• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

【MG22S】 Inside Story / 2013.5.22

【MG22S】 Inside Story / 2013.5.22それは昼休みだった。
女房殿からメールが飛んできた。

「今日の午後、退院です。」

今日はほんの少し片付け程度の残業で早めの切り上げ。
帰宅後、退院した下のお嬢も一緒にお出迎え。

この入院期間で家族全員、勉強になったといえば大げさかもしれないけれど、見直す事が出来たというか何というか…

血液の数値(CRP数値)は1.0に下がり、自宅投薬療法に切り替え。
日常生活に支障はないというレベルとなった。
しかし今週いっぱい学校は大事をとって欠席となるが…

まぁ、何はともあれ残すは血液の数値だけである。
油断禁物とはいえ、ちょっとホッとした。

オイラも早めに帰宅したので下のお嬢のリクエストに応えた。
混雑前の回転寿司店へ。


http://www.kura-corpo.co.jp/



帰りの運転は女房殿にお願いしてオイラも癒しの一杯(笑)。



油断してたら…


金皿かよっ! ま…いっか。快気祝い、「めでてー」ということで!

家に帰って一息。
いつもの日常が帰ってきた事を実感。

何気ない日常。
とても大事な事だと思うし、幸せな事だと思う。

PS…ご心配おかけしました。ありがとうございます。
Posted at 2013/05/22 21:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月21日 イイね!

【BNR32】 Inside Story / 2013.5.21

【BNR32】 Inside Story / 2013.5.21 「Nジャン、今日は定時で終わってくれ。」
そう言ってくれたのは元レーシング・ドライバーのノッポ君。
彼なりの配慮だと思う。
感謝しつつ帰宅。

家に戻れば女房殿が居た。
下のお嬢はオフクロが付き添い。

「今日は中学の家庭訪問でね。」

やがて上のお嬢の担任の先生が登場。
女房殿と話していた。
それでも5分そこそこでお話終了。
先生はまた次の生徒サンちへ。

女房殿はこの後、付き添いに対応する為、シャワーと食事と洗濯というスケジュール。
オイラは、一足早く病院へ行く事が可能になった。
付き添いのオフクロと交代。
早めにオフクロを帰宅させたことでオフクロにも余裕が生まれた。

女房殿が来るまでの間、下のお嬢の付き添い。
テラスでは元気の良い野鳥のサエズリ。

「こんな近くにいるぞ」
「あ…ホントだ。」

先生や看護婦さん。
そして看護師の実習生さんも、様子を見に来てくれた。



先生は言った。
「血液検査は明日にしましょう。」

予定より一日早い検査日程。
お嬢が思いの他元気そうだと言っていた。
結果次第では明日が退院となるが、果たして…
今日も一度37.1℃の体温があったらしいし。
とはいえ、それ以外は35.9℃くらいの模様。

てか…
マジ、元気なんですけどぉ…

18:00過ぎ。
女房殿が到着。
オイラと交代。

「明日、良くなってるとイイね。」

夕暮れのストリート。
今日もスカGに乗りたかっただけサ(笑)。
通勤はモコだったけどサ。



上のお嬢はウチから近い女房殿の実家へ明日まで。
従姉妹もいるから退屈しないだろう。

オイラは我が家で一人きり(苦笑)。
明日はちゃんと起きれるかどうかはチト不安(爆)。
目覚ましセットしとこ♪





「Fly Me To The Moon」弾きたくなってる(笑)。
Posted at 2013/05/21 22:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月19日 イイね!

【BNR32】 Inside Story / 2013.5.19

【BNR32】 Inside Story / 2013.5.19今朝は上のお嬢に起こされる。

朝食は昨日と同じように上のお嬢とコンビニ飯。
同じく上のお嬢はその後に部活。
帰宅は女房殿の実家へ。

オイラは再び入院中の下のお嬢の付き添いの交代へ行く。
スカイラインGT-Rのエンジンに火を入れる。
天気は晴天ながらも蛙の鳴き声が聞こえる。
天気予報の言うとおり、もしかして雨になるかもナァ。



コンビニに寄ってから病院へ。
辺りは野鳥の鳴き声が聞こえる。





病室へ。
女房殿と交代。
様子を聞けば体温は35.7℃と下がりすぎ(汗
一昨日の出来事っていったい何だったのだろうか…

折り紙、マンガ、TV…
一見、何でも無いように見えるお嬢、さすがに退屈そう。

改めて先生が検診。
様子を説明してくれた。

「月曜日の採血と診断次第ですね。早ければ退院になります。」

昼過ぎに女房殿と再び交代。
セレナからモコに乗り換えて来たらしい。
夕方から明朝まではウチのオフクロが代わってくれるという。

オイラは家に戻ったがやはり落ち着かない。
録画番組を見てはいたのだが…

上のお嬢が帰ってきた。
セレナで音楽教室へ。
先生も協力的で臨時スケジュールでレッスンをしてくれた。
やはり下のお嬢の事を心配してくれたが様子を説明したらホッとしたようだ。

そういえば上のお嬢はグレード7級に合格したらしい。
ヤバいぞ。
あとひとつでオイラに追いつくじゃないか(汗

レッスン終了。
教室を出たら雨が…
「やはりな…」



家に戻ればオフクロと交代した女房殿も帰宅。
概要を話した。



この週末、オイラも女房殿もバタバタ。
上のお嬢もこの状況の上に部活。
そしていつになく宿題がドカンと出ていた。

「今から支度じゃ大変だろ?」

そんな事もあってモコに乗って食事に出かけた。


http://www.geocities.jp/tukasyoku/

今宵我が家は3人が揃ったが、やっぱりもう一人いないとナァ…
Posted at 2013/05/19 20:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月18日 イイね!

【BNR32】 Inside Story / 2013.5.18

【BNR32】 Inside Story / 2013.5.18さすがに昨日は緊急事態だった。

朝食は上のお嬢とコンビニ飯。
上のお嬢はそのまま支度を整えて部活に行った。
昼過ぎには帰ってくるという。

本当なら近くに住む女房殿の実家に上のお嬢をお願いするのだが、今日に限って諸事情で都合が合わない。
ウチの実家は隣町だし…

入院中の下のお嬢の付き添いの交代。
病院へ。
なんとなく乗りたくなってスカGでの出動。





女房殿とスケジュール調整。
段取りを決める。

まだ下のお嬢の病状がわからない。
後で説明があるというが…

当の本人、熱は下がって体温35.9℃。
見た目上、いつもどおりなのだが…



昼過ぎまでオイラが付き添い。

下のお嬢はマンガを読む(笑)。
オイラはオイラで何するワケでもなく雑誌を読んでいた。

昼が過ぎて女房殿が上のお嬢を連れて再び交代に。
明日の朝までの付き添い。

上のお嬢と一緒に病院を後にした。
途中、和サンちに立ち寄った。


http://profile.ameba.jp/skyblue335/

和サン(以下 和)「大丈夫?」 ←Facebookでお友達 かつての対バン仲間♪

Nジャン(以下 N)「う~ん… 本人ケロッとしてるけどサ」

女将さんが接客中。

オイラは上のお嬢に言った。

N「実はご主人、若い頃ロックバンドのヴォーカルやっててな…」

女将さんが接客終了。

女将さん(以下 女)「接客中に笑わせないでよ(笑)。」

N「オイラの若い頃は秘密ということで。」

女「実は若い頃…」

N「おいおいおい(汗」

明日から女房殿の実家にも協力して貰う事になりそうだと思い和サンちの和菓子を購入。


※オイラは「トマとま」を頂きましたがサッパリして美味しかったっす♪

上のお嬢は自分の洗濯と宿題。
オイラは録画番組を見ようとしたがどうも集中力が無い。

電話が鳴った。
相手は女房殿。

女房殿「病名がわかったよ。急性扁桃腺炎だって。熱が下がっているけど血液の数値がまだみたい。点滴治療になるそうなんだけど、子供だから治りが早いケースがあって場合によっては次の検査で数値が下がっていれば退院もありえるらしいよ。」

内容を聞いて少しホッとした。

夕方、上のお嬢を誘って食事に出かけた。


http://www.sundays-sun.co.jp/jp/

N「明日は、ばぁば(女房殿の実家)のところへ部活終わったら行って。夕方は音楽教室、先生が特別にやって頂けるというからサ。オレがアシやるよ。」

周りの協力があってウチを支えてくれているんだなぁ… と、しみじみ。

Posted at 2013/05/18 21:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月17日 イイね!

今度は下のお嬢が…

今度は下のお嬢が…昨日、遅番での帰宅はAM0:30。
女房殿は起きていて下のお嬢の発熱について状況を伝えた。

「単なる風邪だろう」くらいしか思っていなかった。
「いつもみたいに明日にはケロッとしてるだろう」と。

念のために部屋は隔離。
女房殿が一緒に過ごすが二人ともマスク着用。

一応今日は学校欠席。
午後には女房殿と検診予約していた小児科へ行った。

オイラはいつものように遅番出勤。

ところが…
電話が鳴ったのは夕方。
血液検査の結果、数値に異常がみられるという。
市立病院へ精密検査する事となった。

直属の上司に事情を話し、慌てて家に戻らせてもらったオイラ。
家に戻ると上のお嬢が既に帰宅していた。
何も知らない上のお嬢に事情を話した。
当然、驚くこととなった。

二人して市立病院へ向かった。

「オマエさんも3年生の時だっけ?」

「うん」

「同じ症状?」

「違うみたい。寒いって言ってたし。」

病室では点滴を受ける下のお嬢。
女房殿が言った。

「精密検査の結果が出るのは明日だって…」

「今わかっているのは、扁桃腺が腫れているって。数日間の短期入院だと思うよ。本当は今日、帰宅してもいいくらいらしいけれど、病院の方が安心でしょ?」

「確かにナァ…」

段取りを決める。
今夜はそのまま女房殿が付き添い。
明日の昼はオイラになりそう。

今夜はオイラと上のお嬢だけの我が家。

上のお嬢は物心ついて随分家事ができるようになってきていた。
明日は朝から部活らしい。

明日・明後日はオイラが休日でラッキーだったかな?

本当なら明日はホビーショーにでもと思っていたけれど、事情が事情となった。
また来年楽しみにするよ。
Posted at 2013/05/17 21:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation