 前編

気持ちイイ風だな・・・・~披露宴LIVE~ 前編会場に入ったのは12:30頃。
機材を持ち込みセッティングを始める。

セットし終わった後、ボリュームチェック。
何曲かリハーサルをさせてもらう。

14:00。
招待客が集まり始める。

14:30。
司会者とミーティング。
司会者はかつてこれまた過去の結婚式でお世話になった方。
オレの生演奏を覚えていてくれた。

15:00会場オープン。
次々と招待客が流れ込む。

緊張で張り裂けそうなオレ。
新郎新婦も同じかもしれない。

15:30披露宴スタート。

和装の新郎新婦が登場。
予定通り披露宴が進行する。
緊張していたのはオレだって同じだった・・・
やがて御色なおし退席。

洋装白ドレス入場の為、シンセサイザーに着くオレ。
会社の後輩の新郎・新婦だから招待客の人達はオレにも注目する。
そして入場。
バッハの名曲「G線上のアリア」を演奏。
オレがポップにオリジナル・アレンジした曲だがオレに注目するワケが無い。
新郎・新婦が主役なんだから・・・・。

そして余興が始まった。
司会者がオレを紹介する。
「シンセサイザー演奏家、石黒さん(本名)です。」
司会者はオレがどんなヤツなのか知っていたから、このような紹介をしてくれたんだと思う。

しかし・・・・周りのオレの知人は失笑。
「演奏家だってよ(笑)。」

今日、集まった知人はオレがこういうのやるなんて知らないだろう。会社じゃアピールすることは殆ど無いし、過去に聞いた事ある人でももう忘れているだろうからね・・・

わかっちゃいるけど、「見下してるよな(笑)。その失笑、オレがぶっ壊してやるよ・・・お誂えの向かい風だぜ!」と思った。

「落ちこぼれでも凄いってトコ見せてやる。」
そう思ったら緊張の糸が吹っ切れた。
Posted at 2007/03/03 20:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2007年03月03日 イイね!

さぁ・・・・今日の大一番がはじまる。

さぁ・・・・今日の大一番がはじまる。今日は後輩の結婚式当日。

リバティに機材を詰め込んで式場に向かいます。
生演奏の成功も失敗も関係なく悔いの無いようにやるだけです。

正直、冷たい空気とブーイングが怖いけど、それを言ってもはじまらない。

日産応援団の黒澤団長や田上君や北条さんだってそういう心境だったんだろうなぁ・・・
それに比べたらオレのやってることは小さいよね。
彼らはこんなオレに勇気をくれたんだと思ってる。

さぁ。。。行くか。。。。

新郎新婦を盛り上げる名脇役を演じたいと思います。

アマチュア・ミュージシャンのNジャンだぜ。
Posted at 2007/03/03 09:40:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2007年03月02日 イイね!

Pressure & Recollection

Pressure & Recollection明日は後輩の結婚式。

予てから申し上げている通り、生演奏依頼によりオレがシンセを弾く。

何度も生で弾いたことはあるけれど、盛り上がるときと白けるときが両極端。
大事なのは空気を読む事だとわかっているんだけど・・・

明日の空気がどんな空気なのか今から予想するのは神様でもない限り無理ってものさ。

思い起こせば、色々あったよ。
一生懸命弾いたって弾かないヤツからブーイングもあった。
それでも悔しくて何度も試行錯誤を繰り返しても、結局自分が納得いくものが出来たかどうかわからない。
どうしていいのかわからなかった。
ヤフメとかでやってはみたけれどハッキリしたものがわからなかった。

前回、何が気に入らないのか実の従妹がクレームをつけてきた。
「またやらないヤツからのクレームだよ。」そう思った。
だが、そこで終ってはいけないことに気づいたんだ。
そこで止まるからオレは進化しないと思ったんだ。

単独でやるわけだから仲間はいない。
喜びや苦しみを分け合う事もできない。
それがイヤならやめればいいけれど逃げ出したくない自分がいる。

今夜は総仕上げだ。

終れば荷をまとめるよ・・・・

主役はオレじゃないけれど、きっといい事あるさ。
Posted at 2007/03/02 21:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation