• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

入学と新学期と…

入学と新学期と…今朝、真っ先に家を出たのは下の娘。
今日から小学3年生。
お姉ちゃんがいなくなった小学校通学。
寂しいのかと思いきや、いつもと変らない感じだった。

学校の方では、クラス替えもあったようだが特に抵抗は無さそうだ。
新しい先生は新任の女性だそうで、早速名前を覚えてきたらしい。

さぁ、上の娘。
中学校の入学式を控え、朝から落ち着きが無い。
初めての征服は、さすがに違和感は否めない模様。

学校へ行くとクラスが指定されていたらしい。
入学式。
新しい友達との出会い。
幼い頃、同じアパートに住んでいた幼馴染との再会。

新学期。
新学年。
期待と不安が入り混じる春でもあるね。
Posted at 2013/04/05 23:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年03月18日 イイね!

上のお嬢、小学校卒業

上のお嬢、小学校卒業上のお嬢が小学校に入学した時を未だに覚えている。

そして今日、卒業式を迎えた。
本当にあっという間だと思う。

学校でのお嬢、運動会の時と一度だけ行けた参観日のみの様子しか知らない。
でも1年生から6年生までの出来事は思い浮かべただけでいくつあるだろうか…




姉妹で通う事も終焉、下のお嬢にしてみれば、ちょっと寂しいかな?



卒業、おめでとう。
Posted at 2013/03/18 23:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年03月09日 イイね!

上のお嬢とデート

上のお嬢とデート今日は休日出勤。
まぁ、予定より早く終了したけれど。

午後、上のお嬢に付き合ってもらって買い物に出かけた。

小学校卒業まであと2週間を切った。
ひとつの節目を迎えようとしている。
少し話をしてみようと思った。

ところが、会話の接点がなかなか見つからない。
やっと会話が出来たのだが、実は接続していたi-podの使い方(笑)。

「おお~っ!こうやって使うのかぁ!」

それからやっと話題に入れた(苦笑)。

「なぁ…。小学生終わるけど低学年からの事、覚えてるか?」

「どうだろ?」


※2008年当時画像

数日前、冗談で「お姉さぁ、またデカくならねぇか?母ちゃん超えたりして。」なんて事を言った。
並んでみたら女房殿の身長を超えていた。

マジかよ…。

オイラは女房殿と身長差は10cmしかない。
おいおい、オイラに追いつきそうな勢いじゃないか…
もうこの身長なら伸びなくても不思議じゃないだろ。

啄木サンではないけれど、「あのさ、ちょっとおんぶしていい?」と頼んでみた。
驚いた。
一人前の大人のような感じだった。

これから難しい時期に入っていくことくらいわかってるサ。
オイラもそうだったように…

「なぁ… お父さんウザいか?」と聞いてみた(爆)。
「ちょっとね。」だってサ(激爆)。

こんにゃろ…
Posted at 2013/03/09 22:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年02月21日 イイね!

春は近づく…

春は近づく…聞けば、小学校の卒業式の練習が始まったという。
「上のお嬢」の小学校生活も残り一ヶ月を切った。
過ぎ去った時間の早さにただ驚くばかり。

姉妹で通う学校生活も終焉を迎えようとしている。
「下のお嬢」の手本はいつも「上のお嬢」だった。

子供達の姿を見ていると、自分の小学校卒業前の時の事を思い出そうとする。
だが、記憶にない(笑)。

部屋に貼ってあったケンメリのスカイラインGT-Rのポスターなら覚えているけどサ(爆)。

Posted at 2013/02/21 21:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年01月02日 イイね!

元旦から今日、何をしてたかというと…

元旦から今日、何をしてたかというと…元旦の日に何をしていたかというと…

今年はどうしても町内会の年頭の挨拶に参加しなければならず、年越しを実家で過ごすことは不可能。
サッサと行事を済ませ、女房殿の親戚系にご挨拶周り。
そのアシでオイラの実家へ向かった。

一泊するのでモコでは荷物が載り切らない。
スカGは乗降不便。
セレナで行った。
コレがまた運のツキ(苦笑)。

オイラの地元神社で初詣。
実家に到着後、親戚周りも終えて子供達の集金(笑)も終了。
のんびり過ごすつもりだったが、今度はウチの実家にも来客が続いた。

ま、元旦なんてそんなモンよ(笑)。

親父がセレナを凄く気に入ったようでずっと眺めていた。
前のログにも書いたのだが、オフクロと二人でどこか行きたいとか言い出した。

夜は一杯飲みながら団欒。
一杯で終わらなかったというハナシもあるが…

で、本日。
朝、両親を含め「厄除けダンゴ」の有名な某寺に行こうということでセレナ登場。
ところがその近辺はその寺に向かうクルマで大渋滞。
我が家全員一致でパス決定。

困ったNジャンさん。
どうせ西へ行くならと豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」へ急遽行き先変更。
行ったことあるのはオイラと上のお嬢。
幼稚園の遠足以来である。
さすがに上のお嬢の記憶は少しだけらしい。



お昼頃、現地到着。
同行者全員、「広いね」「すごいね」「ココはいいね」と興奮気味で異口同音。
オイラだけがクールである(爆)。





とにかく歩く歩くというワケでいい運動。
夢中になった我が家族の面々。
「今日一日で全部廻れるか?」という事で結構早歩き状態(爆)。





気付けば閉園時間。
それでも殆ど見て廻れた。

セレナに乗り込めば、オイラ以外は全員眠ってしまった。
まっさっにっ、「運転手は君だ」状態。

はいはい、運転手さんですよぉ…

渋滞を避けて新東名高速に入る頃には目を覚ました。
途中、PAで食事を済ませ実家に到着。
両親を降ろし、我が家の荷物を載せた。

我が家に到着。

そして気づく。
先日の白馬往復約600km。
今回の豊橋往復約250km。

納車約2週間チョイでナラシが終わってしまった(笑)。
すげーペースではあるけれど、当分お出かけの予定は無い。

我が家のセレナS-HIBRID号のメーター上の燃費計、現在11.1km/ℓ。
毎回伸びていく一方である。
もうちょっとでモコのメーター上の燃費計の燃費、現在14.3km/ℓに追いつきそうな勢い。
スカGの燃費(満タン法計算)の倍。
ワゴンR(モコの前の愛車)の燃費(満タン法計算)を追い越した!
Posted at 2013/01/02 23:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation