• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

下のお嬢、小学校卒業

下のお嬢、小学校卒業 下のお嬢も小学校に入学した時を未だに覚えている。
あの時は上のお譲と一緒に初登校。
楽しみは「給食」だと言っていた。
「先が思いやられる」とオイラ。



時の流れなんぞ早いモノ。
入学がほんのちょっと前くらいに思えるし。



卒業、おめでとう。

Posted at 2017/03/16 23:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年08月19日 イイね!

下のお嬢と…

下のお嬢と…女房殿は昨日から仕事を開始。
上のお嬢は夏期講習とやら。

下のお嬢は昨日から人気者。
義母からお買い物のお誘いあれば、従妹からのお誘い、同級生も。

しかし今日のスケジュールは空白。
オイラと過ごす日となった。
下のお嬢は小学6年生。
もしかしたら来年はこうして一緒に過ごせるような夏休みは無いかもしれない。

朝から海岸へ。
下のお嬢のボディーボードのチャレンジ、3日目。
今日のコンディションは晴れ。
波の高さは2~3mくらいか。
お嬢にしてみたら少々厳しいコンディションだが…

 

 

次から次へとやってくる波に悪戦苦闘。
対応方法を教えてはみたものの、そう簡単にはモノにできない。
それでも数本乗ったけれど恐怖が先に立っている。
それでいい。
怖がらないヤツは危険だ。

さすがに疲れてオイラが。
しかし歳には勝てないオッサンであったw
  
 

海から上がって水シャワーを。
しかしアクシデント発生。
Nジャンさん、着替えのパンツを忘れた事に気付く(爆)。
なんとノーパンで短パンを履いて帰宅(苦笑)。

帰宅後、片付けて普通にお湯のシャワーを。
もちろんその後、パンツを履いた(笑)。

支度を整えて今度はランチ。
お嬢のリクエストはパスタ。
勢いとは恐ろしい、トンネル向こうの街に行っていた(笑)。

 
http://sarrys-cafe.com/ 



 



 

 

・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ヾ(ーー )ォィ

帰りに寄ったのは焼津さかなセンター(http://www.sakana-center.com/)。

お目当ては「ひもの」。
先日の西伊豆では買いそびれてしまった。
しかし焼津は焼津、西伊豆は西伊豆で別物だと改めて思った。
もちろん、どちらがどうとかいう問題ではない。


↑この前、目の前で泳いでいたような(笑)。

 

林の中から聞こえてくるツクツクホウシとヒグラシの鳴き声。
密かに感じ始める真夏とは違う風。
まだまだ暑い日が続きそうだけれども、秋風は吹き始めているねぇ。
Posted at 2016/08/19 23:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年03月18日 イイね!

上のお嬢、中学校卒業

上のお嬢、中学校卒業※集合写真はプライバシー保護の為縮小加工してあります。

小学校卒業がついこの前だと思ったら(苦笑)。
学生服の準備、通学用自転車購入も昨日の出来事のように思える。

中学も中学で本当にあっという間だと思う。
義務教育を修了。

バスケットボールに打ち込む姿が記憶に残る。
そのバスケットボール部顧問の先生も転属が発表された。

試合会場でお嬢の名を呼ぶ先生、走り回るお嬢の姿は良き思い出になったネ。
オマエさんは先生が大好きだったナァ。

メリハリがあって遊ぶ時は遊ぶ時で必要以上に(笑)弾けていたし、やらなければいけないことはキチッとやっていた。

お嬢、卒業おめでとう。
いよいよ次は高校生だね。



PS…関西寿一會の谷やんトコも豊田私設応援団の秋葉っちのトコも卒業だったねぇ♪ みんなおめでとう。
Posted at 2016/03/18 19:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年12月09日 イイね!

我家の忘年会を

我家の忘年会を年末恒例のスキーは我家のメンバーそれぞれのスケジュールの都合上、年明けに変更したのは以前書いたとおり。
クリスマスは今回も仕事で我家の面々で過ごす事はできない。

ならばと今年は食事でもと考えた。
その提案に全員ノッたりする(笑)。
思えば全員揃っての行動は、ココ最近少なかった。

チト調子にノッて「焼肉にする?ステーキにする?」と言ってしまった(笑)。
やばい、言ったが最後、後にも引けない状況(爆)。
やっちまったかな~。

オイラはウチの連中に「選択は任せる。」と言うと「たまにはお父さんが決めてよ。」と返ってきた。
聞けば「いつも決めるのはアタシ達。」だと。
ま、考えるのがメンドクサイというのもあるのだろうが…(苦笑)。

さて、何にしましょうか。
そう考えている時が一番幸せな時だねぇ。

Posted at 2015/12/09 11:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年05月30日 イイね!

2015 小学校運動会

2015 小学校運動会下のお嬢は今年、5年生。
昨年も書いたが、クラスのエース級というワケではない。
ゆえに、クラス選抜リレーとかは無縁だけれども全員参加競技の出場。
しかし彼女は彼女なりに一生懸命だ。
それでイイと思う。



今日は女房殿に担任の先生を何方か教えてもらった。
ベテラン先生ということは予め伺っていたが…



・・・・・間違えました。



校長先生も教頭先生も参加。



そういえば本日運動会が開催された所も多いようで、関東某所の小学校も開催されたけれど、こういう勘違いオヤジ個性的なご父兄さんもいらっしゃった模様。


【業務連絡】 画像をお借りしました。

かつてこういう勘違いオヤジ個性的な、何とかジャンキーさんという方がいた事を思い出した。

Posted at 2015/05/30 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation