• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

ジェネレーション【generation】

ジェネレーション【generation】青春時代(80年代かな?)。

夢中になったアーティストがいた(健在の方もおられます)。

邦楽ならば、BOφWY、REBECCA、HOUND DOG、EARTHSHAKER、LOUDNESS、VOW WOW、BARBEE BOYS 、佐野元春、山下達郎、杉真理、大瀧詠一(ナイアガラトライアングル)、山下久美子、浜田麻里、BUCK-TICK、浜田省吾、サザンオールスターズ、聖飢魔Ⅱ、爆風スランプ、THE BLUE HEARTS、尾崎豊、THE MODS他・・・・・

洋楽ならば、ASIA、TOTO、JOURNEY、BILLY JOEL、STEVIE WONDER、GOGO’S、NENA、MICHAEL JACKSON、EARTH WIND & FIRE、SURVIVOR、SHEENA EASTON 、CYNDI LAUPER、他

他にも書ききれないほど夢中になったオレがいた。

MTVと言ったTV番組、「夜のヒットスタジオ」「ザ・ベストテン」と言った音楽番組が全盛。

今の最先端は彼等では無い。

彼等に夢中になった日々、懐かしい。
もうあんな日は無いのかなぁ・・・?

オレ、今でも弾いてるよ・・・・・
Posted at 2006/07/23 21:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2006年07月11日 イイね!

KNIGHT'S SONGS

KNIGHT'S SONGS「KNIGHT`S SONGS」。
これまたT-SQUAREのナンバー。
実はNジャン18番の曲です。
バンドスコアがあるんですがオリジナルアレンジを加えました。

「KNIGHT`S SONGS」といってもピンとこない方もおられるでしょうが、この曲のアレンジ・リメイクで別タイトルの曲があります。
「Moon Over The Night Castle」という曲です。
実はこの「Moon Over The Night Castle」はプレイステーションソフト「GRAND TURISMO」シリーズのテーマ曲です。
「KNIGHT`S SONGS」は原曲になります。

弾いてる自分自身も気持ちよくなるんですよw
Posted at 2006/07/11 20:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2006年07月10日 イイね!

GO FOR IT

GO FOR IT「GO FOR IT」。
フュージョンの大御所、T-SQUAREのナンバーです。

私が若かりし頃、現役でエレクトーン教室に通っていた頃、先生が「Nジャン君、この曲やってみない?」と言ってデモで弾いてくれたのです。
あまりにもカッコよくて練習を始めました。
しかし、時代はデジタルエレクトーンになったのです。
アナログエレクトーンを持っていた私にとって、家での練習は辛いモノがありました。
教室のエレクトーンではその表現力がすばらしくアナログエレクトーンでは限界を感じたのです。
デジタルへの買い替えも検討したのですが、あまりの高価ゆえ断念しざるを得ませんでした。
やがて自分の中で教室に通う限界を感じて遂にはエレクトーンプレイヤー引退を決めたのです。
6級のグレードが最後でした。
もう17年前のことです。

ココ1年。シンセサイザーへのレパートリーが滞っておりました。
スランプです。

私はリベンジだと思い、この「GO FOR IT」をレパートリーに増やそうとプログラムを打ち練習しました。
デジタルエレクトーンのプログラムの記憶を頼りに、プログラムを自分で作り、CDを聞きながら耳コピーしアレンジをしました。

昨夜、ヤフメで初めて披露させていただきました。
リスナーの皆様は本当に喜んでくれました。
凄く嬉しかったのです。

オレ・・・まだやれるよ!!!

自分自身も「GO FOR IT」です。
Posted at 2006/07/10 22:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2006年06月30日 イイね!

NEXT TRY

NEXT TRY時々、自分の発想が笑えます。
なんでシンセサイザーで!?

次のトライは、演歌とサンバ!!!!
只今製作中です(笑)。
Posted at 2006/06/30 07:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記
2006年06月22日 イイね!

Nジャンのレパートリー

Nジャンのレパートリーアマチュア音楽プレーヤーとしてのレパートリーです。
うーん、自主申請しておこうかなw

※洋楽は邦題で書き表しております。

ミスター・ロンリー:レターメン
ルパン三世のテーマ
青い影:プロコル・ハルム
マイ・ウェイ:フランク・シナトラ
宇宙のファンタジー:アース・ウィンド・アンド・ファイア
オネスティ:ビリー・ジョエル
マイ・ラグジュアリーナイト:来生たかお
愛の賛歌:越路吹雪
やさしく歌って:
We Are All Alone:ボズ・スキャッグス
愛は蜃気楼:BON JOVI
LOVE LOVE LOVE:DREAM COME TRUE
好きにならずにいられない:エルビス・プレスリー
GO FUTHER:TAK MATSUMOTO
TRUTH:T-SQURE
KNIGHT’S SONGS:T-SQURE
ダンスホール:尾崎豊
群衆の中の猫:尾崎豊
BLUE LAGOON:高中正義
スカイ・ハイ:ジグソー
ピンクパンサーのテーマ
BLOOD LINE:浜田省吾
POISON:布袋寅泰
BE MY BABY:COMPLEX
B-BLUE:BOφWY
CLOUDY HEART:BOφWY
SING SING SING
楽園:THE YELLOW MONKEY
SPEED:武田真治
サンチェスの子供達
HOWEVER:GLAY
ラズベリードリーム:レベッカ
JAMP:VAN HALEN
G線上のアリア

あとはオリジナル曲です。

うーんw
もっと増やそうwwww
Posted at 2006/06/22 22:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation